• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

一息付けたので

秋刀魚漁も一段落。
瑞雲(六三四空/熟練) も入手できたので、マーカーとストッパーを交換してみました。

先ずはサイドマーカー。


マーカーの前方に養生テープを貼り付け。
マーカーの前端を、コインドライバーの横面(腹面?)で後方に約1~2mm程スライドさせます。
傷付き防止で、ツール先端にウェスを巻き付けましょう。
スライドさせた状態で、フェンダーの隙間から指を入れます。
奥まで入れなくても基部に触れれるので、基部を前に押す感じで前端を押し出し。

呆気なく取り外せました。
ドアが全開出来ない場所だと、マーカーにガムテ等を貼って引っ張れるようにすれば良いかな。

コネクターの取り外しは、先ず基部の△マークを確認。

基部を持って反時計回りに45°回せば外せます。

後は、逆手順でマーカーを取り付け。


フェンダーに収める前に、純正マーカーの縁に沿って積もってる埃を除去。

純正よりもカバー部のサイズが大きいので、この埃で擦ってしまうのを防止。
まあ、気分の問題です。

収める時は、後端のラッチ部分を先に収めます。

外す時と同じように、マーカーを後方へ押し込むようにして前端をハメ込んで完了です。

運転席側も交換し、念のためにハザードとターンのランプ点灯を確認。

純正と比較すると、かなりクリアーになりました。

性能が変わる訳でも無く、自己満のパーツ流用です。


最後に、エンジンフードのストッパー。

純正品(前期型?)と対策品を見比べると、2mm程ですが嵩増しされているようです。

総じて、エンジンフードのストライカーも、2mm程ですが持ち上げられるようになります。
これならストライカー部の上下調整しなくても良いですね。

そして、先週貼ったゴムシートを見ると…。

ものの見事に潰れていたので、ストッパーの高さも変わるため剥がしておきました。


後はグリグリ回してハメ込んで完了。

純正品【左】と対策品【右】の違いは、刻印の有無みたいです。

ゴムシートなどは貼らず、暫くは対策品ストッパーのみの状態で様子見です。
振動が有れば、追加でスペーサーシートを貼ってみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/20 11:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation