• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

やれば出来る子

幌塗装の再チャレンジです。

昨晩届いた簀の子をワークベンチに取り付け。

簀の子を連結して、荷造り紐で天板に固定しました。
この状態でロールトップを設置。

ロールトップの傷付き防止と滑り止めを兼ねてビニールシートを敷いてます。
左右のロックユニットもイメージ通りに固定できてます。

いきなりですが、ベースカラー1本+ネービーブルー3本を噴いた状態。

前回はベースカラーを噴きませんでしたが、噴いた方がやはり発色がいいですね。

1回目のネービーブルー6本は犠牲になったのだ。

最後にネービーブルーと保護ツヤだしを各1本噴き付け。
指触乾燥したので車体に取り付け。
テンション掛けた状態で完全乾燥待ちです。

ベースカラーは”やれば出来る子”でしたね。
6本使った時よりも発色良いです。
リーバイスやエドウィンのタグを付けたくなりました。
染めQの場合、色味や彩度ではなく明度でベースカラーを噴くかどうか決めた方が良いようです。
生地が黒なら噴かないとダメみたい。

ちなみに予備で買ってるブラックグレーを試し塗りしてみると、アドミラルグレーより少し暗めのグレーでした。
今の色に飽きたらブラックグレーで塗り直しするかもしれません。

しかし、”やれば出来る子”って、出来るんなら最初からやれよと言いたい。


今週は雨は降っていないのですが、花粉が積もって酷いことになってます。
明日の朝一で洗車してやろうかと。
染めQの耐久テストで幌もブラッシングしてみます。
噴いたばかりで幌生地のゴワゴワ感が半端無いんですよね。
傷が付いたら、其れは其れでダメージ風で良いかも。


最後にパーキングシェード。
何とかユーティリティーBoxに入りました。

本当にギリギリです。
他の物を収める余裕はありません。
やはり運転席の後ろが現実的なのかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/18 19:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

久しぶりの映画館
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年3月19日 10:09
おはようございます☆彡
パーキングシェードを私も買ったものの
思っていた以上に大きくて、
フロントのボックスに入らないって思い込んで
家に置きっぱなしになっていました(>_<)

実は、入るんですね!!!

さっそく、入れてみますっっっ(^O^☆♪
コメントへの返答
2017年3月19日 13:39
斜めに倒して入れてやっとでした。

ハーフカバーは助手席のシートバックポケットに移動。
ロールトップを外した際、収納時に入れ替えて運転席後方に挟んでおこうと思います。


プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation