• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

嘘~ん

盗難防止装置のリモコンが聞きなれない音を発しました。
S660を部屋から窓越しに見ても人影は無し。
風も強くないので不思議に思っていたのですが…。
良く見ると、盗難防止装置の警戒イルミが点灯していません。
…S660のバッテリーが上がってしまいました。
1年も経ってないのにな~。

急に寒くなったし、週末も雨が降るとスーパーに買い出しに出る以外は乗らなかったですしね~。
iPhoneのバッテリーを交換して使っていなかったジャンプスターターが再登板です。
モバイルバッテリーではなく、本来の目的で使うことになるとは…。
まあ、出先でなくて良かったです。

困った事に、バッテリーはユーティリティーBoxの奥。
交換するにもサイズを確認するにも一度外さないといけません。
寒い中、ユーティリティーBoxを外して確認すると…。

肝心のサイズ表記が良く見えない。
しかも、充電液の注入ボルト回りが黄色っぽいんですよね。
ひょっとして噴いた?

仕方ないのでバッテリーサイズを取説から確認。

RiOさんに頼んで、アルトに積んでいたバッテリーを頼んで貰いました。
あと気になったのは此処。

バッテリーカバーの樹脂製固定ボルトなんですがクラックが入ってました。
バッテリーと併せてカバーも手配。

よし、来年頑張ろう。

ちなみにS660はエンジンルームからでもジャンプスタート可能です。
ユーティリティーBoxを外して作業しなくても良いんですね~。
この方法は機会が有れば紹介します。
Posted at 2018/01/11 00:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 4 56
789 10 11 1213
14 151617 18 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation