• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

チェーン交換

今日はチェーン交換です。
チョット奮発してみました。

スプロケットやロングスイングアームは純正のままなのでリンク数は106丁です。

リアアクスルシャフトのボルトを緩めスタンドアップ。
チェーンクリップを探します。

純正だとピンクでペイントされているのでタイヤを回していればすぐに見つけれます。
ライジペンなどでクリップを外してやります。

なんだか錆び錆びですね。

クリップ外すとロックピンの隙間からも錆とグリスの塊が滲んでました。

しかし隙間が見えるような気が…。
プレートとクリップは使わないのですが、ロックピンにはもう一仕事して貰うので清掃。

純正チェーンと交換する新しいチェーンをロックピンで仮止めします。

タイヤを回してチェーンを送りるのにこの方法使えば手も余り汚れずにすみます。
この辺りまでチェーンを送ったらロックピンの取り外し。

此処まで引き込んだのにタイヤが回ってチェーンが外れないよう固定しておきましょう。
外れるとフロントスプロケットカバーを外してチェーンをスプロケットに引っ掛けてやらないといけません。
そうなるとグリス地獄の始まりです。
チェーンが外れないようサクッとロックピンで連結。

本来は表側にクリップを取り付けるのですが…。
折角ゴールド仕様に交換したのに一カ所だけ黒いクリップってのも格好悪いので裏側にしました。

チェーン交換して試走しようとしたのですが…。
前回加工したサイドスタンドプレートに接触しているのを見てしまいました。

どうやら純正よりもチェーンプレートの厚みがあるようです。
プレートを回収し突貫加工。
クリアランスは確保できました。

しかし、経立ってくるとサイドスタンドアームに接触しそう。
まあ、その時はその時で考えましょう。
取り敢えず交換後の状態です。

スイングアームが短いのであまり目立たないですね。

そして確認したかったコレ。

こんなに左右に曲がるもんですかね。
純正チェーン…、コストカットし過ぎでしょう。
Posted at 2016/01/30 16:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation