• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

E6 ソロモン諸島沖:ギミック1~2

E6 ソロモン諸島沖:ギミック1~2 の解除作業です。


この海域は3つのギミックがあります。

ギミック1:ボスマス開放
 甲 Bマス 航空優勢以上 Oマス 航空優勢以上 Vマス S勝利x2 基地防空 航空優勢以上x2
 乙
 丙 Bマス 航空優勢以上 Vマス S勝利 基地防空 航空優勢以上
 丁

ギミック2:ショートカットルート
 甲 Gマス 航空優勢以上 Iマス 航空優勢以上 Oマス 航空優勢以上 Vマス S勝利 基地防空 航空優勢以上
 乙
 丙 Gマス 航空優勢以上 Vマス S勝利 基地防空 航空優勢以上
 丁

ギミック3:装甲破砕
 甲 J、Q、Vマス S勝利 Xマス A勝利以上 F、G、Lマス 航空優勢以上 基地防空 航空優勢以上
 乙
 丙 Vマス S勝利 Xマス A勝利以上
 丁

ギミック1を解除し、ギミック2を解除。
ギミック3はラスダン状態になってからとなります。
甲 は大変だ~。

先ずはギミック1から。
編成は機動部隊です。
第壱艦隊の編成と装備。


第弐艦隊の編成と装備。


基地航空隊は、基地防空があるため第三航空隊を局地戦に変更しています。

第一、第二航空隊はVマス集中です。



Bマスは航空優勢。

Mマスは幼女艦隊でA勝利。

PマスはS勝利。

Rマス到達時に基地空襲が発生。

航空優勢でした。
Rマスは航空優勢。

TマスはS勝利。

そしてVマスは夜戦前にS勝利でした。

戦力ゲージ2のボスマスとルートが出現。

ちなみに T マスで 黒潮 がドロップしています。

続いてギミック2。
先ずはギミック1と同じ機動部隊で V マスに行きます。
航空隊も基地防空があるのでギミック1から変更無し。
M マス到達時に基地空襲が発生し航空優勢。

Vマスも、ギミック1と同様にS勝利でした。

T マスでは木曾がドロップ。

続いて G マスで航空優勢以上。
こちらも機動部隊です。

横着して水上部隊にしなかったので遠回りさせられました。
一応、G マスも航空優勢。

CマスからKマスへのショートカットルートが出現。

これで序盤の空襲マスを回避できるようになりました。

取り敢えず、現状で解除できるギミックは対応完了です。
これで戦力ゲージ2に挑戦できます。
Posted at 2020/07/16 01:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

E6 ソロモン諸島沖:戦力ゲージ1 … 破壊

E6 ソロモン諸島沖:戦力ゲージ1 の破壊に成功しました。


 3戦目 Qマス 雷 Xマス 初雪
 4戦目 Xマス 古鷹
 5戦目 Sマス 陽炎 Xマス 深雪
 6戦目 Sマス 黒潮 Xマス 古鷹
 7戦目 Xマス 潮 A勝利

最終戦は、夜戦まで縺れ込みましたが、PT小鬼を取りこぼしA勝利でした。


道中・決戦支援は終始無し。
C マスと S マス以外は何とかなるルートでした。
戦力ゲージ2に切り替わったのですが、スクショを取り損ねてしまいました。
新ルートは出現していないので、マップとしては変化無しです。

さて、次はギミック解除か。
Posted at 2020/07/15 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

E6 ソロモン諸島沖:戦力ゲージ1 … 初戦

E6 ソロモン諸島沖:戦力ゲージ1 の初戦です。

作戦レベルは当然ながら 丙。


連合艦隊の水上部隊を編成しました。
第壱艦隊の編成と装備。


第弐艦隊の編成と装備。


連合艦隊連結も問題無し。


基地航空隊は、第一 ~ 第三航空隊 まで 陸攻x4 にしました。

基地防空は諦めました。
出撃先は三隊ともボスマス集中。




進行ルートは A → C → G → K → N → Q → S → X でした。

先ずは1戦目。
C マスで白露が中破…。

G マスの空襲は拮抗でした。

N マスの水上部隊はS勝利。

Q マス到達時に基地空襲が発生。

取り敢えずカスダメで済みました。
Q マスの水上マスもS勝利。

S マスは夜戦マスで、重巡ネ級 に狙われて 白露 が大破。

1戦目は此処で撤退しています。

帰投後、白露 と 利根 の配置を変更。

2戦目は何とかボスマスに到達することが出来ました。

戦力ゲージ1のボスマスは リコリス嬢 でした。

航空隊の攻撃で、リコリス嬢 と 集ちゃん’s のみの状態に。
第壱艦隊の攻撃で、リコリス嬢 と 集ちゃん 1st を撃破。
第弐艦隊の筑摩が 集ちゃん 2nd を撃破してS勝利でした。

柔らか艦隊で良かった。

 戦力1【Xマス】
  1戦目 Kマス 綾波 Nマス大破撤退
  2戦目 Xマス 鳥海

ゲージ破壊時は強編成になるので、PT小鬼対策で 球磨 の装備を副砲に変更した方が良いかもしれません。
コロラドを高速化したら、Q マスを回避できるかも。

あと、2戦目の S マスも、重巡ネ級 が 利根 を狙ってきました。
4枠目が狙われてる?
ここはタ級も2隻いるので、大破撤退の温床になりそうです。
第弐艦隊の誰かに夜戦装備を積んだ方が良いのかも。

取り敢えず、C マスと S マスが御祈りマスですが、この編成で行けそうです。
Posted at 2020/07/15 01:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation