• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

スクリーン交換

取りあえず交換前。
MRAさんの汎用スクリーンの状態です。


サクッとハンドルバーのクランプを外して純正状態に。

久々のスッピンです。

塗装してますがファニーさが戻ってきました。

で、今回交換するデイトナさんのスクリーンとMRAさんの汎用スクリーンの比較。

スクリーン自体の大きさは余り変わりません。
ただ、MRAさんのスクリーンは基部が上付きになっています。
この差がヘッドライトに被るか被らないかの差になってきます。

今回の取り付けですが、同梱のクランプは使用していません。
クランプ以外は全て同梱品の部材です。

自分の不器用さでは、同梱のクランプを使うと位置合わせ中に絶対傷が付くのが目に見えてます。
クランプにはMRAさんのスクリーンで使用していた POSH さんのミラーアダプターを使用しました。

スクリーン側のステーとアダプタークランプの取り付け部分はこんな感じ。
フロント側でステーを固定すると1cmオフセットされ前に出てしまうのでリア側で固定しました。
この位置にすることでハンドルバーの中心線にステーが来るので位置決めしやすくなります。

実はステーの固定ボルトはM8なのですが、このアダプタークランプはM10になっています。
本来ミラー用のアダプターだったのでM10を買ってたんですよね。
サイズが合っていれば貫通させずボルトだけで固定可能なのですが…。
M8サイズのアダプタークランプは別途手配中です。

仮止め状態ですがスクリーンを取り付けた状態がこちら。

ステーに可動部があり若干ですが角度を変更する事が出来るようになってます。。
角度を変えてもスクリーンの最上部位置は余り変わりないです。
起こした状態にするとフェアリング効果が高くなります。
本止めでは画像位置から更に指1本分下げてます。
本止め状態でのスクリーンとヘッドライトカバーのクリアランスはこんな感じです。

指1本分の隙間を確保していて、ここは取付説明書の規定通りです。
単気筒なのでアイドリング状態では振動が大きいですが接触することはありませんでした。
スロットルを空けると振動が相殺されて安定します。

しかし、この角度から見ると…。

どうでしょうか、自分はこの角度から見た時に異様な原付感を感じてしまいました。
いや、まあ原付2種なんで間違いはないんですが。
こう、カブ臭というか何というか。
何処かへ配達に行くような感じです。

最後に全体像。

自分の取り付け方が見た目優先にしたせいなので商品のせいではないですが…。
MRAさんのスクリーンでは顔に風が当たってました。
デイトナさんのスクリーンでは顔に風は当たりません。
スクリーン本来の役目は十分に果たしてくれています。
あとはスクリーン形状など見た目の好みの問題ですかね。

う~ん、やはりMRAさんの方が格好良い…かな~。
スクリーンにヘッドライトが被っていたのでアイライン風の厳つさが有ったんですが…。
ヘッドライト形状に変化ないので、どこから見ても『GROMだね』って感じです。
どうせならヘッドライトカバーと一体型のスクリーンとか出してくれればな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/29 13:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

退院しました♪
FLAT4さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

春の星座🎶
Kenonesさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 0:26
初めまして。
私も似たような載せ替えやりました。
私はMRAからデイトナの大きい方のスクリーンへの換装ですが。

最初はMRAを装着したまま、さらにデイトナを被せたのですが、角度が一番寝た所に固定されてしまい、ちょっと伏せただけでスクリーン上端が目の前に来てしまうため、MRAは外してデイトナOnlyにしました。冬仕様ですね。

毎日の通勤の足でもあるので、冬場は見た目よりも実用性重視です。
春になったらまたMRAに戻します。
クルマのスタッドレスタイヤみたいなものですね。
コメントへの返答
2014年12月1日 9:44
初めまして。
暫くこのスクリーンで様子見しようと思ってます。
風が当たるようなら、MRAの追加スクリーンを取り付けようかと。
ジェットメットなので、冬場に青鼻状態になるのだけは避けたいところです。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation