• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

ブラケットは…まだ来ません

パーツオンラインさんへの発注が今日完了しました。
レバーブラケットとスイッチの在庫があれば3連休最終日には届くかと。
取り付けは次の週末かな。

その前にミラーとリザーブタンクを購入していたのにアップしていなかったので追加です。

ミラーはKOSOさんのGTブルーレンズ。
タンクはデイトナさんの補修用リザーブタンクになります。
バックに一緒に写っているのは日除け用のメッシュフィルムです。

GTブルーレンズは箱から出していないですが、この状態でシャークミラーⅡより軽いです。
ハンドルの振動対策には一役買いそうです。
ミラー自体の振動はつけてみないと分からないな~。
少なくとも純正ミラーのように軽過ぎて振動が激しい状態ってのは無さそうですが…。
ただ、ミラーの投影面積は狭くなりそうですね。
あと、稼働ポイントも減るのでミラーの位置調整としては自由度は低いかな。
取り敢えず、ブラケットが来てからですね。
ひょっとするとシャークミラーをポリッシュ掛けして再使用するかも。

タンクは樹脂製のにしました。

アルミ製とかもあるんですけどね~。
確認用のサイトグラスが有ったり無かったり。
有ってもフルードの抜けが悪いものがあったりと、当たり外れが多いので無難に樹脂にしました。
これなら全量チェックも簡単ですしね。
このタンク交換ですが、純正ホースに少しストレスあるのも理由なんですが…。
実は純正リザーブタンク下に埋め込まれてるナットにガタがきたんですよね。
樹脂タンク側のナット受けが削れたってのが正確なんでしょうか。
締め付け自体には問題無いのですが、不安要素は取り除いておきたい。
併せて固定も簡単なスクリューキャップタイプにしました。

メッシュフィルムはヘッドライトに貼ってみようかと。
全面に貼るのではなくデーモン閣下(決してチークではない)のような感じで。
ヘッドライトカウルとか色々出てるんですが皆やってるでしょ。
あと、トサカ風になったりでチョット自分の好みではない。
で、このメッシュフィルムを使って、パッと見のリフレクター面積を減らしてやろうかと。
メッシュなので、光量が減る訳でもないですしね。
イメージ的にはこんな感じでリフレクターを隠せないかなと考えてます。

上側はスクリーンで隠れているのでチーク部分かな。
余りにも変だと止めるかもしれませんが。
ジムカスやバイアランカスタムみたいな面構えのヘッドライトユニットでないかな~。
Posted at 2016/01/06 00:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation