• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu~raの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

ドライブレコーダーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今までケンウッドDRV-830をつけてましたが、
画質は超高画質なのですが、前方だけのドラレコ、、、
昨今の事情を考えるとリアカメラあった方が良いかな?
なんて思うように

そんな時にAmazonで安く売っていたこのドラレコを発見して、思わずポチッと
ケンウッドDVR-MR760です

決め手は、電源ケーブルの形状が、
DRV-830と全く同じ

つまり電源の配線が不要なのです
2
まずはピラーカバーを外し、
中にリアカメラケーブルを配線
3
左ドア下の内張の中に
リアカメラケーブルをひたすら入れ込んで
4
ラゲッジ下まで配線
ここでズレないように仮止めを、、、
なお、この場所は配線後に、
ちゃんとケーブルタイで縛りなおしました
5
次はラゲッジ底から
テールランプ裏のピラー内に配線
6
天井まで来たら内張を剥がして、
一番大変なリアハッチ手前の
蛇腹のゴムチューブの中に
ここが一番狭くて大変でした
7
やっとの思いで通り抜けたら
あとは位置を決めるだけです
8
リアガラスに取り付けも考えましたが、
こちらの方が水平の調整が楽かな?と思い、
リアハッチの内張に付けました

所要時間1時間半、、、、

今回は配線距離が長いのと、
久しぶりの車弄りだったので疲れました💧

嫁が帰ってくる前に片付けです、、怒られるので😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー修理

難易度: ★★

エコダイヤkeeperコーティング

難易度: ★★

復活への道

難易度: ★★★

復活への道③

難易度:

復活への道②

難易度:

バッテリー交換 一部トラブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAOBUU 知ってる人の車だと、他人の車でも愛着あるのでなんか寂しいですね😭」
何シテル?   12/04 13:59
mu~raです。 V60T4SE MY2014に乗っています! MY2002の初代V40から乗り換えて2台連続のボルボとなります! もう気がついたたらボルボに夢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーの消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 18:46:22
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 10:23:56
イベント:彩の国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 09:26:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボV60T4SE ラグジュアリーエディション MY2014に乗ってます! 見た目ノー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
親父の所有車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation