• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

気分スッキリ

昨日は買い出しに出たのですが、今日は特に予定も無し。
折角の日曜日ですが、外出自粛で家でゴロゴロしてると気持ちよさそうな日差しに。

昨日の雷雨の後の買い出し時、ウォッシャーを使うと花粉塗れだったんですよね。
広島の時は花粉でコーティングされる事も無かったんですが…。
う~ん、自然味溢れてます。

で、三原での初手洗い洗車です。

先日買った Fontus と、広島でも使っていた洗車道具を少しセレクションしてみました。

Fontus ですが、水圧は2段階目で十分でしたね。
Maxの3段階目までは不要でした。

ただ、思った以上に水の減りが早かったです。
2段階目で一回りしてると、アッと言う間に無くなってしまいました。
『ん?どこか漏れてる?』と思ってしまうくらい。
タンクは満水でしたが、初使用でポンプに呼び水が無かったのもありますね。
散水機ですが圧が高いので、ポンプの呼び水も多めなんでしょう。
Fontus からバケツに散水して、シャンプーの希釈液を2ℓ作ったのも原因か。
まあ、満水にして一度作動させ、タンクに追加吸水した方が良いでしょう。

取り敢えず、最初の散水掛け流しとシャンプー剤の希釈は1段階目。
シャンプーの水切りは2段階目にすればバッテーリ的にも大丈夫そうです。

気になっていた作動音は想像以上に静音。
10時頃から洗車したのですが、もう少し早目でも近所迷惑にはならないかな。
作動音については反響もあるので、使用場所によりますが…。
むしろ、本体に付いてるホイールの騒音の方が気になりました。
グリップ握って本体を引っ張っていると、”ゴロゴロ”と派手な音が響くこと。
ここはシリコンか強化ゴムにして欲しかったですね。

意外だったのが付属のブラシアタッチメント。
これ、馬毛ではないのですが、適度な軟らかさで幌のブラッシングに使えます。
流石にホイールには使いたくないですが。

あとは操作も含めた工程の慣れですかね~。
今迄はケルヒャー君で、水も電気も気にせず作業していたのですが…。
今回 Fontus を使ってみて、無駄な動きが多かったんだなと痛感してます。

しかし、やはり手洗いは良い。
先月の洗車機で残った雨垂れや、ホイールのダストもスッキリ落ちました。
洗車後はヴァリアスコートも塗布したので、今晩の雨も大丈夫でしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/19 13:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation