• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

E5 第二次礼号作戦 戦力1 初戦

E5 第二次礼号作戦 戦力ゲージ1 の初戦です。


基地航空隊 は、第三航空隊 を モスキート 等に変更。


艦隊は 連合艦隊 の 水上部隊。
第壱艦隊 の編成は此方。

第弐艦隊 の編成は此方。

艦隊連結も問題無し。

出撃 ”札” 制限なのか、出撃 ”編成” 制限なのか不明なため、札無し艦で編成しました。
礼号組では、足柄、大淀、霞、朝霜、清霜 の5隻?

1戦目。
第二航空隊 は Tマス 集中。


Mマス は 駆逐ラ級 δ でした。

Mマス はS勝利。

…、昼戦前の 開幕魚雷 で 大淀 が早々に大破し撤退確定。

1戦目 M:S勝利(大淀) 大破撤退

波動砲 が暴発しない様、第二警戒航行序列 だったのですが…。
Mマス に 基地航空隊 が必要ですね。
川内 の煙幕を使えば良かった。

取り合えず、札制限の確認は終わりました。(無理矢理納得)
次は、大和、武蔵 を 【連合艦隊】長門、陸奥 に。

川内 を 【南西方面】矢矧 にし、大淀 を 第壱艦隊、矢矧 を 第弐艦隊 に編成してみます。

之で逝ければ、出撃札制限 ではなく、出撃編成制限 と云う事になるかな。
あくまでも、作戦レベル 丁 での話ですが。

まあ、今は意気消沈してるので、家事、買い出し済ませて帰って来てからです。
Posted at 2025/03/29 07:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

E5 第二次礼号作戦 輸送 破壊

E5 第二次礼号作戦 輸送ゲージ の破壊完了です。

この状態になるまで5戦でした。

4戦目 B1:A勝利/大潮 H:B勝利(夕暮大破) I:A勝利 J1:A勝利【喪失】 K:A勝利(夕暮復活) TP77
5戦目 B1:A勝利 H:S勝利 I:A勝利 J1:S勝利【喪失】 K:A勝利 TP113

5戦目はA勝利でしたが、TP値は113と輸送量が安定せず。
Kマス の夜戦終了時、コロラド が中破、メリーランド ~ 夕暮 が大破状態。
被害は甚大でしたが、誰も轟沈しなかったからかな。
イマイチ判定が分かりませんでした。

そして6戦目。
第二航空隊 の出撃先は B1マス、Iマス に分散で変わらず。
道中オンリーって初めてかも。
道中、決戦支援 有りなのも2戦目から変わらずです。

B1マス はA勝利。
Hマス はA勝利。
Iマス はA勝利。
J1マス はA勝利で 制空権喪失。
道中の敵編成には変わりなく、秋月 が大破の状態でKマスへ。

Kマス はS勝利。
昼戦終了時。

秋月 が復活(轟沈)し再び中破になりました。
実質火力が コロラド、メリーランド、ウォースパイト のみ。
厳しい状況ですが、駆逐ラ級 を中破にしてくれたので、閉幕魚雷のワンパン被害無し。
夜戦終了時。

コロラド が 軽巡新棲姫 を大破に。
メリーランド が 駆逐ラ級 を撃沈。
ウォースパイト が 軽巡新棲姫 を撃沈で、まさかのS勝利でした。

S勝利の輸送量は不明ですが、ゲージ破壊には成功。


6戦目 B1:A勝利 H:A勝利 I:A勝利(秋月大破) J1:A勝利【喪失】 K:S勝利(秋月復活) TP104

戦果報告後、戦力ゲージ1、新スタート、新ルート、ボスマス が出現。

…、ルート連結してないじゃないか。
出撃札制限以前の話ですね。
そりゃあ逝ける訳無い。
戦力ゲージ1 は連合艦隊編成、礼号組 を中心にした編成になるかと。
満を持して 霞ママ の登場です。
Posted at 2025/03/29 05:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

E5 第二次礼号作戦 輸送 初戦

E5 第二次礼号作戦 輸送ゲージ の初戦です。


基地航空隊 の編成は変更無し。

銀河 は良いとして、第三航空隊 を モスキート に変更するか悩み中。
葛城 の装備を 艦戦x2、艦爆 にした時、駆逐ラ級 に良い感じで攻撃が入っていました。
ただ、行動半径 が短いんですよね~。
二式大艇 とか入れないと ボスマス に届かないかな。
チョット様子見です。

艦隊の編成は此方。

コロラド、メリーランド、ウォースパイト は変更無し。
暁、シェフィールド、雷、電 から、秋月、夕張、有明、夕暮 に交代しています。


1戦目。
第二航空隊 を Kマス 集中。


B1マス は ギミック と同様に 駆逐ラ級 でした。

B1マス はA勝利。

Hマス はA勝利。

Iマス は 駆逐ラ級 γ でした。(もう良いって)

Iマス はS勝利。
昼戦で 夕張 が大破。

撤退確定なので夜戦をしています。


1戦目 B1:A勝利 H:A勝利 I:S勝利(夕張大破) 大破撤退


2戦目。
秋月、夕張、有明、夕暮 に ダメコン女神 を装備。


第二航空隊 を B1マス、Iマス に分散。


B1マス はA勝利。

Hマス はA勝利。

Iマス はA勝利。

J1マス はS勝利で 制空権喪失。

夕張、夕暮 が大破状態で 揚陸地点 へ。

索敵値に問題無く Kマス へ。

コロラドタッチ の為、陣形 は 梯形陣 を選択。

Kマス はA勝利。
昼戦で メリーランド、ウォースパイト、秋月 が 中破、有明 が 大破 の状態に。
夜戦で何とかA勝利でした。


A勝利での TP値 は 33。

33…。
夕張、有明、夕暮 が大破していたからなのかな。
ゲージに 戦車 が書かれているので、戦車系 を積んでいたからなのか。

2戦目 B1:A勝利(夕張大破) H:A勝利 I:A勝利(夕暮大破) J1:S勝利【喪失】 K:A勝利 TP33


3戦目。
夕張 の装備を 大発系+戦車 に変更。


第二航空隊 は変更無く、B1マス、Iマス に分散。

B1マス はA勝利。

Hマス はA勝利。

Iマス はA勝利。

J1マス はS勝利で 制空権喪失。

夕張 が復活(轟沈)しました。
そして 揚陸地点 へ。

電探数 は変わらないので、索敵値に問題無く Kマス へ。

Kマス はA勝利。
開幕魚雷で、メリーランド、ウォースパイト が中破になりましたが、コロラドタッチ は発動。
昼戦中に 有明が復活(轟沈)し、更に中破に。

夜戦で何とかA勝利でした。

道中、決戦支援 を出したのですが、どちらもやって来ず…。
無駄に燃料、弾薬を喰われましたね。

A勝利での TP値 は 73 に上昇。

う~ん、装備なのか、被ダメ状況なのかイマイチ分からず。

3戦目 B1:A勝利(夕張大破) H:A勝利 I:A勝利(有明大破) J1:S勝利【喪失】(夕張復活) K:A勝利(有明復活) TP73


母港帰投後、有明、夕暮 に 特大発 を追加。

SG電探 を2つ降ろしたので、索敵値が不安ですが…。
取り合えず、4戦目は之で逝ってみます。
Posted at 2025/03/28 21:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

E5 第二次礼号作戦 ギミック1 解除

E5 第二次礼号作戦 に挑戦です。

作戦レベルは 丁。


作戦レベル選択直後、輸送量 が半端無い表示になってました。

一旦 母港 に戻り、再表示すると妥当な表示に、

色々バグが有りそうです。

基地航空隊 に変更無し。

E5 は1隊のみ出撃可能。
防空 の 第一航空隊 と、出撃 の 第二航空隊 だけになります。

先ずはギミック解除から。

D2マス、F2マス の編成は此方。

出撃札【第三十一戦隊】が付きます。


D2マス。
第二航空隊 を D2マス 集中。


D1マス はS勝利で 航空優勢。

そして D2マス へ。

駆逐ラ級 γ でした。

D2マス はS勝利。


1戦目 D1:S勝利【優勢】 D2:S勝利/五月雨 ギミック解除音確認

F2マス。
第二航空隊 を F2マス 集中。


Eマス はS勝利。

E2マス はS勝利。

Fマス はS勝利で 拮抗。

索敵値に問題無く F2マス へ。

駆逐ラ級 δ でした。

F2マス はS勝利。


1戦目 E:S勝利 E2:S勝利 F:S勝利【拮抗】 F2:S勝利 ギミック解除音確認


続いて、B1マス、B2マス の編成は此方。

出撃札【キャビテ増援部隊】が付きます。


B1マス。
第二航空隊 を B1マス 集中。


能動分岐 で B1マス を選択。

陣形はコロラドタッチ発動のため梯形陣を選択。

駆逐ラ級 でした。

B1マス はS勝利。


1戦目 B1:S勝利 ギミック解除音確認

B2マス。
第二航空隊 を B2マス 集中。


能動分岐 で B2マス を選択。

駆逐ラ級 β でした。

B2マス はS勝利。


1戦目 B2:S勝利/満潮 ギミック解除音確認

戦果報告後、輸送ボスマス、揚陸地点、新ルート が出現。

次は 輸送ゲージ です。

出撃札【第三十一戦隊】の艦は、このギミック解除で出撃終了です。
輸送ゲージ は、出撃札【キャビテ増援部隊】の艦隊で向かいます。
輸送ゲージ の後、戦力2、ギミック2、戦力3 は【礼号作戦部隊】。
止めてくれよ、出撃札制限。
通らないからと面子を組み替えていると、出撃できる艦が居なくなり詰みます。
気を付けましょう。
Posted at 2025/03/28 06:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

E4 南沙諸島沖の戦雲 戦力2 破壊

E4 南沙諸島沖の戦雲 戦力ゲージ2 の破壊完了です。


この状態になるまで4戦でした。

2戦目 B:A勝利【確保】 T:A勝利 C:S勝利 U:S勝利/磯波 W:S勝利/早霜
3戦目 B:S勝利【確保】 T:S勝利 C:S勝利 U:S勝利/伊勢 W:S勝利/三隈
4戦目 B:A勝利【確保】 T:S勝利 C:S勝利 U:S勝利/由良 W:S勝利/北上

そして5戦目。
Bマス はA勝利。
Tマス はB勝利。
って、Tマス の 駆逐ラ級 β が 壊 になってるんですが…。

Cマス はS勝利。
Uマス はS勝利。
『バグじゃないのか?バグじゃないのか!』と思いつつ Wマス へ。

Wマス も 駆逐ラ級 β のまま 壊 になっていました。

Wマス はS勝利。
昼戦終了時。

ロドニータッチ は封印されましたが、初戦と同じく昼戦までに 駆逐ラ級 と 戦艦ル級 のみに。
総掛かりで撃沈でした。

5戦目 B:A勝利【確保】 T:B勝利 C:S勝利 U:A勝利 W:S勝利/伊勢

突破報酬は此方。
給糧艦「伊良湖」 。

一つ目の選択報酬は 新型砲熕兵装資材。

二つ目の選択報酬は 試製 明星(増加試作機)。


試製 明星、使い処が有るんでしょうか。


道中に 壊 級が出て来る初めてのケース。
作戦レベル 丙 だと確実に沼ってましたね。
早々に 杉 がドロップしてくれて良かったです。
とても腑に落ちないですが E4 突破。


そして、E5 第二次礼号作戦 が開放されました。

次は対地戦か~。
Posted at 2025/03/27 04:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation