• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Demiパピコの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2017年11月30日

マイデミオ、初体験💕の車検、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
2週間程経ちますが、初の車検受けました。
DJディーゼルデミオなら、
この秋冬以降、車検の方も増えるでしょう。
何か、参考になれば良いですが。

当日は仕事の為、車は持ち込み、夜に職場に届けてもらい、代車と入れ替えてもらうスタイル。
ディーラーが近くて良かった。
デミオ購入時に付加したもの:
・パックDEメンテ(初回車検時まで)
・ノックスドール吹付け(購入時は臨海地区、通勤時は海岸線を走り、まれに高潮シャワーを浴びる
という、とんでもない所の為)

チェック項目は、特に問題なし。
追加作業は、以下の通り
・下回り防錆塗装(冬季は雪、凍結ある土地)
・クーラント強化剤
・Vベルト交換(細かい亀裂が幾つかある、と。
転勤族で、通勤距離が変動するので負担大?)

因みに、1日の通勤距離、年間総走行キロは
・1年目:
往復約60キロ、トータル約22000キロ
・2年目:
往復約24キロ、トータル約34600キロ
・3年目:
往復約8キロ、トータル約40600キロ
※シビアコンディション…でしょうね。
これだけ差があると、車も堪えるかも。
ごめんね、デミゾー。

今回、次回車検までのパックDEメンテに加入し、
(68,811円)、総支払金額は84,940円。
特に値切ったりはしてません。
また最近のマツダは、適正価格、適正販売が
モットーでしょうから、同じ条件なら、地域差とかは少ないんでしょうか?
2
別途、ダウンサスの取付もお願いしてました。
持ち込み工賃は.19440円。
サスはヤフオクで買ってた、無名(peke house)
とかいう所の物。
バネレート、落ち幅は、オートエグゼ的なお上品
仕様で、前後共−20㍉〜−30㍉と記憶してます。
写真は、ノーマルタイヤ&ホイールの変更前。
3
ダウンサス取付、スタッドレスタイヤ取付後。
とくに、リヤがより車高落ちてて、リヤの揺すられ感が減少した感じはあります。
低速で、より硬くなった感があるが、許せます。
昨年から使用のスタッドレスタイヤとホイールは、また機会があったら、パーツレビューします。

追記:
約1年半前から、リヤに+20㍉のKICSのワイトレを装着してたけど車検時は問題なかったのか…?
作業中、連絡もなかったし、そのまま通ったんでしょう。引渡し時も付いていたし。
スペーサー、ワイトレ等は、ディーラー又は検査
員次第の部分が大きいですね。
でも、+10㍉までのハミタイが車検通るようになりましたからね、もっと規制緩和すすめ〜ぃ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検 3回目

難易度:

ユーザー車検 67100km

難易度:

車検と他2点交換

難易度:

ユーザー車検

難易度:

【ODO:128,225km】ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越して、少しは落ち着いたら、自分の身体がだらしなくなってた…💦

家の近くの高速のバス停、ここへのスロープをグルグルすると良いかも。
オフの日課にしようと思います。

デミオは埃まみれ…😣」
何シテル?   04/24 07:17
Demiパピコです。 デミオに乗ってるパパだから、Demiパピコ。 マツダ車はこのデミオが初めてで、それまではカリーナGT(AT210)を続けて2台、前期...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) チェックメイト純正ホイール+BSブリザック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:07:46
MINERVAタイヤ F205 205/50/R17 93W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 01:58:20
予見性リコール  [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 11:02:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ デミオに乗っています。 Xmasイブにやってきました🎁 車検も済ませて、6年目突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation