• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2025年03月11日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力1 初戦

E3 留萌沖艦隊決戦 戦力ゲージ1 の初戦です。


編成は ギミック1 のままです。


第一航空隊 を Gマス 集中。

第二航空隊 も Gマス 集中。


Eマス はA勝利。

Fマス はS勝利。

F1マス はS勝利で 制空権喪失。

F1マス から Gマス へは逝かせてもらえず、幼女マス へ。

F3マス はA勝利。

そして 北海の痴女 でした。

昼戦終了時。

夜戦でS勝利でした。


1戦目 Eマス:A勝利 F:S勝利 F1:S勝利【喪失】 F3:A勝利 G:S勝利

Gマスの昼戦中に 北方水姫 だけに出来れば、夜戦で何とかS勝利を狙える感じ。
ただ、今のままでは 道中 が鬼門だらけですね。
せめて 幼女マス だけでも回避出来ればいいのですが。
少し試行錯誤が必要なようです。
Posted at 2025/03/11 23:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

E3 留萌沖艦隊決戦 ギミック1 解除

E3 留萌沖艦隊決戦 に挑戦です。

作戦レベルは 丙。


基地航空隊 は3隊とも出撃。

第一航空隊 は 東海系x4。
第二、第三航空隊 は 陸攻系x4 です。
出撃は2隊なので、状況に合わせ 東海系 と 陸攻系 を切り替えます。

で、やはりギミック解除から。
編成は 第参艦隊枠 の 遊撃部隊 です。

画像は対潜装備ですが、面子は変えず、此方も装備を水上装備と切り替えます。

先ずは D3マス。
第一航空隊 を D3マス に集中。

第二航空隊 を Dマス、D1マス に分散。


Dマス はS勝利。

D1マス はS勝利。

D1マス からは逸れる事無く D3マス へ。

D3マス はS勝利。


1戦目 D:S勝利 D1:S勝利/由良 D3:S勝利 ギミック解除音確認


続いて B4マス。
装備を対潜から水上に変更。


第一航空隊 を B2マス に集中。

第二航空隊 を Bマス、B4マス に分散。


Bマス はS勝利。

B2マス はS勝利。

B2マス から逸れる事無く B4マス へ。

またしても ラ級 でした。

B4マス はS勝利。


1戦目 B:S勝利 B2:S勝利 B4:S勝利 ギミック解除音確認


最後に E2マス。
艦隊の装備は水上装備のままです。

第二航空隊 は Eマス、E2マス に分散。

第三航空隊 も Eマス、E2マスに分散。


Eマス はS勝利。

Eマス から逸れる事無く E2マス へ。

E2マス はS勝利。


1戦目 E:S勝利/響 E2:S勝利 ギミック解除音確認

戦果報告後、新ボスマス、新ルート が出現。

次は戦力ゲージ1です。

にしても、今回は 遊撃部隊 が多いな。
Posted at 2025/03/11 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

E2 音威子府防衛線 戦力 破壊

E2 音威子府防衛線 戦力ゲージ の破壊完了です。

この状態になるまで9戦。

6戦目から軽く沼りました。

4戦目 M:S勝利 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:A勝利 W:S勝利/伊19
5戦目 M:S勝利 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:A勝利 W:S勝利/大井
6戦目 M:S勝利/響 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:S勝利 大破撤退
7戦目 M:S勝利/白雪 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:S勝利/響 大破撤退
8戦目 M:S勝利/第二十二号 O:A勝利【優勢】 Q:S勝利 V:A勝利 大破撤退
9戦目 M:S勝利 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:A勝利/吹雪 W:S勝利/択捉

6戦目で、鬼怒、由良 の装備を変更しましたが…。

余り効果は無かったですね。
対潜には影響無かったですが、基本的にギリギリ航空優勢の状態。
水上装備にしても、与ダメは対潜装備時と変わりない感じです。
4スロの 能代、矢矧、シェフィールド、アブルッツィ、ガリバルディ の方が効果的だったかな。

そして10戦目。
MマスはS勝利。
OマスはS勝利で拮抗。
QマスはS勝利。
VマスはA勝利。
鬼怒、由良 が中破、文月、満潮 が小破の状態で Wマス に到達。

潜水鰆水鬼 も 壊 の状態に。

昼戦終了時。

夜戦終了時。


10戦目 M:S勝利 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:A勝利 W:S勝利/大鯨

突破報酬は此方。
給糧艦「間宮」。

補強増設。

選択報酬は 装備運用枠+4装備分*8。

九七式艦攻改(北東海軍航空隊)★+2。


そして報酬艦の Gato級 潜水艦 SS-238 Wahoo(ワフー) です。


ゲージを削り、破壊するだけなら対潜装備に。
其処からS勝利を狙うためには、随伴の水上艦を削れる面子、火力が必要。
なかなか厭らしい海域でした。

そして、榧(Uマス)、大泊(Wマス)はドロップせず。
ここも周回しないといけないようです。
E1 は 第参艦隊枠 の7隻編成。
E2 は 連合艦隊 と、攻略、周回中は遠征が2組だけになってしまいます。
出来れば攻略中にドロップして欲しかった。
E2 戦力ボスマス の編成で、同じく E2 輸送ボスマス に逝けるなら、両面狙い可能。
装備変更は必要ですが、E3 へ逝く前に、逝けるか試してみるのもアリかな。

取り合えず、E2 も突破です。

前段作戦 の最終海域になる E3 留萌沖艦隊決戦 が開放されました。

次はトリプルゲージです。
Posted at 2025/03/11 01:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

E2 音威子府防衛線 戦力 初戦

E2 音威子府防衛線 戦力ゲージ の初戦です。

基地航空隊 の編成は変更無し。


連合艦隊で水上部隊の編成となります。
第壱艦隊 の編成は此方。

第弐艦隊 の編成は此方。

艦隊連結に問題無し。


航空隊 は Wマス に集中。


1戦目。
Mマス はS勝利。

Oマス に進まず、Dマス に逸れてしまいました。

Dマス はS勝利。

戦闘後、進軍せず撤退しています。

母港帰投後、霰 を 鳥海に変更。

重巡2隻は条件なのかもしれません。

改めて2戦目。
Mマス はS勝利。

今度は Nマス へ進めました。

Oマス はS勝利で拮抗。

Qマス はS勝利。

Vマス はA勝利。

そして Wマス へ。

潜水鰆水鬼 の御目見えです。

昼戦終了時。

夜戦でA勝利でした。

陣形、何故に 第四警戒航行序列 を選んだのか…。
火力不足も有りますが、完全に陣形選択ミスでしたね。
対潜の 第一警戒航行序列 でした。

母港帰投後、基地航空隊 の編成を変更。

第一航空隊 を 東海、試製東海x3 に変更。
防空 を捨てました。
第一航空隊 は Wマス 集中。

第二航空隊 も Wマス 集中。

第二航空隊 は Vマス、Wマス に分散するかもしれません。

更に改めて、3戦目。
Mマス はS勝利。
Oマス はA勝利で 拮抗。
Qマス はS勝利。
Vマス はA勝利。
皐月 と 朝潮 が中破になりましたが何とか到達。
Wマスの昼戦終了時。

夜戦でS勝利となりました。


1戦目 M:S勝利/子日 D:S勝利 ルート逸れ
2戦目 M:S勝利/磯波 O:S勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:A勝利/若葉 W:A勝利/涼風
3戦目 M:S勝利 O:A勝利【拮抗】 Q:S勝利 V:A勝利 W:S勝利/伊勢

陣形を間違わなければ何とか逝けそうですが、Vマス が鬼門かもしれません。
対潜は 駆逐艦 に任せ、鬼怒、由良 を水上装備にした方が良いのかも。
取り合えず、現状維持で逝ってみます。
Posted at 2025/03/10 21:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

E2 音威子府防衛線 輸送 破壊

E2 音威子府防衛線 輸送ゲージ の破壊完了です。

この状態になるまで3戦でした。


2戦目 M:S勝利 P:S勝利 R:A勝利 大破撤退
3戦目 M:S勝利/満潮 P:S勝利 R:S勝利 U:S勝利/鬼怒 TP:280

2戦目で大破撤退となったため、基地航空隊 を Rマス、Uマス に分散しました。

流石に輸送装備では、警戒陣 で来られると歯が立ちません。

そして4戦目。
カスダメ以下で 揚陸地点 に到達。

そして Uマス へ。

昼戦終了時。

夜戦でS勝利でした。


輸送任務完了です。

今回の輸送では、大発系 ではなく 戦車系 を積んだ方が良いようです。

4戦目 M:S勝利 P:S勝利 R:S勝利/夕立 U:S勝利/子日 TP:40

戦果報告後、戦力ゲージ、新ボスマス、新ルート が出現。

編成は同じ 水上部隊 ですが、装備は 対潜 に振った方が良いようです。
Posted at 2025/03/10 18:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation