• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!【戦力ゲージ2:破壊】

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり! の戦力ゲージ2破壊完了です。


意外と、Y1マス旗艦の 重巡リ級 が手強かったです。
閉幕魚雷前までに取り溢すとワンパン喰らいます。
3戦目から、第三航空隊をY1、Y2マスに分散しました。

それでも、5戦目でアトランタが大破を喰らって撤退。

その分でしょうか、ボスマスは昼戦中に撃破できています。
チェレンコフ光を見る前にゲージ破壊できました。

基地航空隊を2隊集中させ、露払い出来たのもありますね。

 2戦目 BマスS勝利 FマスA勝利 Y1マスS勝利 Y2マスS勝利:長月 YマスS勝利:三隈
 3戦目 BマスS勝利 FマスA勝利 Y1マスS勝利:霞 Y2マスS勝利 YマスS勝利
 4戦目 BマスS勝利 FマスS勝利 Y1マスS勝利 Y2マスS勝利:三日月 YマスS勝利
 5戦目 BマスS勝利 FマスS勝利 Y1マスS勝利:長月 大破撤退
 6戦目 BマスS勝利 FマスS勝利 Y1マスS勝利 Y2マスS勝利  YマスS勝利:鳳翔

そして、戦力ゲージ3の出現。

新ボスマス&ルートが出現し、帰投後にギミック解除音も確認できました。
長かった。
Posted at 2021/05/22 23:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!【戦力ゲージ2:初戦】

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり! の戦力ゲージ2初戦です。

編成は空母機動部隊。
第壱艦隊 の編成と装備。

久々の サラ姉 の登板です。

第弐艦隊 の編成と装備。

第壱艦隊 と同様に、アメリ艦を多目に採用。

アトランタ は対空CI担当の定番になってきました。
ゲージ攻略済みの編成艦から装備を持って来れば良いのですが…。
取り合えず、未装備品からチョイスしています。

艦隊連結も問題なし。


基地航空隊は、第一、第二、第三航空隊 を 陸攻x4。

3隊とも、ボスマス集中です。




BマスはS勝利。

FマスはA勝利。

Y1マスはS勝利。

Y1マスからY2マスへの索敵条件も問題なし。
Y2マスはS勝利。

そして、Y2マスからYマスへの索敵条件も問題なしでYマスへ。

海月姫 のお目見えです。

相変わらず "ケシカラン" ですな。
深海棲艦のグラの中では一番奇麗だと思ってます。
そして、YマスはS勝利でした。

基地航空隊の攻撃で、小破の 海月姫、大破の 戦艦タ級 を残し撃沈。
昼戦初手で、アイオワ が 戦艦タ級 を撃沈。
続いて、サラ姉 が 海月姫 を大破にし、インピ(淫ピじゃないよ)が撃沈。

 1戦目 BマスS勝利 FマスA勝利 Y1マスS勝利 Y2マスS勝利 YマスS勝利:三日月

アメリ艦らしいパワープレイでした。
欲を言えば、もう少し ”渚を超えて” を聞いていたかった。

ボスマスは十分なのですが、道中の空襲マスが少々心配ですかね。
まあ、今のままなら、支援艦隊はいらないでしょう。
Posted at 2021/05/22 16:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!【ギミック1:解除】

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり! のギミック1解除完了です。

まずは、Wマスへ。
編成は輸送ゲージ攻略時のまま、装備を変更しました。
第壱艦隊 は 対地装備 から 水上装備 に変更。

第弐艦隊 は変更なしです。

基地航空隊も、編成は変更なしですが、第三航空隊 を 防空 にしています。
第一、第二航空戦隊 は Wマス集中です。
能動分岐後のV3マスはS勝利。

逸れずにV3からWマスへ進軍できました。

そして夜戦でA勝利。

輸送ゲージ時の装備で良かったのか…。
帰投後に、ギミック解除音を確認。

 1戦目 QマスS勝利 Q2マスS勝利 SマスA勝利 V3マスS勝利 WマスA勝利:子日


続いてXマス。
戦力ゲージ1の編成と同じ 遊撃部隊です。
但し、輸送ゲージ1 の 第弐艦隊 の編成の亜種で組んでいます。

タシュケント は、火力&夜戦装備。
基地航空隊は、3隊とも 陸攻x4 で出撃札でXマス集中。




1戦目ですが、X2マスの閉幕魚雷で大破を喰らい、夜戦をして撤退しました。

警戒陣、コワイ。

2戦目は、第三航空隊 をX2マスに集中。

タシュケント が中破になりましたがS勝利。

その後は、逸れる事なくXマスへ。

神通オルta…、軽巡棲姫 を昼戦中破まで追い込み、夜戦でS勝利でした。

帰投後に、ギミック解除音を確認。

 1戦目 BマスA勝利 DマスS勝利 EマスS勝利 GマスA勝利 X2マスS勝利 大破撤退
 2戦目 BマスS勝利 DマスS勝利 EマスS勝利 GマスA勝利 X2マスS勝利:菊月 XマスS勝利:菊月


最後にOマス。
編成は 輸送ゲージ の 第壱艦隊 を修正。
日進 を 最上 に変更。

朝潮 を 三隈 に変更。

大潮 を 瑞鳳 に変更。

装備は制空目的で、艦戦、水戦、水爆 を載せています。
そして水上打撃部隊で再編。

基地航空隊は、第一、第二航空戦隊 を退避。

第三航空隊 を 試製東海x3、陸攻 でMマス集中。


Mマスは 試製東海 の攻撃のみでS勝利。

Mマスから逸れる事なくOマスへ。

空襲マスは 航空優勢 でした。


 1戦目 MマスS勝利 Oマス航空優勢

そして、戦力ゲージ2のボスマスと新ルートが出現。

帰投後に、ギミック解除音も確認。

WマスとXマスはA勝利でも良かったのかな。
とりあえず、これで次に進めます。
Posted at 2021/05/22 11:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!【輸送ゲージ1:破壊】

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり! の輸送ゲージ1破壊完了です。

日進 の装備を変更してからの2戦目。
索敵値が心配でしたが、逸れる事なくボスマスへ。

夜戦でS勝利を取れました。

大発を追加したおかげで、2戦目でゲージ破壊完了。


 2戦目 QマスA勝利 Q2マスS勝利 SマスS勝利 UマスS勝利 VマスS勝利:白露

そして、戦力ゲージ2と新ルートが出現。

ボスマスが出現していないので、次はギミック解除です。
Posted at 2021/05/22 07:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!【輸送ゲージ1:初戦】

E-4:ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり! の輸送ゲージ1初戦です。


編成は輸送護衛部隊。
第壱艦隊の編成と装備。

いつもの輸送ゲージ装備です。

第弐艦隊の編成と装備。

朝潮型オールスターズにしてみました。

艦隊連結も問題なし。


基地航空隊の編成は、戦力ゲージ1から引き継ぎです。

第一航空戦隊 はボスマス集中。

第二航空戦隊 もボスマス集中。

第三航空隊 は道中の空襲マスに分散。


QマスはS勝利。

Q2マスは航空優勢でS勝利。

Sマスは拮抗でS勝利。

Uマスは拮抗でS勝利。


S、Uマスの空襲は、第三航空隊の効果が覿面でしたね。
Tマス到達時に基地空襲がありましたが、航空隊の被害は軽微でした。

揚陸地点からボスマスも、索敵値に問題なく直行。

重巡ネ級が硬いですが、夜戦でS勝利。

S勝利での輸送量はこんな感じです。

2戦目でS勝利取れても2TP足りず、3戦しないといけないようです。

 1戦目 QマスS勝利 Q2マスS勝利 SマスS勝利 UマスS勝利 VマスS勝利

帰投後、日進 の装備を変更してみました。

瑞雲12型 を一つ降ろし 大発 に変更。
2戦目がS勝利取れるか分からないですし、索敵値が不安ですが…。
ダメなら3戦目です。
Posted at 2021/05/22 07:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation