• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

フィンファンネル

コンパクト三角停止板の補修の続きです。

1mm厚のプラ板が手に入ったので早速パーツの切り出しを。

前回、補修案でアップした画像はパネルのサイズが小さかったので若干修正。

1mm厚なので流石に切り出ししてる時に曲がってしまいました。
ただ、2mm厚だと切り出しにも一苦労するので仕方ない。

切り出したばかりで面取りしてないのでガタガタですが正三角形ぽくなってるかな。

台形パネルの下辺を160mmにし、高さを25mmにしています。
あとは内角30度の斜辺を引いて上辺を引きました。
ピンバイスで穴を開け、ここに接続用の紐かゴムを通そうかと。

折り畳み方法は、頂点部分を山折りにし、辺中央部分を谷折りにします。

三脚のようになったら、1辺を中心に残り2辺を谷折りします。
一応、折り畳めることは確認しているのですが、6枚のパネルの接合方法が…。
収納する際に折り曲げるので伸縮性と耐久性が必要です。
また、展開時には3つの頂点を停止板の頂点固定部と土台に掛けて中吊します。
この部分には、ある程度の長さも必要になってくる。

ゴム紐なら伸縮性・柔軟性共に問題無いのですが…。
長期間車載していて使う時にゴムが経年劣化で切れていた…。
なんて事も予想されます。
また、素材がプラ板なのでゴム樹脂が解けて融着してしまうかも。

麻紐とかだと耐久性は良いのですが伸縮性が無い。
格納・展開時に長さ調節が必要になるんじゃないかと。
ビニール紐はすぐに切れるだろうし。

まあ、形にはなっていて残りは素材選びだけなので、ゆっくり考えてみましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/20 16:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation