• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力3 破壊

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ3 の破壊完了です。


道中も多少は柔らか仕様なのか、全員カスダメ以下で Xマス に到達。


条約外巡洋艦水姫 も 装甲破砕後 の状態になっていました。


昼戦終了時。

夜戦終了時。

基地航空隊 を2隊集中し、道中、決戦支援 有りでもこの状態。
水鬼様 の吸引力が強過ぎますね。
丙 で之って、乙、甲 に挑んでる提督は大変だ。

9戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:A勝利【確保】 V:S勝利/足柄 X:S勝利/鳥海

突破報酬は此方。
勲章。

新型兵装資材。

18cm/57 三連装主砲★+3。

海外艦最新技術。


そして、報酬艦の Киров キーロフ です。


海外艦最新技術 は、リシュリュー の工廠任務でも必要ですが…。
専用砲が報酬に有るので、キーロフ にも工廠系の任務が有るんだろうな~。
暫く温存させた方が良さそうですね。

何とか E3 も突破しました。

前段作戦 はクリアです。

後段作戦 は21日に実装される様なので、其れ迄は資源回復重視です。

周回 ですが、前段作戦 での 新参艦 では 大泊 と 榧 が未ドロップ。
ドロップマスは以下。
E1 の 戦力:Oマス で 大泊。
E2 の 戦力1:Uマス で 榧、戦力2:Wマス で 大泊。
E3 の 戦力3:Xマス で 榧、戦力2:Gマス、戦力3:Xマス で ワフー。

E2 の 戦力1:Uマス は 確定ドロップマス ではありません。
また、E3 の 戦力2:Gマス も 確定ドロップマス ではありません。
大泊 は E1、榧 は E3 を回るしかない様ですが…。
装甲破砕しても E3 はアレでしたからね~。
今から周回に資源を消費すると、後段作戦 が厳しくなるのが目に見えてます。
デイリー任務 の消化を兼ねて回るにしても、E1 の 大泊 のみでしょうか。
取り合えず、この土日は遠征オンリーになりそうです。
Posted at 2025/03/15 04:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力3 泊地&装甲破砕

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ3 の装甲破砕です。

条件達成の過程で 泊地修理 も解除されます。

作戦レベル 丙 の 装甲破砕ギミック 解除条件は此方。
B4マス でA勝利以上を2回。
Gマス でA勝利以上を2回。
Rマス でA勝利以上を2回。
Uマス でA勝利以上を2回。
泊地S2マス の出現ギミックは G、R、Uマス でA勝利以上を1回。
航空基地防空 については常に 制空権確保 でした。
条件に有るのかは不明なので悪しからず。

ギミック解除音は、G、R、Uマス で2回、B4マスで1回鳴ります。
1回目の泊地ギミックの解除音と勘違いしない様に注意。
装甲破砕は各マス2戦です。
B4マスを最後にした方が、条件未達のケアレスミスは防止しやすいと思います。


先ずは Uマス。

戦力ゲージ3 の ナガモン艦隊 のままです。
装備も変更していません。
S勝利を狙うなら 対地装備 にして下さい。
第二、第三航空隊 は Uマス 集中。

1戦目はA勝利。

3戦目もA勝利。


1戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:S勝利【確保】 T:S勝利/霰 F3:S勝利 U:A勝利
ギミック解除音確認(泊地修理)
2戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:S勝利【確保】 T:S勝利 F3:S勝利 大破撤退
3戦目 K:S勝利 L:S勝利/朝霜 M2:S勝利【確保】 T:S勝利 F3:S勝利 U:A勝利
ギミック解除音確認(装甲破砕)


続いて Rマス。

此方も 戦力ゲージ3 の ナガモン艦隊 で装備も変更無しです。
低速混じり のため、戦力2 攻略時ルートから 潜水幼女Qマス が1戦増えます。
第二、第三航空隊 は Rマス 集中。

1戦目はA勝利。

2戦目もA勝利。


1戦目 K:S勝利 L:S勝利 M1:S勝利/山雲 P:A勝利【優勢】 Qマス:S勝利 R:A勝利/荒潮
ギミック解除音確認(泊地修理)
2戦目 K:S勝利 L:S勝利 M1:S勝利/山雲 P:A勝利【優勢】 Qマス:S勝利 R:A勝利/白露
ギミック解除音確認(装甲破砕)


編成を替えて Gマス。

戦力ゲージ1 の 遊撃部隊 です。
第二、第三航空隊 は Gマス 集中。

1戦目はS勝利。

3戦目もS勝利。


1戦目 Eマス:S勝利 F:S勝利/電 F1:A勝利【喪失】 F3:B勝利 G:S勝利/足柄
ギミック解除音確認(泊地修理)
2戦目 Eマス:S勝利 F:S勝利 F1:S勝利【喪失】 F3:B勝利 大破撤退
3戦目 Eマス:S勝利 F:S勝利 F1:A勝利【喪失】 F3:B勝利 G:S勝利/多摩
ギミック解除音確認(装甲破砕)


最後に B4マス。

此方も 戦力ゲージ1 の 遊撃部隊で す。
第二、第三航空隊 は B4マス 集中。
泊地S2マス が出現していることも確認。

1戦目はS勝利。

2戦目もS勝利。


1戦目 B:S勝利 B2:A勝利 B4:S勝利
2戦目 B:A勝利 B2:A勝利 B4:S勝利
ギミック解除音確認(装甲破砕)


泊地修理 は使わないと思います。
これで 装甲破砕 で弱体化した筈ですが…、逝ってみないと分かりません。
Posted at 2025/03/15 02:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力3 削り

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ3 の削り完了です。

この状態になるまで7戦。


2戦目 K:S勝利 L:S勝利/霰 M2:A勝利【確保】 V:S勝利/五十鈴 X:A勝利/木曾
3戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:A勝利【確保】 V:S勝利 X:S勝利/阿武隈
4戦目 K:S勝利 大破撤退
5戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:S勝利【確保】 V:S勝利 X:S勝利/那珂
6戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:A勝利【確保】 V:S勝利/山雲 X:S勝利/羽黒
7戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:S勝利【確保】 V:S勝利/雷 X:A勝利/八丈

2戦目からは、能代と合わせ、手数を増やすため大鳳も装備を変更。

艦戦x2ですが、空襲マスでは制空権を確保できています。

削りの時点では、水鬼様 を昼戦中に落とせればS勝利も採れる状態。

そして8戦目。
道中艦隊も目立って強くなっておらず、多摩 が中破以外、カスダメ以下で到達。


条約外巡洋艦水姫 も 壊 の状態に。


昼戦終了時。

夜戦終了時。

落とし切れず、条約外巡洋艦水姫 も小破止まりでA勝利でした。

8戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:A勝利【確保】 V:S勝利/占守 X:A勝利/筑摩

前衛に ネ級 が増え、後衛の 戦艦タ級 が2隻になりましたが…。
やはり 水鬼様 ですね。
此方の攻撃がほぼ吸われていきました。
E3 も周回が必要になりそうなので、装甲破砕 をやってみます。
Posted at 2025/03/14 22:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力3 初戦

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ3 の初戦です。


基地航空隊 の編成ですが、第一航空隊 を 防空 に変更しています。

第二、第三航空隊 は変更無し。

艦隊は 連合艦隊 の 水上部隊。
第壱艦隊の編成。

第弐艦隊の編成。

艦隊連結も問題無し。


1戦目。
第二航空隊 は Xマス に集中。

第三航空隊 も Xマス に集中。


Kマス はS勝利。

Lマス はS勝利。
SS撮り損ねました。
M2マス はS勝利で 制空権確保。

Vマス はS勝利。

低速混じりですが、索敵値に問題無く Xマス へ。

陣形は ナガモン砲 の 第二警戒航行序列。

条約外巡洋艦水姫 の御目見えです。

昼戦終了時。

夜戦終了時。


1戦目 K:S勝利 L:S勝利/朝潮 M2:S勝利【確保】 V:S勝利/朝霜 X:A勝利/阿武隈

う~ん、手数も火力も足りないですね~。
球磨、多摩 を 水戦、水爆キャリア にしてるからでしょうが…。
こうしないと 道中 で 航空優勢 以上が取れないんですよね。

母港帰投後、支援艦隊 を用意。
道中。

決戦。

どちらも 砲撃支援 です。

あと、能代 の装備も変更。


まだ、ゲージ削り の段階なのに…。
沼りそうだな~。
Posted at 2025/03/14 19:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 ギミック3 解除

E3 留萌沖艦隊決戦 ギミック3 の解除です。


艦隊編成は 水上部隊 ですが、装備を変更。
第壱艦隊の編成。

第弐艦隊の編成。


1戦目。
東海系 の 第一航空隊 を Kマス、F3マス に分散。

銀河x4 の 第二航空隊 を Uマス に集中。


Kマス はS勝利。

Lマス はS勝利。

M2マス はS勝利で航空優勢。

Tマス はS勝利。

F3マス はS勝利。

F3マス へ逸れましたが Uマス に到達。

Uマス はA勝利。
昼戦終了時。

夜戦終了時。


2戦目は夜戦でS勝利でした。

戦力ゲージ2の装備、之だったかも…。

1戦目 K:S勝利 L:S勝利/雷 M2:S勝利【優勢】 T:S勝利 F3:S勝利 U:A勝利
2戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:S勝利【優勢】 T:S勝利/雷 F3:S勝利 U:S勝利 ギミック解除音確認

戦果報告後、新ボスマス、新ルート が出現。

いよいよ 前段作戦 の最後のゲージ。
沼らず今週中に突破したいものです。
Posted at 2025/03/14 05:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation