• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

合間を縫って

午前中、陽が照ったので補修等を行いました。

先ずは、ロールトップのリベット隠し。

これは純正のロールトップにもしていたメクラです。
と云うか、ここのリベットが原因で、ロールトップに解れができ『染めQ』で塗装しまくる事に…。
素材は、エーモンさんのテサテープです。
 エーモン 音楽計画 クッションハーネステープ (2386)
自己融着タイプも有るんですが、テサテープも意外と粘着力が有り、自分は此方を使用しています。
これを、4cm位にカットして、リベットを隠すように梁とステーに沿って(赤線)貼り付け。
次に剥がれを防ぐため、梁の部分に1.5~2巻(黄線)貼り付け。
これを6箇所して完了です。
中央前側のステーは、Aピラー固定フックも兼ねているので形状が違いますが、やる事は同じです。

あとは、カッティングシートを剥がした糊の跡の除去。

シリコンオフを浸み込ませたウェスで軽く拭き取り。
バリアスコートで噴いておきました。
赤丸の部分は、飛び石でできたピッチ痕です。
昨日、ディラーで塗って貰っていたのですが、重ね塗りしておきました。
使用したタッチアップペンは此方です。

やっぱり、Soft99さんやHoltsさんと色味が違うな~。
此方の方が違和感無いですね。
3メーカーを比較してメタル剤(?)の沈降が少ないです。
タッチペンを1分位振り続けて撹拌してるんですが…。
Soft99さんもHoltsさんも、乾く前に黒っぽくなるんですよね。
そして、粘度も低くて塗り易いのも良い点です。
わざわざ面相筆を使わなくても、当て塗りならキャップの筆でもいけます。
ここで此処で動画が見れるようです。


ダクト周りの赤ラインテープは梅雨が明けてからかな。
Posted at 2020/07/05 15:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation