• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

EV走行にならない病

EV走行にならない病 昨日、高速をのんびり80km程度で巡航していて気がついたのですが、バッテリーが充分に充電されているにもかかわらずどうやってもEV走行に移行しない状態に陥りました。ははんこれがウワサに聞くEV走行にならない病かと何だか知らないけど納得。

今までも多分この症状が出たことはあったように思うのですが昨日は発症条件にうまくハマったと言うか、どうやってもEV走行にならないと言う症状が見事に出てある意味感心してしまいました。

しかしEV走行にならない病に関してウワサに聞く程度の知識はあったのですがその状態からの回避策について真剣に先人様達のブログ記事等読んでいなかったため、結局インターを出るまでEV走行に移行させることが出来ずじまいでした('A`)

それでも何とかならないかとアクセルを緩めたりECOボタンをオンオフしたりSモードにしてみたりと悪あがきしてみたのですが何をやってもエンジンはかかったままの状態。

先人様達のブログによる解決策としては5秒以上のアクセル完全オフまたは41km以下に減速すると言うことらしいのですが高速走行中には結構難しい解除条件です。昨日もアクセルオフ状態は試していますがせいぜい3秒程度で5秒以上と言うのは達成できていなかったのが敗因でした。

自宅から高速のインターまで空いているとは5分程度なので冬場はエンジン始動して最初に水温が70度以上になる頃には多分時速60km以上で本線上にいる可能性が高いです。

次回EVならない病発症の折には今回「アクセル5秒以上全閉」をしっかりと学習したのであわてずに試してみたいと思います。

だけどこれは絶対プログラムのミスというかバグですよね。この冬EV走行にならない病を体験した多くのユーザーが出て、ディーラーに報告がたくさん行ってサービスキャンペーンにでもなれば良いのですが。
ブログ一覧 | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
Posted at 2014/12/07 14:03:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

定番のお寿司
rodoco71さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 14:23
こんにちは。イイネを付けて良いものか迷いましたが♪よくありますよね満充電なのにEVに移行しない事が!
私も現在のプログラムには不満?疑問があって(*_*)

改良されているであろうグレイスに来週乗って検証してみます。
コメントへの返答
2014年12月7日 14:34
コメントありがとうございます。

一度この症状が出てしまうと何をやってもエンジン走行状態なので、せっかくガラ空きの高速でEVで燃費稼ぎだぜっと思っても実行出来ず悔しい思いでした。

何とか改良プログラムが出て欲しいですね。

グレイスの新パターンプログラムに期待です。
2014年12月7日 17:19
こんにちは♪
私は噂の“EV走行にならない病”は60km走行程度の話だと勘違いしていたようです・・・
高速道路走行時に特に燃費が良くなることもなかったので高速道路(平地走行:80ちょい)ではほとんどEVになっていないような記憶しかなくてもこんなもんだと思っていました(^▽^;)
このブログ読んで、ず~と“EV走行にならない病”で走行しているのかもって思いちょっとびっくりしました。
コメントへの返答
2014年12月7日 17:30
コメントありがとうございます。

正常な状態であれば60km前後はもちろん多くの高速道路での制限速度である80km前後でも平坦路であればEV走行可能なので、「ず~っとエンジン走行状態のまま」ならこの症状である疑いが強いです。

もっとも上り勾配などちょっと負荷かけたりアクセルを踏みすぎると高速域ではすぐにエンジンがかかってしまうのは仕方がないですが。
2015年2月27日 8:18
今頃ですが・・・・
その後、どうでしょうか? EVにならない・・・

最近、グレイスを長時間試乗したら、やっぱり
バッテリ満タン近くでいつまでもエンジン走行の
状態がありましたね。

気にせずクルマ任せで走ってみると・・・・
意外に燃費悪化せず、ってことも多々あります。
水温や電池残量等の他にも多くの要因があって、
わざとエンジン回し続ける必要あるのかも。。
ただ、見た目に電池満タン近くでEVにならない
のって・・・精神衛生上よくありません。。
コメントへの返答
2015年2月27日 12:20
コメントありがとうございます。

その後あまり高速を使う機会がないので症状としてはどうなってるのかわかりませんが一般道ではしっかりEV走行になっているので特に気にしないようにしてますが、バッテリーほぼ満タンなのにEVに移行しないのは確かに気持ちよくありませんよね!

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation