• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめかめさの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

HA4 点火プラグ清掃 2021.5.30

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
敷地内専用HA4ですが、
アイドリングが不安定でボボボボボボとエンジンが振動しています。
この前キャブレターを掃除しましたが変わらず。
エアクリーナーカバーを外しても変わらなかったのでスローカットユニットが原因なのですかね??
デスビ?

今回はとりあえず点火プラグを外して見てみました。

真ん中のプラグですが、レンチが噛み合わず外すことができませんでした。
覗いてみたらゴムのようなものがありました。
ハサミで取りました。
2
これはイグニッションコイル?の先端のゴムですかね?よくわかりません。
3
前回自分で点火プラグを交換したときは無かったはずですが、
4
これが原因でアイドリングがおかしいのかと感じました。
5
外したプラグです。
6
真っ黒すぎじゃないですか?
7
パーツクリーナーで掃除しました。
8
少しはマシになりました。

元に戻して走ってみました。
しかし、不調は治っていませんでした。
スローカットユニットなのか?オルタネーター?なのかデスビ?なのかよくわかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

イグニッションコイル、イリジウムプラグ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月30日 22:01
HAはデスビキャップ内に湿気たまったり、デスビ本体のイグナイターが逝くことが多々…。( ´△`)
コメントへの返答
2021年5月30日 22:04
コメントありがとうございます!
そうなんですね。今度ばらしてみます !

プロフィール

「こんなのあったんですね」
何シテル?   06/20 20:38
かめかめさです。よろしくお願いします。 平成9年式 グレード: ノーマル 全長: 1800mm 重量: 70000g 定員: 1名空いてますよ 最高出力: 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーで甲子(旧鎌房)林道起点からリベンジ・・・の動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:02:00
牽引ロープの破断強度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:57:53
マジカルアート リバイバルシート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:56:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スポーツユーティリティビークル?? NO! クロスカントリービークーール!!! ついに手 ...
スバル サンバートラック 360直系の子孫 (スバル サンバートラック)
ついに手に入れました。 現在では生産されていない富士重工製のサンバートラックです。 SC ...
三菱 パジェロ 丸パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 2代目 初期 2500cc 直列4気筒SOHC インタークーラ ...
三菱 パジェロ 角パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 初代 2500cc 直列4気筒SOHC ターボディーゼル パー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation