• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

コンソールの仮組

コンソールの仮組色々と届いたものを仮組みしてみました。
アルトが帰ってきたら、今のオーディを取り外し、
此方に組み換えます。


あとは、シフトブーツが赤ステッチの本革。
同じくシフトノブが赤ステッチの本革になります。





この2DINコンソールはディーラーOP品です。
これを使わないと2DINサイズのデッキが付けれません。
本来はCDケースなのですが、デッキ装着に流用できるようになっています。
旧規格アルトで2DIN構想を持たれてる方、ネットで見つけたら即購入しておきましょう。
同時期のセルボやキャロルにも使えると思いますよ。

ちなみに、2DINコンソールの上に乗っているのは、小物入れ&カップホルダーです。
純正の1DINと組み換えです。

アルトのインパネには、カップホルダーが無いんですよね。
かと言って、エアコンルーバーに取り付けるカップホルダーは…。
経年劣化の所為でルーバーが折れてしまい落下する可能性もある。

グローブボックスに付けるテーブルも、室内突起になり、車検に通らない可能性もある。

其処でネットを徘徊してる時にこいつを見つけて即購入。
少しはロングドライブも楽になるでしょう。

それと、ダッシュボード上のホルダーを取り外せるので、PSPを設定できるスペースも作れます。


2DINの上段は蓋なしの小物入れにしています。
タバコやら、iPhone3Gやらを入れるスペースです。

デッキはMP3・WMA・ACCを再生できます。
PCの中はMP3が殆どで、1分1MB位なので、1曲5分としてCD-Rに130曲は入ります。
チェンジャー要らずのデッキです。

使い勝手を考えて、小物入れとデッキは上下入れ替えるかもしれません。


左のシガーソケットは、スイッチ部とコンセント部の別体式の物です。
シガープラグは既に解体済み。
ギボシがあれば、オーディオケーブルの予備電源端子と繋ぐんですが…。
電工パーツはアルトの中。
今できるのは此処までです。


早く組み付けたい。
換装後、室内の画像をまたアップしようかと思ってます。
フロアマットが逝ってるのは気にしないで下さい。
Posted at 2009/09/07 21:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 78910 11 12
13141516 17 1819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation