• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

思わぬ所が

2年目の点検を受けてきました。

特に大きな問題は無かったのですが…。
フロント側のホイールナットが長過ぎて車検に通らないかもしれないそうです。
ここは車検までに貫通ナットを手に入れておけば大丈夫でしょう。

そして、リアの左右ブレーキホースがハブと接触していました。
バンジョーの取り付け角を少し調整してやれば良いようです。
ここは、来週末にRiOさんに調整して貰う事になりました。

最後はリアのライセンスランプ。
アピールするところでもないのですが…。
交換していたLED球が玉切れしていたようです。
LEDも切れるのか。
ここはディーラーから帰る途中でホムセンに寄ってT10バルブを購入。
帰ってから自分で交換しておきました。

購入・交換したLED球はカーメイトさんのランプになります。
パッケージ上に置いてるのが玉切れランプです。
LEDなので回路切れになるのかな。
陽が暮れたら光量も含めて再確認してみます。


そして、ロールトップの事も相談してきました。
一番無難なのは、アクセサリー扱いのボルドー・ロールトップですね~。

純正のブラック・ロールトップはユニットとしてASSYになっていませんでした。
ASSYになっているのはロールトップシートと3本の梁だけのようです。
ロックユニットもASSYではなく個別部品の手配になります。
純正カラーのロールトップに戻す場合、部品組付けが必要になり意外と手間のようです。

貼り替えキットは更に梁の移植が必要との事。
出来なくは無いですが、新品に仕立ててもメーカー保証対象外になります。
カラードロールトップは…。
ボルドー・ロールトップが2つ買えちゃうので、やはり値段がネックですね~。

ボルドー・ロールトップを購入し、純正はストック品として保管。
ハードトップパネルにロックユニット等を移植するってのがベターなようです。
しかし、アドミラルグレーにボルドーだと、色合いが微妙な気がしますね~。
も少し悩んでみましょう。
Posted at 2019/01/27 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
67 8910 11 12
131415 1617 1819
20 21 2223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation