• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめかめさのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

2tトラック 2023.12.22

所用のため親が2tトラック(クレーン付き(タダノ))を借りました。自分も手伝いました。
また、ふそうのキャンターでした。
(2019年にも借りました)



僕もまたドライブしました。
クレーン付きで2t積みなので、強化されているのか運転席の目線が高く、4tと同じくくらいの目線でした。座高が高いのか?







フィアットグループのFPT社、ダイムラー、三菱ふそうが共同開発した2998cc直列4気筒DOHC16バルブ・直噴コモンレールインタークーラーディーゼルターボエンジン
 150 PSのようです。
再生制御式DPF、尿素SCRシステムのBlue Tec(ブルーテック)システムを採用
ブレンボ社製総輪ディスクブレーキ(シングルキャリパータイプのベンチレーテッドディスクブレーキ)を採用
ウィキ ペディアより引用


2014(H26)年式 三菱ふそう
キャンター
型式 TKG-FEA50
エンジン 4P10
最大積載量 2000kg
車両重量 3520kg
車両総重量 5685kg
乗車定員 3人
全長 5985mm
全幅  1890mm
全高 2710mm(車検証)
燃料タンク 100L
アドブルータンク有り



ふそうといえばインパネの5MT?




205/85R16 117/115 N LT


助手席側ミラー自動格納スイッチあり
モーター遅い

排気は押して掛かる
音は聞こえない、効きも4tよりは弱い

目線


目線

やけにミラーのステーが出ている2t車あると思っていたが、この車両のように、キャビンと荷台アオリが面一でなく、荷台の方が広い場合のためにミラーが出ているのかなとわかった。
アオリとミラー内側が面一だった

バッテリーイコライザー搭載車
メーンバッテリーと架装用24Vバッテリーの間の電気的なバランスを制御し、メーンバッテリーを保護するための装着らしい
シャシー・キャビン内電装系は12Vらしい

前のバッテリーが架装用
後ろのバッテリーがメーンらしい
バッテリー交換面倒だな



2.63t吊り

アルファードやランドクルーザー、クラウンなどの大型乗用車より左前の感覚がつかみやすく、長距離も疲れにくいと感じた。ただし前後板バネなので跳ねまくる。

たのしかった。
Posted at 2023/12/22 21:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「おつかれさまです🥵

水分補給タイミング 

ミスったらアウトですね🥵

熱中症こわいですね」
何シテル?   08/05 18:40
かめかめさと申します よろしくお願いいたします ●年前から人間やってます 平成●年式 ♂ グレード: エアコン・パワステレス 全長: 18...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DA63T・キャリイ : 燃費記録 2025/08/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:23:47
 
一年に一度のワコーズエンジン燃焼室系清浄剤 フルコース施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:58:19
土地のイヤシロチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:48:53

愛車一覧

スズキ ジムニー 四輪駆動不整地用万能車 鈴木二三一〇型 (スズキ ジムニー)
クロスカントリービークル 四輪駆動不整地用万能車 ついに手にいれました。 初度201 ...
スバル サンバートラック 富士重工 スバル360 直系の子孫 (スバル サンバートラック)
ついに手に入れました。 現在では生産されていない富士重工製のサンバートラックです。 SC ...
三菱 パジェロ 丸パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 2代目 初期 2500cc 直列4気筒SOHC インタークーラ ...
三菱 パジェロ 角パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 初代 2500cc 直列4気筒SOHC ターボディーゼル パー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation