• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

俺の霊圧が消えそうだわ

今日は、高速を使って土師ダムに出かけてみました。


高田ICで下り、道の駅『北の関宿安芸高田』でオープンに。
念の為に天気予報を確認。
晴れではないですが、雨マークも無く終始曇りの模様。
途中の本郷PAに寄った時、路肩に雪が残っていたのですが路面も問題無し。
砂利は多かったですけどね。
ダム湖を3週ほどして一休みして帰宅の筈でしたが…。

道の駅『北の関宿安芸高田』でクローズにしていた時に、ロールトップに新たな傷を発見。

昨日直した部分は四角の部分です。
今回新たに丸部分に傷が出来てます。

犯人はこいつ。

ロールトップ裏側の梁部分にあるリベット。
傷の間隔もリベットの間隔と一致しました。
ロールトップを運転席側から巻き取って、最後に助手席のロックユニットを上にして収納しています。
ユーティリティーBoxに収納した状態で走行し、バウンド等で衝撃を受けると傷が付くんでしょうね。

2つ目の傷を見つけた時に『何っだと!』と、霊圧が消えてしまいそうでした。

帰り際にディーラーに寄って状況と原因を説明。
メーカーに確認してもらったのですが、使用上・取り扱い上の問題なので交換は出来ないとのことでした。
個体差とは思いますが、原因はリベットだよね~。
クレーマーの弊害ですね。
本当に直して貰いたい時に、メーカーが嫌気を指して受け付けてくれなくなると云う…。

この際なので、コンバーチブル研究所さんで取り扱っている貼り替えキットを取り寄せて貼り替えしてもらうことで調整。
工賃は今のところ2諭吉強とのことです。
ただ、作業にリベッターが必要とあるので、梁の部分のリベットを一度落とすのかもしれません。
現物が届いたらディーラーに持ち込みし、作業難度を再確認してもらうので若干高くなるかも。

原因が分かったので、貼り替えするまでの対策です。
今傷を付けてくれている部分も含め6箇所。
今は助手席後方だけですが、他の場所にも傷が付く可能性があります。
打てる手は打っておいた方が良いでしょう。
取り敢えずクッションテープを貼ってみます。

他の人は傷付いてないんだろうか。
やはり個体差なのかな。
Posted at 2017/03/05 18:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
121314 151617 18
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation