• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonnoPS13の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

ナビ&ドラレコを取り付けたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買ったナビとドラレコたちです。
今回はN-BOXカスタム。
義理のお母さんがスペーシアカスタムから1年で乗り換えました、どうにも初代N-BOXが乗りやすく我慢出来ずに新型N-BOXに乗り換え、スペーシアカスタムは娘である妻が引き受けました。
2
オーディオレス仕様なのにバックカメラは純正で付いていました、僕自身も見るまで信用できませんでした(笑)ナビを付けずにいる人は宝の持ち腐れですね。

まずはドラレコのリアカメラを付けるためパネルを外します。スペーシアカスタム同様のやり方、見た目そっくりです。
3
ドラレコの配線はココを通しました。
4
こんな感じ
5
小物置きから外します。
6
ナビ、地デジアンテナ、ステアリングスイッチ、純正バックカメラ、ドラレコの配線をなんやかんやで取り付けました。もちろん、ナビのサイドブレーキ線をアースに落としました。
7
ここから画像はありません。

新型N-BOXのAピラー(後側)のクリップが良くわからない構造で外せれなかったので通線道具で通しました。
8
あと、ナビの取付間口が狭いのでカッターで切除し加工しました。雑に切ってもナビで隠れるので問題ないです。
9
あと、隠しネジで固定しないといけないので面倒です。
いろんなアースはナビの取り付け金具に取り付けました。
ステアリングスイッチの設定、ラジオ、テレビ、バックカメラの調整、ドラレコのカメラの位置調整、設定。
車両の動作確認をして完了しました。

ドラレコ単体ならすぐ終わるんですけどね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( JF5/6型 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

KENWOOD 彩速typeM(MDV-M911HDF) 取付

難易度: ★★

楽ナビ 差分更新 2025年度 第1.0.1版 [検索データ]

難易度:

TVキャンセラーつけました(*`・ω・´)

難易度:

カーナビゲーション

難易度: ★★★

ファームウェアアップデート

難易度:

ナビキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安く楽に簡単に自分なりの快適仕様に弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートフラッグス 電動サイドステップⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:59:51
O・Z / O・Z Racing Rally Racing 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 12:40:23
ギヤケース・チェーンケースとフロントアクスルのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 13:55:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
マイカー4台目です。 2021年7月24日に新車を納車しました。 生まれて初めての新車と ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
エンジンが付いてないので載せてはいませんでしたが、スタンドを付けるにあたってビックリした ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
おじいちゃんが購入した三菱トラクターMT16 パルシードF1からクボタNB21 Spec ...
三菱 その他 三菱 その他
昭和の終わり頃におじいちゃんが購入したトラクター。 かれこれ製造から35年ぐらいは経つ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation