• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃこパパの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2025年6月20日

TVキャンセラーつけました(*`・ω・´)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはグローブボックスを外します。
2
グローブボックスがあった部分からナビの底側を覗くと固定しているボルトがあります。
赤丸のところです。
中が狭いので振り幅の狭いメガネレンチが良さそうです。
3
あとはナビ本体を手前側にえいやと引っ張ると助手席のトレイごと外れてきました。
これはもしかして8インチ仕様だけかもしれません💦
4
ナビの背面のコネクターにキャンセラーをつけていきます。

上から見ると、下の段の右から2つめのコネクターです。
暑すぎてキャンセラー入れた状態の写真撮り忘れました(´・_・`)
5
ナビの下にアースがありましたが。ボルト外しにくかったので、センター寄りの空いている穴に手持ちのボルトとナットで挟み込んでアースを取りました。
6
某芸能人のコンプラ違反の画面で失礼します。
スイッチもないので特に操作いりません。
走行中問題なくTVが写りました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビオープニング画面

難易度:

ナビバージョンアップ

難易度:

楽ナビ 差分更新 2025年度 第1.0.1版 [検索データ]

難易度:

いろいろパーツの整備記録

難易度:

ナビ&ドラレコを取り付けたよ

難易度:

カーナビゲーション

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月20日 19:38
駄目なんだぞ
走行中のTVは🤣🤣🤣
コメントへの返答
2025年6月20日 20:08
ディーラーがキャンセラー付けるのもNGなんだそうです(´・ω・`)

後ろの席が思いのほか快適らしく、娘はテレビ見ながらまったりしてるのが何とも🤣

プロフィール

「胃カメラも特に異状も無さそう。
若干逆流性食道炎っぽいけど💦

ということで麻酔も切れて来たので断食明けのラーメンいただきます♪」
何シテル?   08/21 10:20
まちゃこパパです。 ベルランゴでもなく、リフターでもなく、末っ子のドブロが我が家にやってきました。 シンプルなのでいじるところいっぱい! 皆様どうぞよろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

悪夢の三回目(チェックランプまだ点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:15:38
ダイソー 組立収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:29:17
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:59:51

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
予定外でしたが、ご縁があり我が家にやってきました。 久しぶりのミニバン✨ 色々使っていこ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
2.11 納車されました! Rotary EVと悩みました。 試乗してマイルドハイブリ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-60のはずがまさかの2台目CX-8! だいぶ熟成されてます。 2024.2.11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
年次改良版のふぁいぶ号です( ̄▽ ̄) ウン10年ぶりのMT♪ 引き続きどうぞよろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation