• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

交換完了

iPhoneのバッテリー交換完了です。

スクリーンショットは作業後のもので、無料アプリの『BatteryLife』です。
初の交換作業だったのでドキドキでしたが何とか完了。
概ね1時間の作業でした。

使ったのは此方のツール。

先ずは電源を落としてSIMカードの取り出し。
次に星形の赤ドライバー(0.8)でライトニングポート左右のボルト抜き。
吸盤をタッチパネルに固定し少し引き上げて、隙間が出来たらピックで隙間を拡張。
左右の隙間拡張には青いプラヘラを使いパネルを分離。
パネルのコネクタケーブルは外していないので、黒いバーで筐体とパネルを固定。
バッテリーコネクターのカバーを+の緑ドライバー(1.2)で取り外し。
再びピックを使用してバッテリコネクターの取り外し。
両面テープ2枚を引っ張って撤去。
途中で切れてしまったので、ヘラを使ってバッテリーを取り外しました。
後は両面テープを貼ってバッテリーを固定。
バッテリーの固定が完了したら逆手順で元に戻していきます。
個人的にはツル部分がヘラタイプのピンセットがキットに欲しかったですね。

取り外したバッテリーが曲がってますが、固定されていた時は奇麗な板状でした。
でもカバーのフィルムは少し歪んでたかな。
作業手順はコチラを参考にさせて貰っています。

交換後、電源を入れると60%の充電状態でした。
iTune との同期認識も、作業前のバックアップ時よりも早く認識。
アプリの起動も早くなってます。
まだ充電中なので若干筐体が温かいですが、交換前の異常高温よりは全然マシです。
あとは満充電後からの消費効率と再充電ですね。
品質悪いとすぐにバッテリー切れになったり、充電できなくなったりします。
問題無ければ6も暫く延命できそうです。

2000円弱と度胸しだいですが、買い替えやサポート契約も考えなくても済みます。
落ち着いて作業すれば問題無しです。
老眼と両面テープが途中で千切れたのが苦になったくらいです。
保証が切れるので御勧めできる作業ではありませんが…。
買い替え前の選択肢の一つとしてどうでしょうか。
あくまでも自己責任でね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/24 15:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation