• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z3219900720の"Yellow Beauty" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年11月8日

ブレーキローター交換(前後)BIOT & パッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
車両購入後、一度も交換してない、
ローター🟤とパッド◾️
走行距離65,000キロ
悩みに悩んで数年間
ディーラーに行ったりネットで検索したり🔍
皆さんに、ご支援をいただき、
本日無事完成☺️

BIOTさんのGVB S206 brembo 6Pot フロント ブレーキオフセットキット355φ 2ピース
ベルハウジングはオプションの硬質アルマイト シャンパンゴールド 

適合性不明確でしたが、
S206とS207キャリパーが同じと判明。
取付保証ありませんでしたが、
チャレンジ決行❗️

S207へしっかりと付きました。
S207の諸先輩へ少し明るい情報でした😉

パッドは、エンドレスMX72PLUS

今回もLUCKさんに、何から何まで
お世話になりました。
ありがとうございます😊
もちろんBIOTさんにも感謝です🥰
2
BIOTさんのGVB S206 brembo 4Pot リア ブレーキオフセットキット 355φ 3ピース
ベルハウジングはオプションの硬質アルマイト シャンパンゴールド
パッドは、エンドレスMX72PLUS
3
フロント慣らし走行後
純正と比べて、まだ慣らしなのに
めっちゃ効きます 340φ→355φ
4
リヤ 慣らし後
純正326φ(ワンピース)と比べ 
かなり大型化 355φへ(スリーピース)
カッコいい😎
心配であった、前後アンバランスは
問題無さそう☺️
5
新旧比較(フロント)
6
新旧比較(リヤ)
7
懐かしい、購入時
8
最後に、恐ろしい車を発見

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換 レーシングギア DOT4.2

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキマスターバック交換

難易度: ★★★

自作延長サイドレバー

難易度:

前後 Dixcel SDタイプに交換

難易度:

Projectμ TYPE-HC+

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

z3219900720です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 極KIT<PFC製357φ2ピースローターベース> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:00:46
CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 09:04:14
KTC / 京都機械工具 メカニックマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:28:00

愛車一覧

スバル WRX STI Yellow Beauty (スバル WRX STI)
久しぶりのスバル 😉 WRX S207 NBR チャレンジパッケージ イエローエディシ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 考え中 (ダイハツ ハイゼットトラック)
お遊び用で購入 これから、イジって行きます😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation