• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tada.のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

ECOLUPO再生 途中経過③

えー、

2月のシェイクダウンで問題なく走れたので
ECOLUPOが完全復活を遂げたと安心しきっていたワケですが、
まだデッカイ爆弾を抱えてました・・・(;´Д`)

ゴルフカップ当日、TC2000へ向かう途中でトラブル発生。
突然ABSランプが点滅&ビープ音が鳴りはじめまして・・・
燃料ポンプのリレーもずっとカチカチ言ってるし・・・
おまけにエンジンも噴けない。黒煙でてるし、めっちゃ燃調が濃い。

スモーキー店長が付きっ切りで診てくれましたが、
パドックでは原因が分からず、
楽しみにしてたゴルフカップ初戦をあえなくリタイヤ・・・Orz

-------------

後日、カチカチリレーの配線を追っていったらECUから来てることが判明。
恐る恐るECUを開けてみたら・・・

ホラー。




水没して錆びついとるやないか!!( ̄▽ ̄;)


つか思い出しました。
こんなアホな事をしていた事を・・・


その後、たしかマルボロの包装プラスチックから
シロップの容器にグレードアップした記憶が。


こんなんで水が入らないはずがないですねw
良い子はECUに穴を空けるのは止めましょうww

-------------

原因が分かったところで中古ECUを調達して、
再発防止のため対策を実地。

まずは配線をまとめて


ゴム板でカバー


レインカバーも割れてたので


新品に交換



これで完璧。

ですが、できればMOTECのサブコン制御を止めたいなー
余計な配線が多いからトラブルシュートにやたら時間が掛かるんですよね~
純正ECUを介さずフルコン制御すれば配線を減らせるのですが、
ECUを取っ払うと下手したらABSを制御できなくなる可能性が出てきて、
そうするとABSも取っ払うという流れになっていくワケですが・・・

ABS取っ払う ⇒
リアブレーキがロックする ⇒
マスターバッグ取っ払う ⇒
ブレーキバランサー導入 ⇒
重ブレーキなら重ステでもよくね? ⇒
パワステ取っ払う

という負の連鎖の未来が見えるので、一旦ここで止めておきましょうw

そんな具合で、
今度こそECOLUPO直ったんじゃないっすか?
というご報告でした。
Posted at 2019/03/31 20:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | LUPO メンテ | 日記

プロフィール

「ECOLUPOしぇいくだうん http://cvw.jp/b/288859/42543013/
何シテル?   02/24 19:46
VWでサーキット走ってます。 よろしくどうぞ(*^。^*) ~サーキット履歴~ ☆ Lupo GTI ☆ ● 筑波サーキット TC2000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR こもり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:57
ゾロ目、それと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 21:44:55
週末イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 14:50:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ ECOLUPO (フォルクスワーゲン ルポ)
***** 2004 Volkswagen Lupo GTi ***** テンロク+ク ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント eRo36 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
***** 2010 Volkswagen Passat Variant R36 *** ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) R32 FT465 TURBO (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
***** 2003 Volkswagen Golf R32 ***** 先代ゴルフ ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
***** 2001 Audi A6 2.4 Quattro ***** 営業車+普段乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation