• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

下準備

カエディアさんのアームを組み立てておきました。 右がRAM、左がカエディアさんのアームです。 実際に組み立ててみると、Mサイズは重さの違いが分かりますね。 Sサイズは、何か違うかな~と言った感じ。 RAMではL、Mサイズにスプリングが有るのですが、シーソーの様になります。 これは、デバイスを固 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/09 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

分かってたでしょ~う

まだ揉み返しでポヤ~ンとしています。 マッサージを受けて帰って来ると、新たに手配したアームが届いていました。 此方は今まで使用していたRAMのアーム類。 アルミ製で、超頑丈なのですが…。 その分、超重いです。 車内に置いておくと熱を持ち、ボールジョイントのゴムを変形させてしまいます。 こち ...
続きを読む
Posted at 2025/07/09 18:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

仮設

今日は腰が響いて午後半休。 マッサージを受けに行く前に仮設してみました。 意外とシックリきたのが返って悔しい。 ただ、純正マウントの加工は正解でしたね。 微調整も行えるので自由度が上がりました。 この後、炎天下で空気圧を調整。 マッサージ受ける前に汗掻いてしまった。
続きを読む
Posted at 2025/07/09 13:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

こんな感じになりました

ベースの加工が終わりました。 まだ本締めはしてませんが、手トルクでもガタ付き無しです。 裏面に両面テープ隠しの縁が有ったので位置決め自体は楽でした。 4mmで穴開け後、ボールジョイントに付属のキャップボルトと、手持ちのフランジナットで固定。 M4サイズのを買って、どうやってS660やクロス ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 20:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

思い付きの皮算用

ホルダー加工です。 取り合えず、レーダーから中華ホルダーを取り外し。 電源コネクター接続時のクリアランス確保のマーキングもしています。 で、今日購入したホルダーを分解。 レーダーに取り付けてみました。 中華製に比べると全然安定感が違いますね。 ただ、スマホと違って厚みが有るので、これで ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 16:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

現実逃避して来ました

糸崎港に寄り、海辺を眺め現実逃避。 真昼間でしたが黄昏てたら、ヤマトさんの通知が有り帰って来ました。 届いていたのはセンターディスプレーのカバーのストック。 あとはAXISさんのフューエルキャップカバーでした。 部屋に戻る際に、レーダー、ワンセグTV、ホルダー類も回収。 今日は外出予定も無いの ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 14:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

何かおかしい

う〜ん、設置は問題無かったんですけどね〜。 良く見ると充電されてません。 自宅のコンセントからだと充電されてたのに。 と言う事で、イエローハットさんに。 ホルダーと一緒にシガーソケットを買ってみました。 ただ、ハイパワーにしてみましたが充電されず。 定格出力が、まだ低いようです。 マジか〜 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 12:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

今のところ順調

気になっていたレーダーのヘッドバンキングはへりました。 皆無じゃ無いですか…。 ただ、やはりホルダーが不安要素ですね。 ワンセグの方は、アンテナを伸ばさなくても受信。 流石に建物の影に入ると途切れますけど。 此方のヘッドバンキングも控え目です。 ただ、両面テープが持つかな〜。 タッピングビスと ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 11:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

本題のレーダー取り付け

本題のユピテルさんの古古米レーダー等の取り付けです。 先ずは土台のカバーから。 これは定位置に取り付けるだけ。 もう少しボールジョイントの位置を上にした方が良かったかな。 アームの取り付け、角度調整には支障無かったので良しとしましょう。 そしてODB2のスイッチ設定。 持ち出す前にやって ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 10:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

先ずは撤去から

ユピテルさんの古古米(型落:LS1100L)レーダー等の取り付けです。 先ずは撤去から。 う~ん、7年も経つとこんな感じになってしまうのか。 センターディスプレーに使っていた日除けカバーで、被せたただけなんだけどな~。 セイワさんのカバーですが、サイズが丁度良いのに絶版になってるんですかね。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 10:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation