• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

引き取り完了

友人が自宅に帰る際、RiOさんまで連れて行ってくれました。
アルト、帰ってまいりましたよ~。

夜だからデジカメで撮っていないので、画像は明日のDIYの際に撮っておきます。
外観は良い感じで車高も下がってます。
でも、街乗りがし辛いほどは落ちておらず、ムフフな状態です。
今回、一番見た目が変わった部分です。
ホイールを良く見ると、交換したローターやらブレーキホースが見えるかもしれませんが…。


帰りに、木材港から商工センターを通ったのですが…。
カーブでは純正とはえらい違いです。
預けに行く際は、ロールしまくり、バウンドしまくりでしたが、ビタッと収まってます。
思わずニンマリ。
壱弐零辺りまで、不安も感じません。

後部座席からラゲッジまで、取り外した純正パーツが山積みだったんですけどね~。
多分、後ろに一人いた位の重量でしょうか。

その状態でも、コーナーリング中にアクセル踏むと、グイグイと前に出ってくれます。
アンダー傾向が収まりました。

タイヤはBSのプレイズ。
バリバリのエコノミータイヤで、サイズも純正の155/55R14。
ネオバとかにしたら面白そうです。

LSDは入れてないので、ジムカーナやミニサーキットのクランク・シケインは厳しいかな。
でも、タックインで十分振りませそうです。


そして、ブレーキ。
弄る前は、『止まるか~?』って感じる面もありましたが…。
ガッチリ効いてます。
でも、暴力的ではない。
必要にして十分な感じです。


サポートバー関係では、ストラットタワーバー、リアピラーバー、室内フロアバーが入ってます。
リアピラーバーはパット付きで、車検にも対応してます。
まず違いを感じたのは、リアハッチを開けた時です。
跳ね上がった際のキシミ音がしなくなりました。
コーナーリング中に聞こえていた、キシミ音やスポット剥がれのような音もしなくなりました。
ロアーアームバーを入れませんでしたが、十分な剛性感が出ています。


室内電装品では、SLD、FCD、ターボタイマー、GPSレーダー、ETCが付きました。
これにDIYで2DINコンソールと新デッキ、本革シフトノブ&ブーツが装備されます。
DIYは自分のやる気次第ですが…。


さあ、明日は朝一からDIY。
日曜は日帰りで温泉か、もみの木森林公園で”そば”喰ってきます。
Posted at 2009/09/11 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 78910 11 12
13141516 17 1819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation