• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマーニのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

譲り受けました

どうも・・・
(・o・)/










気が付けば、前回の記事より3ヶ月も経っておりますね。




自分は他のSNSで書いている訳でも無く、ここでしか書き綴っておりません。

だからと言って、他の人が他のSNSで書いている事を非難している訳ではありません。
だって、そのような事は個人の自由であり、誰にも侵害される事はないのですから。







ここでの名前も変えてみました。

まぁ、ちょっとした理由がありましてね。

考えるところがあった訳ですよ。



ちょっとした事が有ったり、無かったり、ラジバンダリな人生で御座います。






















































毎度ぅ、
シマーニです!









で、タイトルでありますが、人様より譲り受けました。



工具セット
alt



とてもありがたいです。

自分は知らなかったのデスが、5月9日は“工具の日”だそうで。
工具セットを譲り受けた日が、まさに工具の日である5月9日でした。



工具の持ち主は、いさにい。
送り主は、奥様のやんさん。


いさにいとは、ここでK11マーチで繋がった友人である。
メールの遣り取りでお互いの顔を知っているが、実際には会えていない。

いざ電話をするも、いさにいが出る事が出来なかった時に留守電に伝言を残した際には、いさにいは奥様に聞かせて二人でキャッキャと仲睦ましくしていたとの事。
(自分の声は良くもなく、話し方がぶっきらぼうなので、かなり印象は悪いと自身では思っております)


5年ほど前だったか、出張で千葉から兵庫へ移動する際には、いさにいが住む県に差し掛かった時に電話をした際には

自分『今ねぇ、いさにいが住んでる県に入るよ~』

いさにい『マジで?』

自分『うん、マジでぇ~!だけど兵庫へ行かなければならないから、通過点になってしまうわ~』

いさにい『なんでココに止まらないんだよ。止まって泊まってけぇ~!』

自分『ゴメ~ン!いずれ来るよ~』

いさにい『待ってるわぁ~』


だが、その約束は果たされる事は無くなってしまった。
いさにいが昨年に亡くなったから・・・


その訃報は、仕事中に携帯電話にメールが届く。
普段は気にも留めないが、その時だけはやたらと気になり、席を外してメールの内容を確認すると、差出人は奥様のやんさんであった。

内容を端的に言えば、いさにいが亡くなったと・・・



今思えば、いさにいからKYBのショックやシャアザクのツノを頂いたりして、貰いっぱなしで何一つ恩を返していないな・・・

何も返すことが出来ていないのに、今となっては話す事すら出来なくなってしまった。


切ない・・・




その日の仕事はキッチリと遣り切ったが、突然の出来事で気持ちが落ち着かず、帰り支度をして車の中で思わず電話をしてしまった。

奥様のやんさんが出て話をさせて頂いた。
(奥様、慌ただしい中のご対応を有り難う御座います)


電話を切った後には『あぁ・・・』という脱力に襲われ、半ば放心しながら帰宅すると嫁ーニが『顔色が悪いけど、何かあったの?』と言われ、事情を話した。



時間が経ち、やんさんよりメールが届く。
『工具が大量にあり、形見分けでお譲りし少しずつ整理しているのですが、まだまだありまして・・・。もし要りような物があるようでしたら、お譲りできればと思います』と。

『自分で宜しければ、譲り受けさせて頂きます。工具の量は如何程か存じませんが、やんさんが思う限りの量を受け取らせて頂きます』と返信をした。


また暫くして、やんさんからメールが届く。
『工具を送り出しました。さすがにマーチ1台丸ごとなので、船便で何日か掛かりますかね~』







ん?
ポーン( Д )⌒γ⌒γ⌒γ⌒γ⌒γ⌒...。....。コロコロ









『冗談です』



オ、オォ・・・
( ゚Д゚)デスヨネ





驚いた!





そして工具の日に工具が届きましたのよ。

中に納まっている工具は、どれも素晴らしい高級工具がぎっしり。
自分が使うには、勿体無いほどの素敵な工具ばかりである。

車の整備で使うと、専門学校の授業で使用していた工具の感覚を思い出した。
手に馴染み、ボルトやナットへのフィット感が良い。

今まで使っていた、安い工具とは雲泥の差である。
(当然であり、価格の差は精度の差という自分の認識であります。安くても良い工具もありますがね)



やんさん、有り難う御座います!
いさにい、有り難う!


大事に使わせて貰うよ♪
Posted at 2022/05/23 21:24:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | 涙無くして語れない話 | 日記
2020年12月31日 イイね!

走れメロソ

そう・・・

今回の話は、3ヶ月半ほど前の話になります。


さっさと記事に書かんで何をしておったかと言いますと・・・



遊んだり

仕事したり

遊んだり

仕事したり

遊んだり

遊んだり

洗車したり

遊んだり

ラジバンダリ♪





誰もオイラに期待していないのは分かっておりますんで

好き勝手に生きてた♪







All right !
Low ☆ Ride !
ファッQダス♪








ハイ!

と言う訳でデスね、だでぃさん主催のツーリングへ参加したんデスなぁ~


コレが♪



前日の夜に当日の帰り道で眠くならない様、コーラのペットボトルに“絶対眠くならないコーヒー”を作ろうとしたのね。

作り方は至って簡単♪

インスタントコーヒーの粉を
尋常じゃない程に入れるだけ♪

うん、ちなみにオイラ
お湯を入れるだけでエスプレッソになるコーヒーの粉を持っておりまして、
コレを尋常じゃない程に
入れましてん♪

普段から濃いめで淹れるのに、更に増量!

さぁ、コレがどんな結末を迎えるのか、乞うご期待!



主旨が変わってるよね?



ちなみにね、ペットボトルにコーヒーの粉を入れまして、後から熱湯を注ぐとどうなるのか?



答え


alt
縮みます!


うん、このネタでだでぃさんを
朝から抱腹絶倒のズンドコに叩き落としてやったわ♪
d(゜∀゜d)オゥイェ!





本題、まだぁ?




当日の朝は前日に準備万端の為、起きて・着替えて・エンジン掛けるだけ。

ウ○コ軽自動車のエンジンを掛ける。


alt


カチッ!
alt


アキャキャキャキャ!


ブウゥゥ~ン♪


ヴァァァァ~~~!



タコメーターのバックライトの色を変えまして
alt




レッツ、ゴ~!



三匹・・・



オイ、昭和!



集合場所まで国道を走ると・・・

通勤している人達が何故かオイラの車を見ている。

しかも、汚いモノを見るかの様な、
alt
こんな目で。

オイラの車はウ○コ軽自動車ではあるが、決してウ○コでは無い。
なのに何故に車を見るのだ?

視線の先を追うと、どうやら車では無い様だ。
視線の先は、運転しているオイラらしい。


なるほど・・・

オイラは、
alt
だからな!

納得♪



天下の国道から方向を変えて、山奥を目指してヒルクライム。

ターボなんて付いていないから、極力減速しない様に走らなければならない。
減速したら即シフトダウンして、限界までエンジン回してシフトアップ。

上り部分を終えたら、ちょっとしたクネクネ道を走った後は、


う~え向いて

し~た向いて

み~ぎ向いて

ひ~だり向いて

み~ぎに曲がったら


勝手に集合場所の“マッキャリンタス”に着きました♪


だでぃさんとはその前の月にエヤガンを山ん中で一緒にバキュバキュ撃ってから、久し振り。

もう一人の参加者であるベヒヴィーさんとは、本当に久し振りと言うよりもご無沙汰♪


ヴィーさんてば、しばらく見ない間に

第三次成長期を迎えてました(笑)



ちなみに
・だでぃさん=デッカイ
・ヴィーさん=デッカイ
・オイラ=小っさい
なので、うっかり二人の間に入り込んでしましますと

FBIに捕まった宇宙人の如くデス(自爆)



でね、出発前にトイレへ行きまして車へ戻る途中に、何かに気付いてしまいました・・・



alt

オイ!


視線をだでぃさん方へ向けますと、

『気付いた。気づきやがった(笑)』

という顔をしております。


だしょ!


ねぇ、皆さん。
何て読みます、コレ?


メロンでは無いよね・・・

メロソだよね?


その瞬間にオイラの脳内には、ある言葉が浮かぶ。


走れ!
メロソ!


あぁ、ダメな感じがする。
残念な感じが、ひしひしと伝わってくる。

『コイツ、絶対に親友を助けらんないじゃん。むしろ諦めが早く、どっかで遊んでそうじゃん』


えぇ、勿論この記事のタイトルとなったわけデス。



さぁ、気を取り直して出発します。

・だでぃさん
・ヴィーさん
・オイラ
の順番で出発しまして、2セコを過ぎた峠道の途中にあるロッジ風の建物付近でトイレ休憩して車に戻りますと、だでぃさんが『ソフトクリームの看板があるねぇ~・・・』という。

自分『あるねぇ~』
ヴィーさん『あるねぇ~』
だでぃさん『あるねぇ~!』

しかし、誰も『食べるかい?』と言わないオッサン三人組なのであった(笑)

その雰囲気と言ったら、“動いたら負け”の三つ巴の戦いの如く、“言い出しっぺが負け”の様相なのであった。

三つ巴の戦いと言う名の空白の時間が、約2分ほど続く・・・



『食べてくかい♪』

この瞬間にオイラの負けが確定(笑)


ソフトクリームを食べながら、近況を語り合う3人のオッサンなのであった。

少し離れたところで、その3人を見ながら若干引き気味な若い女性の店員2名・・・


ちょっぴり一般人とは見た目が違うだけであって、3人共に一般会社員だから引かんでもヨロシ。



再び走り出し、お喋りな“言わない”の街中を駆け抜け、荒くれ者が集まる共和国をテンポよく走り、マッシュルーム王国で再び休憩。

ここで嫁ッチョへのお土産としてシフォンケーキを買う。
手ぶらで帰ると、晩御飯が無くなるからね。

ご機嫌取りは重要なのである♪

そして、だでぃさんは何やら辛そうなモノ手に取り、ニヤニヤと笑いながらレジへと向かうのであった。



王国を後にし、弓の名手出身地である与一でお昼ご飯を食べる。

ヴィーさんもだでぃさんも美味しそうなのを注文している。
オイラと言えば、『そう言えば今年はウニ丼を食べて無かったから、ウニ丼にしようか』と注文すると、『白飯にしますか?それとも酢飯にしますか?』と聞かれ、『そう言えば酢飯で食べた事は無いな』と思い、『酢飯で!』と張り切って注文するも、


失敗した!

酢飯とウニが、あれ程に合わないとはね・・・
|||orz


2人に気付かれない様に気を取り直して、ご飯を食べた後には果物と軽い運動をしたくなるモンですので


今回の本題

オッサン狩り
果物狩り!

果物狩りの内容としましては
・林檎
・梨
・葡萄

と限定されておりましたが、

・林檎(嫁ッチョが好き)
・梨(オイラが好き)
・葡萄(嫁ッチョの母ッチョが好き)

とピッタリなのでした♪

梨が若干多かったけれども、労働の代価ともなれば責められる事は無いだろう。



オッサン狩り果物狩りを終えた3人は、一路樽男の模型屋を目指す。

速い・・・
速いな・・・


速くねぇっスか、だでぃさん?

と思っている間に模型屋にパ~着!


ヴィーさんに『エヤガンを一丁買って、遊んでみない?面白いでぇ~♪』と悪魔の囁きを行うも、少し迷ったようだが流石は“ブレない男”のヴィーさんなのであった。
こういう所は、オイラは見習わなければならない。

オイラはブレにブレまくって、
・エヤガンに装着するフラッシュライト
・EP71スターレット Siリミテッドのプラモデル
・あと何か買った様な気がする

EP71スターレット Siリミテッドのプラモデルはね、昔に乗ってたので懐かしく思いついつい買ってしまった。
ターボSの韋駄天の模型はゲップが出る程に見かけたが、“かっとび”と呼ばれたSiは全然見掛けない。
それにも増してSiリミテッドはね、買い逃すと次に見つけるのは何時の日になる事やら・・・

でもさぁ、Siリミテッドって

何てマニアックなグレードを出してくれたんだ、ハセガワさん。
思わず買ってしまったではないか♪

予定外の出費なのであった(笑)


途中で3dr君も合流し、模型や店内で話をしながら(3dr君は常連)、だでぃさんに悪魔の囁きでエヤガンのバッテリーと充電器を買わせ(笑)、模型屋を後にする。

4人で『さて、どうするべ?』と街角で話し、オイラが『樽男に来たら、海の神様を拝まずに帰れんべ』と言って、海の神様の自宅を襲撃!

しかも車4台で!

もはやテロと言う名の占拠である。


海の神様の自宅前に車が4台並び、オッサン5人が話をしている。
通行人は怪訝な顔をする。

何故?
( ゚Д゚)?

あぁ、分かった。
オイラ以外の4人の顔が怖かったんだな(笑)

見た目に反して、皆優しいんだけどな~!
人を見た目で判断するのは、宜しくありませんよ。

見た目を小綺麗にして中身がアレな人は、最近多いと思いマッスル。


それにしても海の神様は引き出しが多い人なので、集まった人それぞれに得意分野の話をしても、全ての話が出来ている。

オイラが見習わなければならない部分である。



夕方となり、それぞれに帰宅する為に神様の家で解散し、方面が同じな3dr君・だでぃさん・オイラの順で帰路を走る。
ヴィーさんは方面が違う為、ココでバイバイとなった。

日も暮れ、暗くなった中を3dr君を先頭に走る。


速い・・・
速いな・・・


だから速いってよ!


知らない道を恐ろしい速度で走った事で、思いの外に“赤くない川”の道の駅に到着。

休憩中に盛り上がった話の内容としては、“人権”であった。
あまりにも内容が酷過ぎるので、ここでは書けない(笑)

書いても良いのだが、真に受けた人が通報するだろうし、何より書くのが面倒だ(笑)
その場にいた人間のみがゲラゲラ笑える内容なのである。

別段、他人の悪口では無く、ただの内輪ネタなんだけどね。



再び走り、3dr君の地元にある臭っせぇ~ラーメン屋で晩御飯。

ここでも笑い話しかしないオッサン達。



食べ終え、3dr君とはココでバイバイ♪

最後尾を走り続けて体力を温存していたオイラが先頭で、だでぃさんが後ろ。
というか、ここに来てオイラに先頭走らせるという事は、一体何を意味するのか?

・助手席に嫁ッチョは居ない
・交通量は少ない
・慣れた道

つまり・・・
オイラを押さえつけるモノは無い。

つまり
スターレットSiリミテッド
ならぬ
アンリミテッドなワケ♪

とは言え、オイラの車はターボでは無いNAのウ○コ軽自動車なので、そこそこの限定条件はあるが

一切
気にしてない♪


だでぃさんとの分岐点まで後ろを気にしながら
一気に走ってやったわ♪


オイラが速いか遅いか気になった方は、だでぃさんに聞いてみて下さい(笑)
嘘偽りなく、本当の事を言ってくれると思いマッチョ♪




いや~、久々に会って話をすると楽しいねぇ~♪
気の合う仲間と共に過ごす時間っていうのは、お金では買えないしね。

そもそもが同級生とか地元が同じでも無いのに、ココ“みんカラ”で知り合った元々が見ず知らずの人であるのに旧知の仲の様に話をして笑ってんだぜ。

不思議に思うかもね。

でもね、オイラは意外な程に不思議とも思ってもいなかったり。


だってね、知り合ったり仲良くなったりするのは、偶然では無く必然だと思っているから。








ではまた、オイラが気の向いた時まで
ごきげんよう♪
Posted at 2020/12/31 00:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涙無くして語れない話 | 日記
2019年03月16日 イイね!

たっだいま~!っと

ハイ、



おひさ♪
ヾ(・ω・)







前回の更新から約2ヶ月が経ちましたね。
(2ヶ月にはチョイと足りないくらいだね)




前回の更新した後の数日後に自分の母親が亡くなりまして、四十九日が過ぎるまで自粛しておりました。

お友達記事のコメントもね。




それにしてもダヨ。

去年の1月に親父が亡くなり、今年の1月に母が亡くなるとはね・・・・




思いも因らんかったわ





実家に帰れば、いつも親父と母で口喧嘩が絶えなかっただけに、親父が亡くなり母は元気が無かった様にも見えたが、『それでも3年ほどは生きているだろう』と思っていたのに、親父の一周忌を待たずに亡くなるとは・・・・






案外と仲が良かったんか~い







という事で、ボチボチと再び下らない事を書き綴ろうと思いますデス。


そしてコメントを入れに行こうともおもっておりますデス。








だから・・・・・・












































首を洗って待ってろよ♪
m9( ̄ー ̄)









何で偉そうなんだよ(笑)
Posted at 2019/03/16 22:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 涙無くして語れない話 | 日記
2018年11月19日 イイね!

引導を渡す

嫁ッチョが先月末に仕事を辞めた。


勤める会社は数度変わったが、業務内容はそれほど変わらない職種で続けていたのだ。

だがここ数ヶ月の間で仕事内容も複雑になり、それについて行けない様だったので『うん、辞めても良いんじゃないか』と自分は言った。



本当は『そのまま家で家事に専念したら良いよ』と言いたいのだが、自分の収入だけでは住宅ローンを支払うのが厳しいので、その言葉は言えなかった。


程なくして嫁ッチョは次の勤務先で仕事を始めたのだが、一週間もしないうちに表情が曇り始めた。

異変を感じた自分は『どうした?』というと、嫁ッチョは涙ぐむ・・・・

理由を聞くに当たり、『今までとは畑違いの仕事だからね。戸惑うのも分かる。まぁ、始めたばかりだし、年末だからソコも忙しいのだろう。教えるのにも忙しいから、時間が無いのもある。でも無理ならば、辞めても良いよ』と言った。



それから二日後には、嫁ッチョが帰宅するなりテーブルで伏せる形で動かない・・・・


『ここ二日ばかり表情が曇りっ放しで、オレも楽しくないね。うん、今の仕事は始めたばかりだけど、辞めたら?社長と話をしてみなさい』と、昨日伝えた。


本当は、こういった事は自分は言いたくないのよ。

無理してでも働いて欲しいからでは無い。

その人の可能性を閉ざす事をしたくは無いのよ。

況してや、まだ働き始めて10日くらいしか経ってないし。

続けていれば、何か見い出せるモノがあるかも知れないから。


だけれども自分の直ぐ近くで、それも自分の妻が泣いていたり、曇った表情のまま家で過ごしているのを見たくはなかったのだ。

そして10日という短期間で、体重が5kgも減ったそうだ。


だから『辞めたら?』と引導を渡す言葉を言った。



本日、嫁ッチョは社長と話をしたらしく、社長は暫く考えた後に頷いたらしい。

嫁ッチョは申し訳ない気持ちもあり、今月一杯は働くらしい。


そして帰宅した嫁ッチョの顔は、区切りを付けて自分なりの納得出来る形となったのか、顔は晴れ晴れとしている。

嫁ッチョが職場の人から貰ったというイチゴ大福を、今さっき自分と分け合い、2人で『美味しいね♪』と笑い合っている。


自分の妻と2人で笑う時間を共に過ごすという、これ以上の幸せな時間が他にあるだろうか?

そりゃあケンカをする時もありますよ。

それは相手を大事に思うからこそ。


だから一緒に笑っている時間は、他には変え難い時間なのさ。



今までも

これからも

また2人は同じ道をゆっくりと歩むんだ♪


そう、いつまでも・・・・・
Posted at 2018/11/19 20:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涙無くして語れない話 | 日記

プロフィール

「@へぼ狼 自分はヘッドライトをLED球へ交換しており、雪で暗くなる事を見越してフォグはハロゲンの黄色デス。
エコ(グレード名)のテールランプ(純正LED)を入手しているのデスが、冬になる直前だったので保留にしてます。
マーチはウィンカーとバックランプ以外はLEDという正反対具合♪」
何シテル?   02/04 22:24
Gracias! 思うところあり、この名にしました。 他のSNSでこのHNはありますが、それは自分ではありません。 という事で、 人間だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fit RSで久々のギャップ調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:35:39
北海道ハチマル&キュウマルカーミーティング2024⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:22
K10 RS5F31V 加工・移植もろもろ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:46:09

愛車一覧

その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ハ○○○ニ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
只今、連邦の白い悪魔ではあるけれど、その内ドドメ色のオーバードライヴ色に塗り替える予定の ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ちゃるとぅ~ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
隠密号に乗っています。 遅い車だけれども、楽しく走るぅ~♪
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
Un secreto
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
嫁ッチョの乗る不思議な車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation