• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tada.のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

アミューズ走行会

とてつもなくレベルの高い走行会に参加してきました。

1分切りの車両が30台以上。。。。( ̄▽ ̄;)

アンダー鈴木さんベスト更新52.473秒、。。。。( ̄▽ ̄;)



そんな殺伐とした空気の中、私は先日装着したD's Racingアラゴスタのテストのため7Rで走行。

ディーマークのマリオ社長&スモーキー店長、そしてD's Racing メンバー6名と参加しました。



脚のテストなので、ブレーキとタイヤ以外は極力ノーマルに戻しておきました。



クルマの仕様は:

ECU ・・・ ノーマル
給排気系 ・・・ ノーマル
イグニションコイル ・・・ ノーマル
エンジンオイル ・・・ ノーマル(オイル漏れのためディーラーで交換)

タイヤ ・・・ Michelin Pilot Super Sport 235/40/18
ホイール ・・・ RAYS ZE40 8.5J
ブレーキパッド&フルード ・・・ IDI
サスペンション ・・・ D's Racing Aragosta w/ iSWEEP DCCキャンセラー



サーキットは7ヶ月ぶりなので、

思い通りには走れませんでしたが、

Aragostaの限界域の挙動は感触はつかめたので

引き続きディーマークにフィードバックしていきたいと思います。



ちなみにタイムは不本意ながら1'08.161でした。

最後までPSSのうにゅうにゅした感じに慣れなかったのと、

久しぶりのTC2000最終コーナー、やっぱ怖かった・・・(-_-;)








Posted at 2014/12/02 21:54:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | Golf 7R | 日記
2014年10月10日 イイね!

7R用アラゴスタ装着

7R用アラゴスタ装着この記事は、☆D'sRacing Aragosta製 車高調整キット Type-S☆について書いています。





半年ぐらい前からH&Rのダウンスプリング入れてましたが、

ロールとピッチングが我慢ならず、Aragostaの車高調をディーマーク経由で開発してもらいました。

やっぱアラゴは良いです。しなやかだし普段乗りも快適です(^^♪

今度サーキットでテストしてきます。
Posted at 2014/10/10 21:29:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | Golf 7R | 日記
2014年04月29日 イイね!

7Rで筑波走ったら危うく廃車・・・な車載動画

5か月ぶりのサーキット・・・
1本目は無理はしないと決めてたのに・・・
気付いたら4ラップ目でスポンジバリアから30cm(笑)




2本目はビビリミッターが介入しまくりで乙女になってしまい・・・




目標の8秒前半には1秒届かず・・・Orz

練習して出直します・・・(-_-;)



追記:

エンジンオイル: リキモリ 10w60
ブレーキフルード: IDI BF338
その他フルノーマル(タイヤはBS S001、スペアタイヤだけ降ろしました)


外気温: 23℃
油温: 最高127℃

ベストタイム: 1'09.290
Posted at 2014/04/29 23:52:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | Golf 7R | 日記
2014年04月05日 イイね!

Golf 7R が海外で絶賛されている件

海外の試乗記は、良いも悪いもオブラート無しでストレートにインプレッションしてくれるので面白いです。特にAUTOCAR、EVO、とAUTOREVIEW。この辺りがイケてます。


AUTOREVIEW (オランダ)

VW Golf R vs. Audi S3 vs. Mercedes A45 AMG



Audi S3
3台の中で最も快適でインテリアも高く評価する。ただ、快適だからと言って、動きが鈍かったり、運転がつまらないワケでは無い。特に「Dynamic」モードでは信じられないほど速い。限界まで攻めてもしっかりタイヤがグリップする。他の2台のようにオーバーステアを誘発できないので安全である。先代のS3と比較してあらゆる面で優れている。

Mercedes A45 AMG
非常に評価しづらい車である。とにかく3台の中では飛びぬけてハードである。サスペンションは非常に硬い上、調整もできない。乗り心地が悪いので長距離には不向きである。車重は3台の中で一番重いが、動きは一番軽快である。とにかくエンジンとサスペンションが野蛮な特性なので、スムーズな運転ができない。この路面(ウェット)と冬タイヤの組み合わせだと強いアンダーステア傾向である。運転していて車がドライバーに自信を与えてくれない。驚くことに、この天候だとS3やゴルフRよりも遅い。

VW Golf R
DSGギアボックスは自分の意図したとおりに変速してくれて、(メルセデスの)DCTよりも遥かに優れている。S3とパワートレインを共有しているが、運転すると細かい違いに気付く。S3の最大の欠点はステアリングであるが、ゴルフのステアリングは非常にレスポンスが良く機敏なので、コーナーではS3よりも楽しい。オーバーステアを誘発しコーナーでスライドさせる事も可能である。メルセデスと同じタイヤを履いているがアンダーステアは出ない。メルセデスよりも快適だが驚くほどスポーティである。A45 AMGは、サーキットやスムーズに舗装された道路では最速だが、この路面では残念ながら本領が発揮されないようである。歴代Rの中でGolf 7Rが最もFUNで、初代(ゴルフ4 R32)以来、最高のRである。ゴルフGTIの遥か上をいく車である。

総評:
A45はちょっと高すぎ。バリュー・フォー・マネーでGolf 7R




EVO

BMW M135i vs.
Renaultsport Mégane 265 Cup vs.
SEAT Leon Cupra 280 vs.
Vauxhall Astra VXR vs.
Volkswagen Golf GTI PP (Mk7) vs.
Volkswagen Golf R (Mk7)

記事へ飛ぶには こちら をクリック。

この比較は面白いです。発売以来、絶賛され続けているMegane。先日、ニュルでFF最速タイムを塗り替えたSEAT Cupra。そして日本未発売のPerformance Pack付きGTI。

この記事は長すぎてすべてを訳す気になれませんが、ゴルフRだけの評価はこんな感じです。


オールラウンドなゴルフとしてはGTIの方が優秀であるが、ゴルフRの加速感、コーナースピード、スタビリティ、そして何よりもエキサイトメントは別次元である。多くの面で、昔のランエボやインプSTIを連想させる。前方に広がる景色をどんどん攻めたくなるような車である。

とにかく車の懐が深く、全てを吸収してくれるような錯覚を覚えるので、無駄にコーナーを攻めて限界がどこにあるのかを確かめたくなる。そういった意味ではGT-Rが巻き起こす感情にも似ている。ドライバーが想像できる以上のパフォーマンスを引き出してくれる。そして普通の車では戸惑うような速度が出てしまっていることに鼓動が早まる。

それでいて、GTIと同じぐらい洗練されていて、同等の乗り心地や快適さ、そしてファミリーカーとしての実用性も保たれているのだから見事である。

エンジンはGTIよりもパンチが効いていて回転数も素早く上がる。あと、音も威勢がいいが、擬似的に発される音である。私にはスバルの水平対向のように聞こえて、最初は戸惑った。ここは好みの分かれるところではある。

更に、GTIよりも明白にコーナーでのコントロール性は高くターンインも鋭い。ステアリングを切ってアクセルを踏み込めばゴルフRは勝手にグリップしてコーナーから飛び出していく。それだけでなく、スロットルで姿勢を調整できる幅と、シャシーとのより細かい対話が可能である。4輪のグリップレベルを常に正確に把握でき、タイトコーナーにおいてもハイスピードコーナーにおいても姿勢変化が容易におこなえる。アドレナリンと汗でスパイスされた刺激的な体験である。離陸から着地まで、ゴルフRはとてつもなく速い。

(注:めんどうくさくなってきて後半はけっこう雑に訳してます。意味不明な部分はスルーでお願いします。つかイギリス人の表現が豊かすぎて和訳不可能ですww)

総評:
MeganeとGolf 7R だけ☆5つという評価です。
スポーツ性ではMeganeに一歩譲るが、総合力で勝者はGolf 7Rとなってます。




TOP GEAR

A45 AMG vs. Golf 7R

PCのブラウザにブックマークしてた気がするんですが、どっか逝っちゃいました。ここでもたしか「A45は日常的に使うには疲れる、値段差を考慮するとゴルフR」的な評価だった気が汁。




ってな感じです。


そういえば先日ゴルフRをシャシダイに乗っけました。A45 AMG の結果と重ねてプリントしてもらったので今度アップします。A45はなかなか面白いグラフを描いてました。


そうそう、最後に私のインプレッションですが、、、、(現在の走行距離2,300km)

今のところ、最高のクルマです(*^。^*)

この前、嫁が会社のコンペで、上司2人を乗せて茨城往復というイベントがあったのですが「R36やS4より全然乗りやすかった」とかなりご満悦でした!(前夜にCOMFORTモードにしておいたのが良かったのカモ・・笑)

あとはマフラーのコモリ音さえ無くなればなー、、、、って感じですが、かなりガッツリ時間とお金を投資して(笑)ノーマルマフラーの排気バルブ動作を研究してるので、もう少しで解決できると思います。あとは無線と有線どっちにするか・・・・おっと、詳細はまた後日(笑)


でわでわ(*^^)v


Posted at 2014/04/05 06:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf 7R | 日記
2014年02月26日 イイね!

maniacs STADIUM にて。。。

静岡へ向かう道中、
慣らしとか言いつつ、
気付いたらいつものペースで走っていて、
日本最速で飛び石を被弾してたっぽいですw

VWエンブレムの真上に2mmぐらい、
けっこうデカ目に塗装が欠けてしまったので、
maniacsさんでピュアホワイトのタッチアップを購入。

2日ほど乾かしてマスキングしたら
日本最速で7Rボデーをコンパウンドで削りますww

更に、昨晩、設定を弄ってたら、
いつの間にかDSGがSモードに入っていて、
少し深めにアクセル踏んだら7,000rpm貫通ww

・・・・慣らし終了いたしました(爆)




さてさて、

そんな話はどうでも良いのです。




maniacsさんが誇る凄腕(&伝説)メカ、くまさんに

COWONのドラレコと純正フットレストを取り付けてもらいました♪

maniacs Facebookページ




7Rはパーツ少ないからもうやることないカモ。

早くサーキット走りたいなー
Posted at 2014/02/26 01:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf 7R | 日記

プロフィール

「ECOLUPOしぇいくだうん http://cvw.jp/b/288859/42543013/
何シテル?   02/24 19:46
VWでサーキット走ってます。 よろしくどうぞ(*^。^*) ~サーキット履歴~ ☆ Lupo GTI ☆ ● 筑波サーキット TC2000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR こもり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:57
ゾロ目、それと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 21:44:55
週末イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 14:50:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ ECOLUPO (フォルクスワーゲン ルポ)
***** 2004 Volkswagen Lupo GTi ***** テンロク+ク ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント eRo36 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
***** 2010 Volkswagen Passat Variant R36 *** ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) R32 FT465 TURBO (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
***** 2003 Volkswagen Golf R32 ***** 先代ゴルフ ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
***** 2001 Audi A6 2.4 Quattro ***** 営業車+普段乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation