• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖:ギミック2

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖 ギミック2解除です。

解除条件は此方。
 甲 Bマス S勝利 X2マス S勝利2回
 乙 Bマス S勝利 X2マス A勝利以上
 丙 Bマス A勝利以上 X2マス A勝利以上
 丁 ?

Bマス用編成。


ギミック1解除時に編成した機動部隊の第壱艦隊をチョコッと変更。

X2マス用編成。


ギミック1のQマスと、戦力ゲージの通常艦隊で、装備はそのままです。

先ずはX2マスから。
第一航空隊はX1マス集中。

第二航空隊はX2マス集中。

X1マスも潜水艦隊なので、陸攻オンリーの編隊では意味無いです。
横着せずに見直しましょう。
索敵値の問題も無く、F マスから X1 マスに進軍。
X1 マスも突破して辿り着いた X2 マスに居たのは幼女艦隊でした。

試製東海のお陰で難無くS勝利。

X2マスの解除完了です。

続いてBマス。
第一、第二航空隊をBマス集中。


索敵値に問題無く、Bマスへ進軍しました。
敵編成も新ルートへの初手マスなので、難無くS勝利。

基地航空隊だけで殲滅してしまいました。
そして輸送ゲージボスマスと新ルートが出現。

これでギミック解除完了です。

次は輸送ゲージ。
戦力ゲージの削り中に Helena がドロップしたので、あとは輸送ゲージの 有明 のみ。
E2、E3周回用編成も見直しして、装備を整え直したいので今日は此処までです。
Posted at 2020/07/14 00:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖:戦力ゲージ … 破壊

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖 の戦力ゲージ破壊に成功しました。

6戦目以降はこんな感じです。

 7戦目 Mマスで長月大破撤退
 8戦目 Hマスで菊月大破撤退
 9戦目 Mマス 長月 Yマス 谷風
 10戦目 Yマス 陽炎
 11戦目 Mマス 睦月 Yマス Helena
 12戦目 Mマス 三日月 Yマス 神通
 13戦目 Mマス 峯雲 Yマス 水無月

どうも、道中が安定しなかったので、8戦目で基地航空隊の出撃先を変更。
第一航空隊を M マス集中、第二航空隊を L マス集中にしています。
道中、決戦支援も出して、M マスと Q マスは航空隊と道中支援で掃討。
ボスマスは決戦支援と第壱艦隊で掃討と、到達率を上げるようにしました。

8戦目は出端を挫かれましたが、以降は安定してボスマスに到達。
夜戦込みで、被害も大概ですが終始S勝利を取れています。


その御蔭か、11戦目、ボスマス4戦目で Helena がドロップ。

最終戦の道中で 峯雲 3rd もドロップしてくれました。


流石に道中・決戦支援を毎回出すと資源が厳しいですね。
道中支援の到着率が高ければ、H マス、I マス向けに試製東海を分散出撃。
M マス、Q マスに陸攻を分散出撃するのもアリだったかも。

取り敢えず、輸送ゲージ出現です。

ただ、輸送ゲージのボスマスが出現していません。
またギミックです。
先は長いな~。
Posted at 2020/07/13 22:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖:戦力ゲージ … 初戦?

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖 の戦力ゲージ。
やっとこさ1戦分削れました。

ルートは空襲マスを避けて上ルートを選択。
 D → E → H(潜水) → G(潜水) → L(水上) → M(水上) → Q(水上) → Y

このルートも敵編成次第で大破撤退するので、運ゲーになっています。
まあ、艦これ 自体が運ゲーですが…。

6戦目は道中・決戦支援を出しました。


両編成共に砲撃支援です。
道中は Q マスのみ登場で、決戦は来てくれました。
余り恩恵無い?

取り敢えず、Yマス1戦目。
そこに居たのは光堕ちする前の神通でした。

セッツブーンモードの神通と言った方が良いのかな?
何とか夜戦でS勝利です。

本当に 丙 なのか?
しかもドロップ無いのかよ…。
これは早くゲージ破壊しないと、コッチの心が壊れてしまいそうです。

ちなみに、深海棲艦は闇堕ちではなく、純粋に怨讐の塊。
海域を攻略されると、光堕ちして艦娘になると思っています。
だから、性能がポンコツになるんだと自己暗示。
あの悪夢のような脅威度は何処に行ってしまうんでしょう。
そして運営さん、そろそろ深海吹雪を実装して下さい。
しかも鹵獲可能艦で。
あのまま劇中劇で終わらせちゃったら、真っ裸にされた如月が浮かばれないよ。
Posted at 2020/07/13 18:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖:戦力ゲージ

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖 の戦力ゲージ初戦です。


YマスはQマスの先なので、ギミック解除でQマスに行った編成で挑戦。


第一航空隊はYマス集中。

第二航空隊は M、Q マスに分散です。

1戦目、Q マスで 三日月 が中破しましたが、Y マスに進まず U マス逸れで終了。

索敵値不足なのか、帰投後に装備を見直しました。

神通のソナーを水偵に。
三日月、望月を主砲x2、電探に変更。

2戦目は、Lマスで菊月が小破。
Mマスで水無月、長月が小破、望月が中破、菊月が大破し撤退。

3戦目は、Iマスで菊月が中破。
Lマスで三日月が中破、長月が大破し撤退。

4戦目は、Lマスで菊月が中破。
Mマスで菊月が大破し撤退。
Mマスで 神通がドロップしています。

5戦目は、Eマス能動選択をGマスからHマスへ変更。
ルートは以下の様になりました。
 D → E → G(潜水) → I(空襲) → L(水上) → M(水上) → Q(水上) → ?
 D → E → H(潜水) → G(潜水) → L(水上) → M(水上) → Q(水上) → ?
結果は、Gマスで望月が中破。
Lマスで三日月が中破し、Qマスで長月が中破、望月が大破し撤退。

う~ん、睦月型では無理なのか?
ギミック解除も手数が多かったですが、まだボスマスに到達すらしていません。
どうした睦月型。
改二になっている 皐月 と 文月 がスペシャルなだけなのか?
陽炎型は親潮以外はカンストしてるしな~。
白露型、夕雲型で編成と装備を見直すか、道中と決戦支援出してみるかな。
Posted at 2020/07/13 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖:ギミック1

E5 ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖 のギミック解除です。

色々と心が折れ過ぎたのもありますが、作戦レベルは 丙 です。


この海域は、戦力ゲージ → 輸送ゲージ で攻略します。
ただ、戦力ゲージのボスマスルートが出現していないため、先ずはギミック解除からとなります。

 甲 Fマス S勝利 Qマス S勝利 Vマス S勝利 Wマス S勝利 基地防空 航空優勢以上x2
 乙 Fマス S勝利 Qマス S勝利 Vマス S勝利 Wマス S勝利 基地防空 航空優勢以上x1
 丙 Qマス S勝利 Vマス S勝利 Wマス S勝利
 丁 ?

取り敢えず、Q、V、W マスの編成を考えてみました。
Qマスは通常艦隊。



Vマスは連合艦隊の機動部隊。
第壱艦隊の編成と装備。


第弐艦隊の編成と装備。



Wマスも連合艦隊の機動部隊。
第壱艦隊は共通です。

第弐艦隊もQマス編成を流用。


基地航空隊は、第一、第二航空隊を陸攻x4、第三航空隊を局地戦x4。


先ずはQマスから。
出撃先は、第一、第二航空隊をQマス集中。



1戦目は、Q マス手前の M マスで 三日月 が大破し撤退。

第二航空隊をMマス集中に変更しました。


2戦目は、I マスで 長月 が中破し、L マスで大破撤退。
尚、Lマス到達時に基地空襲が発生し、母港帰投後にギミック解除音がしました。


3戦目は、L マス で 長月 が中破し、M マスで大破撤退。
な、長月君?

4戦目は、M マスで 長月 が中破しましたが、Q マスでS勝利。

終始ドロップ無しと、ショッパイ作業でした。
母港帰投後にギミック解除音を確認。

続いて V マス。
編成も機動部隊に変更。

第一、第二航空隊を V マスに集中。


V マスに行くつもりでしたが、W マスに流れてしまいました。

編成ミスった?
取り敢えず、S勝利になったので結果オーライです。

このルートもドロップ無しと、ショッパイ作業でした。
母港帰投後にギミック解除音を確認。

本当に最後の V マス。
第弐艦隊を変更し、機動部隊を再編。

第一、第二航空隊を V マス集中。



やはり睦月型は殴り合いに向いてないのでしょうか。
1戦目は、J マスで 三日月 が中破、P マスで大破撤退となりました。
一応、P マスで 由良 がドロップしました。
2戦目は、H マスで 三日月 が大破し撤退。
う~ん、阿頼耶識いる?
そして3戦目、今度こそ V マスと思っていたのですが…。

また W マス方面に流れてしまいました。
4戦目は、第壱艦隊の島風を最上に変更。

ただ、結果を見ることなく、Hマスで峯雲が大破し撤退。
5戦目でVマスにようやく流れました。

基地航空隊で殲滅したのに、何故か航空戦が始まってしまいました。

バグなんですかね~。
一応、S勝利で水無月がドロップしました。
そして、新ルートの出現。

長かった…。
作戦レベルって 丙 なんですが、こんなに手古摺るものなの?

取り敢えず、今日は疲れたので終了です。
Posted at 2020/07/13 02:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation