• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

E3:西方作戦海域方面 セイロン島南西沖 2ゲージ目

E3:西方作戦海域方面 セイロン島南西沖 2ゲージ目です。


編成は連合艦隊の機動部隊。
第壱艦隊です。

高速戦艦の金剛、比叡を外し、二航戦の飛竜、蒼龍に変更。
装備は此方。

摩耶は変更なし。
利根、筑摩の主砲はそのまま、紫雲、強風、二式水戦x2を振り分けました。
赤城、飛竜、蒼龍はテンプレ的な装備になってます。
第弐艦隊の編成と配置は1ゲージ目から引継ぎです。

航空隊は第壱航空隊に二式大艇を入れ、東海を陸攻にしました。
第弐航空隊は変更なし。

第壱航空隊はボスマス集中。

第弐航空隊はIマスとOマスに分散。


空母から彩雲を下ろしたりしたので索敵値が心配でしたが直通でした。


そして泊地水鬼の御目見えです。

バカンスモードなのに、このネガティブ発言。
ブレない姿勢が大好きです。
序盤で飛竜がワンパン貰ったりヒヤヒヤしました。

そして、何故か霞と満潮の攻撃力が弱く、落としきれませんでした。
そう、二人の装備が対地装備のままでした。(T_T)

魚雷増し増しの夜戦雷撃仕様に変更。

これで夜戦含めて何とかS勝利です。

連合艦隊の編成と装備は問題無いようです。
あとは基地航空隊。
第弐航空隊にも二式大艇を入れてボスマスまで届くようにするか悩み中。
ゲージ削りなら、IマスとOマス分散か、Oマス集中でも良さそうです。
ゲージ破壊だと、ボスマス集中にして、道中と決戦の支援を出すかもしれません。
その時に悩んでみます。

さあ削るぞ。
Posted at 2018/09/13 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

E3:西方作戦海域方面 セイロン島南西沖 1ゲージ目 破壊

編成・装備など変更なく、4戦目でゲージ破壊まで到達。
港湾棲姫も壊状態になりました。

これまた昼戦まででゲージ破壊完了。

2本目のゲージと、新ルートが出現しました。

E2と比べてアッサリし過ぎて拍子抜けしてます。
まあ、ボスマスでS勝利してもドロップすらしない時もありましたが…。

この1本目は小手調べで、本戦は2本目と3本目のゲージからなのかも。
そう思うと甲ではなく乙で良かったかもしれません。
支援無しなのに連合艦隊編成で出撃したので資源消費が凄いことに。
被ダメージが比較的軽かったので、入渠分の消費は抑えれていますが…。
掘りで周回する時は通常艦隊編成じゃないと厳しいですね。

次のボスはシルエットからすると泊地水鬼のようです。
また資源消費が加速しそうだな~。
Posted at 2018/09/13 02:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation