• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力2 破壊

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ2 の破壊完了です。

この状態になるまで5戦でした。


2戦目 K:S勝利 L:S勝利/龍田 M1:S勝利/占守 P:A勝利【優勢】 R:A勝利/夕立
3戦目 K:S勝利 L:S勝利/足柄 M1:S勝利 P:A勝利【優勢】 R:A勝利/敷浪
4戦目 K:S勝利 L:S勝利/響 M1:S勝利 P:A勝利【優勢】 R:A勝利/朧
5戦目 K:S勝利 L:S勝利 M1:S勝利/大潮 P:A勝利【優勢】 R:A勝利/子日

そして6戦目。
Kマス はS勝利。
Lマス はS勝利。
M1マス はS勝利。
Pマス はS勝利で 航空優勢。
そして全員カスダメ以下で Rマス に到達。


昼戦終了時。

夜戦終了時。

結局、前線通してS勝利は取れませんでした。

6戦目 K:S勝利 L:S勝利/山雲 M1:S勝利/浦波 P:S勝利【優勢】 R:A勝利/大潮

道中で、山雲 がドロップ。

浦波 もドロップしました。


戦果報告後、戦力ゲージ3、新ルート が出現。

ボスマス が出現していないので、次は ボスマス出現ギミック となります。
Posted at 2025/03/13 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力2 初戦

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ2 の初戦です。


艦隊は 連合艦隊 の 水上部隊 で、M1マス、M2マス と同じです。
第壱艦隊 の編成。

第弐艦隊 の編成。

艦隊連結も問題無し。

(第弐艦隊の装備が対潜なのを忘れています。)
基地航空隊 も変更無しです。


1戦目。
第二航空隊 を Rマス 集中。

第三航空隊 も Rマス 集中。


Kマス はS勝利。

Lマス はS勝利。

M1マス はS勝利。

Pマス はS勝利で 航空優勢。

そして Rマス へ。

昼戦終了時。

夜戦終了時。


1戦目 K:S勝利 L:S勝利 M1:S勝利/日向 P:S勝利【優勢】 R:A勝利/満潮

流石に対潜装備じゃ 集ちゃん には敵わないですね。
母港帰投後、多摩、能代、巻雲 を 対地装備 に変更。

霧島 にも 内火艇 は載せれますが、徹甲弾 を外すのも怖い。
道中の 潜水マス を考えると、対地装備 を載せ過ぎかもしれません。
ボスが 輸送艦 なので、S勝利を狙わなければ ゲージ削り、破壊 は出来るかと。
悩ましいゲージです。
取り合えず、折角装備も変えたので2戦目は之で逝ってみます。
Posted at 2025/03/13 19:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 ギミック2 Vol.2 解除

E3 留萌沖艦隊決戦 の ギミック2 の解除です。


連合艦隊 の 水上部隊 を編成。
第壱艦隊 の編成。

第弐艦隊 の編成。

艦隊連結 も問題無し。



先ずは M1マス。
Kマス はS勝利。

Lマス はS勝利。

能動分岐 で M1マス を選択。

M1マス はS勝利。


1戦目 K:S勝利 L:S勝利 M1:S勝利 ギミック解除音確認


最後に M2マス。
龍驤パイセン を 艦戦キャリア に変更。
Kマス はS勝利。

Lマス はS勝利。

能動分岐 で M2マス を選択。

M2マス はA勝利で 制空権確保。


1戦目 K:S勝利 L:S勝利 M2:A勝利【確保】 ギミック解除音確認


戦果報告後、新ボスマス、新ルート が出現。

次は 戦力ゲージ2 です。
Posted at 2025/03/13 00:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月12日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 ギミック2 Vol.1

E3 留萌沖艦隊決戦 の ギミック2。
7隻編成の 遊撃部隊 で逝く 解除マス です。

基地航空隊 は変更無しです。


作戦レベルに関わらず、【第百四戦隊】または【連合艦隊】でしか出撃出来ません。
遊撃部隊 の編成ですが、面子は総入れ替えしています。

装備は対潜装備。


先ずは H3マス。
東海系 の 第一航空隊 のみ出撃で H3マス に集中。


H1マス はS勝利で 制空権喪失。

索敵値に問題無く H3マス へ。

H3マス はS勝利。


1戦目 H1:S勝利【喪失】 H3:S勝利 ギミック解除音確認


続いて I1マス。
東海系 の 第一航空隊 を I1マス に集中。

銀河x4 の 第二航空隊 を Iマス に集中。


1戦目。
Iマス はS勝利。

I2マス に逸れてしまいました。

I2マス はA勝利で 制空権喪失。

一旦撤退です。

母港帰投後、龍驤パイセン を入れ6隻編成に変更。


2戦目。
Iマス はS勝利。

今度は Jマス に逸れてしまいました。

Jマス はS勝利。

再び撤退です。

秋雲先生 と 巻雲先生 を外し、鵜来ちゃん、稲木ちゃん に変更。


”三度目の正直” の3戦目。
Iマス はS勝利。

ようやく I1マス に到達。

I1マス はS勝利。

東海 の1回目の攻撃で殲滅でした。
海防艦 を入れた意味が…。

1戦目 I:S勝利 I2:A勝利【喪失】 撤退
2戦目 I:S勝利 J:S勝利 撤退
3戦目 I:S勝利 I1:S勝利 ギミック解除音確認


続いて I3マス。
面子を元に戻し、装備を 対潜装備 から 水上装備 に変更。


銀河x4 の 第二航空隊 を I3マス に集中。

陸攻系 の 第三航空隊 を Iマス に集中。


Iマス はS勝利。

I2マス はA勝利で 制空権喪失。

I3マス はS勝利。


1戦目 I:S勝利 I2:A勝利【喪失】 I3:S勝利/朝潮 ギミック解除音確認


最後に K2マス。
青葉、衣笠 の 補強増設 に 北方迷彩 を装備。


東海系 の 第一航空隊 を Jマス、Kマス に分散。

銀河x4 の 第二航空隊 を K2マス に集中。


1戦目。
Iマス はS勝利でしたが、巻雲先生 が大破し撤退。


2戦目。
東海系 の 第一航空隊 を Jマス、Kマス に分散は変わらず。
銀河x4 の 第二航空隊 を Iマス、K2マス に分散。


Iマス はS勝利。

Jマス はS勝利。

Kマス はS勝利。

索敵値に問題無く K2マス へ。

K2マス はS勝利。


1戦目 I:S勝利/満潮 大破撤退
2戦目 I:S勝利 J:S勝利 K:S勝利 K2:S勝利/陽炎 ギミック解除音確認

出撃札制限、意味不明なルート縛り。
K2マス へ逝くための縛りは以下の様です。
高速統一 かつ「北方迷彩 を搭載していない艦が5隻以下」
・遊撃部隊7隻、うち2隻が 北方迷彩装備
・通常艦隊6隻、うち1隻が 北方迷彩装備
・通常艦隊5隻
北方迷彩 を持っていない提督は5隻で挑まないといけません。
I1マス も、逝くためだけに 海防艦 を入れるとか…。
こう云うの止めてくれないか。

取り合えず、遊撃部隊 で逝く ギミック解除 は完了。
残りは 連合艦隊 で逝く M1マス、M2マス となります。
ここで一休みです。
Posted at 2025/03/12 22:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月12日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力1 破壊

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ1 の破壊完了です。

この状態になるまで5戦でした。


2戦目 Eマス:A勝利 F:S勝利 F1:A勝利【喪失】 F3:A勝利 G:S勝利/占守
3戦目 Eマス:S勝利 F:S勝利 F1:A勝利【喪失】 F3:B勝利 G:S勝利/響
4戦目 Eマス:A勝利 F:S勝利/不知火 F1:B勝利【喪失】 大破撤退
5戦目 Eマス:A勝利 F:S勝利/朝雲 F1:A勝利【喪失】 F3:B勝利 G:S勝利/響

そして6戦目。
Eマス はS勝利。
Fマス はA勝利。
F1マス はA勝利で制空権喪失。
F3マス はA勝利。
何とかカスダメ以下で Gマス に到達。

昼戦終了時。

夜戦でS勝利でした。

結局、面子も装備も1戦目のままでした。

6戦目 Eマス:S勝利 F:A勝利 F1:A勝利【喪失】 F3:A勝利 G:S勝利/陽炎

戦果報告後、新スタート、新ルート が出現。

ボスマス が出現していないので、次は ボスマス出現ギミック です。
Posted at 2025/03/12 01:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation