• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

また、詰まらぬ物を作ってしまった

部材を色々と調達。

チャチャっと組み立てたのが此方です。


何じゃらほいって感じですが、こんな感じで長物の土台に使う予定。

トップキャリアに長物を積載する場合、横幅の関係で90cmまでしか対応できません。
で、この土台を長物に固定し、トップキャリアとAピラーを利用して90cm以上も対応させようと。
Aピラーを利用し、横積みから縦積みにし2点固定するための土台です。
ゴム棒の直径が25mmで、Bピラーとトップキャリアの段差が50mm。
前傾積載で空気抵抗はできますが、荷物の浮き上がりは防げるんじゃないかと。
あくまでも想像(妄想?)の範囲内なので悪しからず。

赤色線のプレート側に荷掛け紐を通し長物に交差固定。
黄色線のロッド側に荷掛け紐を通し、ボンネットの隙間からタワーバーに固定。

あくまでも浮き上がり防止の固定策です。
トップキャリアに長物の後端をガッチリ固定しておくことが大前提。
長物が硬質か梱包されている物であることも前提です。
形状が棒状ではなく平面状の場合、室内にベルトを通して固定した方が良いでしょう。
鉢巻スポイラーを付けている場合、この手は使えません。

そして材質的な問題も。

まあ、ゴムですしね。
炎天下の車内に放置し忘れて、溶け出た樹脂液がカーペットにベットリってことにも…。
仕掛けや構造は行けそうですが、材質は見直すかもしれません。

ただ、これを使えばA・Bピラーに重量を分散出来ます。
もう一つ作れば軽量のカヤックなんかも詰めるかもしれません。
持ってないので積みませんが。
この手の他にも、薄手・軽量の簀子を土台として載せてみるとか。

大事な物は、好奇心と探求心と行動力です。
Posted at 2021/07/25 01:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

結局、やって来た

観音マリーナのNAPSさんにやって来ました。

小谷で給油してなかったら帰ってたな。
悲しいかな、時間はタップリ出来たので、ユックリ散策&散財して帰ります。

しかし、陸運局まで2車線になったんですね。
此れは渋滞解消して楽かも。
1車線の時は渋滞が洒落になってなかったからな〜。
Posted at 2021/07/24 11:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

予定変更

今日はS660の受け取り予定だったのですが…。
加工したBピラーのカバーに傷が付いたので明日に延期。
この連絡を、山陽道の小谷SAで受けたよ。(´;ω;`)

このまま三原にトンボ帰りするのも悔しいな〜。
NAPSさんにプルーフバッグでも散策しに行くかな。
Posted at 2021/07/24 10:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

8号…

S660の戻って来る日が決まった途端に発生してくれました。

不思議ですね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

明日は大丈夫そうですが…。
西日本豪雨と同じ、南東から中国地方を目指してるような~。
Posted at 2021/07/24 08:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
4567 8910
11121314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation