• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力4破壊

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力ゲージ4破壊完了です。


この状態になるまで通算9戦。
1戦目 B2:S勝利確保 X1:S勝利 X2:S勝利 Y:A勝利優勢 Z:S勝利 ZZ:S勝利(第二)/山風
2戦目 B2:S勝利確保 X1:S勝利 X2:S勝利/北上 Y:S勝利優勢 Z:S勝利/沖波 ZZ:S勝利(第二)/アトランタ
3戦目 B2:A勝利確保 X1:S勝利 X2:S勝利/陽炎 リアリー 大破撤退
4戦目 B2:S勝利確保 X1:S勝利 X2:S勝利/妙高 Y:S勝利優勢 Z:S勝利/朝霜 ZZ:S勝利(第二)/比叡
5戦目 B2:A勝利優勢 X1:S勝利 X2:S勝利/風雲 Y:S勝利優勢 Z:S勝利/山風 ZZ:A勝利(第二)/那智
6戦目 B2:S勝利優勢 X1:S勝利 X2:S勝利/那智 Y:A勝利優勢 Z:S勝利/岸波 ZZ:S勝利(第二)/浜波
7戦目 B2:S勝利優勢 X1:S勝利 X2:S勝利/木曾 Y:A勝利優勢 Z:S勝利 ZZ:S勝利(第二)/摩耶
8戦目 B2:S勝利確保 X1:S勝利 X2:S勝利 Y:A勝利確保 Z:S勝利 ジョンストン 大破撤退
9戦目 B2:A勝利優勢 X1:S勝利 X2:S勝利 Y:A勝利優勢 Z:S勝利/早波 ZZ:S勝利(第二)/北上
X2マス の ム級 の閉幕魚雷、Zマス の ラ級 の開幕魚雷が鬼門でした。

10戦目では、基地航空隊を3隊出撃に変更。
第一航空隊 を X2マス、ZZマス に分散。

第二航空隊 を ZZマス に集中。

第三航空隊 を Zマス、ZZマス に分散。


カスダメで ZZマス に到達。

深海空母蜂姫 も 壊 の状態に。

ZZマス はA勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

あと一歩届かず。
深海空母蜂姫 以外が残っていると、其方に攻撃が吸われて逝きますね。
スナイプ出来る編成を組めるようにならないとな~。

削り切っての11戦目。
基地航空隊3隊を ZZマス に集中。
道中支援、決戦支援 も出しました。
Zマス で ヘイウッド が中破になりましたが、再び ZZマス に到達。

ZZマス はS勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。

昼戦終了時に、中破の 深海空母蜂姫 のみの状態に。
夜戦で 矢矧 の連撃で撃沈でした。
これ、丁 じゃなかったら確実に沼ってましたね。
そして、相変らずの 山風、夕雲型 のドロ祭りでした。

10戦目 B2:A勝利優勢 X1:S勝利 X2:S勝利 Y:A勝利優勢 Z:S勝利 ZZ:A勝利(第二)/筑摩
11戦目 B2:A勝利優勢 X1:S勝利 X2:S勝利 Y:S勝利優勢 Z:S勝利/山風 ZZ:S勝利(第二)/長波

突破報酬の装備は 丁 なので無し。
報酬艦は ワスプ でした。

エルフ耳にしたら、まるでダン飯のマルシr…。

E5 も沼る事無く突破。

全イベント海域攻略です。


一息付いたら、溜まってる E1-5 の10周マラソン。
その後、掘りに逝ってみます。
ドロップしていないのは アイツヴォル、樫、南海 の3隻。

アイツヴォル は E2 の 戦力2Yマス、E3 の 戦力3Zマス。
何方が逝き易く、被害も少なく回れるかですね。
他にも、E3 の 戦力1Mマス、戦力2Wマス もドロップするらしいです。
ただ、確定ドロップマスではないため逝く必要は無いでしょう。

樫 は E4 の 輸送Iマス、戦力1Nマス、戦力2Tマス。
確定ドロップマスではないんですよね~。
この娘は最後になりそう。
というかドロップしないかもしれません。

南海 は E4 の 戦力2Tマス、戦力3Zマス と、E5 の 戦力2Uマス。
秋刀魚漁もかねて E5 の 戦力2Uマス が良いかもしれません。
ただ、此処も確定ドロップマスじゃなかったような…。
Posted at 2025/11/15 18:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力4初戦

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力ゲージ4の初戦です。


艦隊は 連合艦隊 の 機動部隊。
第壱艦隊 の編成と装備は此方。

第弐艦隊 の編成と装備は此方。

艦隊連結も問題無し。

高速戦艦2隻で発動する リシュリュータッチ 狙いです。

第一航空隊 を X2マス、Zマス に分散。

第二航空隊 を ZZマス に集中。

まだ 第三航空隊 は 防空 です。

1戦目。
B2 マスはS勝利で確保。

X1 マスはS勝利。

X2 マスはS勝利。

Y マスはA勝利で優勢。

Z マスはS勝利。

カスダメで ZZマス に到達。

深海空母蜂姫 の御目見えです。

ZZ マスはS勝利(第二)/山風。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


昼戦で、攻撃前に インピ が大破、赤城 が中破になり置物に。
ジャン・バール が中破に。
ヘイウッド が大破になり、夜戦要員が減りました。
リシュリュータッチ が不発で、空母2隻が物置になったのはイタイ。
空母勢を 翔鶴、瑞鶴、大鳳、ヴィクトリアス の装甲空母にするのも手かな。

夜戦で、矢矧 の連撃で小破に。
フレッチャー、ジョンストン の 魚雷CI が300オーバーで大破へ。
ヘイウッド は大破して攻撃不参加。
リアリー は 魚雷CI は不発で微与ダメ。
最上 の連撃で撃沈でした。

開幕航空戦で 航空優勢 は取れてるんですが…。
艦戦、艦爆、艦攻 のセットで 艦戦 多めですが、艦爆 を 艦戦 にした方が良いのかな。
基地防空を捨てて 第三航空隊 も 出撃 にし、道中、決戦支援 も出した方が良さそうです。

S勝利のドロップは 山風。

この海域だけで何隻ドロップした事か。
ダドミラルになっちゃう。
Posted at 2025/11/15 09:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 ギミック2

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 ギミック2解除完了です。


丁なので、戦力1、2、3のボスマス でS勝利1回となります。
編成は各ゲージ攻略時のまま。
基地航空隊の出撃先も同じです。

戦力1Pマス
遊撃部隊 で、龍鳳 に 寒冷地スパナ。

Pマス はS勝利。

1戦目 J:A勝利優勢 M:S勝利(警戒) N:A勝利(警戒) P:S勝利(梯形)/村雨 ギミック解除音確認

戦力2Uマス
遊撃部隊 で、龍鳳 に 寒冷地スパナ。

Uマス はS勝利。

1戦目 C:S勝利 R:S勝利 S:S勝利優勢 D:S勝利/秋刀魚 U:S勝利/秋刀魚/陸奥 ギミック解除音確認

戦力3Xマス
連合艦隊 の 水上部隊。

Xマス はS勝利。

1戦目 A:S勝利 E:A勝利優勢 I:S勝利/羽黒 W:S勝利 X:S勝利(第二)/足柄 ギミック解除音確認

Xマス でS勝利後、新スタート、X1マス、X2マス の出現を確認。
ただ、SSを取り損ねました。
Posted at 2025/11/15 02:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力3破壊

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力ゲージ3破壊完了です。


この状態になるまで通算5戦。
1戦目 A:S勝利 E:S勝利優勢 I:S勝利 W:A勝利 X:S勝利(第二)/デイス 2nd
2戦目 A:S勝利 E:S勝利優勢 I:S勝利 W:S勝利/夕立 X:S勝利(第二)
3戦目 A:S勝利 E:S勝利優勢 I:S勝利 W:S勝利 X:S勝利(第二)/山風
4戦目 A:S勝利 E:S勝利優勢 I:S勝利/羽黒 W:S勝利/黒潮 X:S勝利(第二)
5戦目 A:S勝利 E:A勝利優勢 I:S勝利 W:S勝利/那智 X:S勝利(第二)
初戦の ボスマス S勝利で デイス 2nd がドロップしました。


艦隊の編成は 連合艦隊 の 水上部隊。
第壱艦隊 の編成と装備は此方。

第弐艦隊 の編成と装備は此方。

艦隊連結も問題無し。


第一航空隊 を Iマス、Wマス に分散。

第二航空隊 を Xマス に集中。


6戦目。
Aマス はS勝利。

Eマス はS勝利で 優勢。

Iマス はS勝利/足柄。

Wマス はA勝利。(SS取り損ねました。画像は初戦の編成です。)

カスダメで Xマス に到達。

標準型戦艦棲姫 も 壊 の状態に。

Xマス はS勝利(第二)。

コロラドタッチ の三連撃が超高火力。
道中も マサチューセッツ が ラ級 をワンパンしてました。
ただ、ボスマス が確定ドロップマスじゃないって…。

6戦目 A:S勝利 E:S勝利優勢 I:S勝利/足柄 W:A勝利 X:S勝利(第二)

戦果報告後、戦力ゲージ3、ボスマス、新ルート が出現。

いよいよ最後のゲージです。
その前に、新スタートを出現させるショートカットギミックが有る様です。
Posted at 2025/11/14 20:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力2破壊

E5:銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋【第38任務部隊猛攻への反撃】 戦力ゲージ2破壊完了です。


この状態になるまで通算4戦。
削り後の5戦目は、手前の Dマス で大破撤退となりました。
1戦目 C:S勝利/秋刀魚 R:S勝利 S:S勝利拮抗 D:S勝利/秋刀魚 U:S勝利/秋刀魚
2戦目 C:S勝利/秋刀魚 R:S勝利 S:S勝利拮抗 D:S勝利/秋刀魚 U:S勝利/秋刀魚/山風
3戦目 C:S勝利 R:S勝利 S:S勝利拮抗 D:S勝利/秋刀魚 U:S勝利/秋刀魚/時雨
4戦目 C:S勝利 R:S勝利 S:S勝利拮抗 D:S勝利/秋刀魚 U:S勝利/秋刀魚/風雲
5戦目 C:S勝利 R:S勝利 S:S勝利拮抗 D:S勝利/秋刀魚 ジョンストン 大破撤退

艦隊の編成は 第参艦隊枠 の 遊撃部隊。


第一航空隊 を Cマス、Dマス に分散。

第二航空隊 を Uマス に集中。


6戦目。
Cマス はS勝利。

Rマス はS勝利。

Sマス はS勝利で拮抗。

Dマス はS勝利/秋刀魚。

フレッチャー、ジョンストン が中破になりましたが Uマス に到達。

Uマス はS勝利/秋刀魚/多摩。


6戦目 C:S勝利 R:S勝利 S:S勝利拮抗 D:S勝利/秋刀魚 U:S勝利/秋刀魚/多摩
ドロップは…、秋刀魚 が沢山釣れました。

戦果報告後、戦力ゲージ2、ボスマス、新ルート が出現。

下スタート で 下ルート から Xマス なので 連合艦隊 ですね。

今日は酔ってるので御終い。
4戦目で寝落ちしてしまいました。
飲酒出撃ダメ絶対。
Posted at 2025/11/14 01:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation