• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年4月6日

運転席ドア ウインドウスイッチ電源配線 バイパス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前日の続き。
http://minkara.carview.co.jp/userid/289217/car/182523/2715358/note.aspx

ドアの内張りを外してみると、ドアミラースイッチとウインドウスイッチの電源系の配線がドッキングされていました。
2
そこでテスターを持参してくれたイソノボンボンさんが、関係箇所の配線図を見ながら淡々と怪しい個所を点検してくれました。

どうやらウインドウスイッチ側の電源が通電していないようで、どこかで断線しているようでした。
3
調査は続きます。

実際に分岐を外し、スイッチユニットを接続して作動を確かめると、ドアミラーは上下左右の角度調整のみ作動で格納はできず、ウインドウは作動せずでした。

ドア内だけのウインドウスイッチの電源系配線は通電があり、車体側のメインハーネスカプラのウインドウスイッチ側の配線が通電反応なしでした。

車内のどこでウインドウスイッチの配線が断線しているかの調査は不可能と判断。

そして、運転席足元のヒューズBOXから直接新しいバイパスの電源配線を引くことを、イソノボンボンさんの気持ちを考えずに決意しました。
4
昨日に引き続き、人生2度目の約33.6kgのドア外しです。

桜をバックに1枚のドア、なかなか見れる風景ではないと少し観賞しました。
5
前日作業の外されていたアース1本再接続により、ワイパー・ドアミラー・ウインドウのいずれかのうち、2つ同時作動させると7.5Aのリモコンミラー(ABS、4WS、ATTS)ヒューズが1つ飛ぶ症状は、先程の電源配線2本のドッキングと関係あると妄想。

前夜の試走で4WS不具合が出なかったのは、アースがきちんとあるべき配線箇所に戻り、きちんとした電流量に戻ったから。
しかし、アースが増えることによって電流量が増え?ワイパー・ドアミラー・ウインドウスイッチの同時作動に7.5Aを越える電流が流れたと妄想。
6
新しい配線を適当な長さに切り、車体・ドア間の蛇腹配線カバーに通します。
7
ウインドウスイッチ電源系配線とギボシにより接続。

ギボシは抜けないように接合部を凹ませました。
8
車内に配線を引き、ヒューズBOX電源により電源を確保しました。

その後、テストコースを試走。
4WS不具合や、ヒューズが飛ぶ症状も出ないことを確認。
運転席側のウインドウの開閉速度も速くなりました。

長年密かにネックになっていた4WS不具合、これにて完全決着だと思います。

寒い中、ご協力してくれたイソノボンボンさんに大変感謝です。


総走行距離259620km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

ヒューズボックスカバー交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番、1年約1万km(・∀・)」
何シテル?   05/09 09:47
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種などの知識も限りなく薄いです。 プレリュードに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライト反応変更&機能制限化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:38:09
DTM オートトランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:38:26
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 18:56:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 セーフティサポート非装着車 フロントサイドリアのアンダーガー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation