• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

気休めではありますが

ドアサッシュホルダーに手を加えてみました。

使用したのはテサテープです。

あと、串 と 割り箸 の片割れ。

ゴムだけでウィンドウを受け止めているドアサッシュ。

こんな感じで、テサテープを裏面に貼り付けて補強してみました。

流石に、内側に入れる時は指では無理なので、割り箸を使って貼り付け。

脱脂しなかったので、2、3回貼り直してますが、指でも十分圧着可能です。
あとは、縁に沿ってカットして完了。

結局のところ、ウィンドウを上死点まで上げるとシワが出来るんですが…。

ゴム+テサテープにすることで、サッシュホルダーの裂け防止(延命?)になればなと。

内側から見ると、突き出しが緩やかになったように思えます。
気の所為かな。

交換したばかりでゴムが柔らかいため、テープを貼り付けるのに苦労しました。
劣化が始まりゴムが硬化している方が、新品より逆に楽かもしれません。
既に裂けてる場合は意味が無いので、素直に交換しましょう。

縁に沿ってカットする際は、ハサミでザックリ切らないように。
刃先で1~2mmほどチマチマとカットしていく方が綺麗になります。
内側にパネルを挿して、デザインナイフで一気に切るのも手ですが…。
糊面をカットするようになるので、刃も通り辛いと思います。
シール部分を誤って切ってしまうと、肝心の水切りできないですからね。
本末転倒になるので注意しましょう。

取り敢えず、気休め 補修? 補強? は完了です。
インパネ剥がして調整する方が綺麗なのですが…。
mm単位の調整を繰り返すのも苦なので、気軽さを優先しました。

また、今回はテサテープを使いました。
簡単に裂けるようなことは無いですが…。
伸びないので、厚手のカラーマスキングテープの方が効果有るかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/26 14:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation