• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

エンブレム貼り換え

今日は特に予定も無く…。
いや、休息という…何よりも大事な予定を、こんなことに使っていいんだろうか。
…、エンブレムの貼り換え作業です。

先ずは、純正エンブレムの剥がし作業です。

エンブレムを養生した際に、TYPE-Rエンブレムと並べてみました。

少し小さくなってしまうのですが、遠目なら誤差の範囲でしょう。
そして何時ものオイルライター。

もう、テープ剥がしには欠かせなくなりました。
エンブレムの縁に流し込んで、ものの10秒ほどでズルズルに。

剥がし糸を通すと、固定ピンの引っ掛かり以外は、抵抗も無くサクッと切り離し成功。
Hパターンの上下しか両面で固定されていないようです。

その分、エンブレム下に隙間があり、長年の蓄積した汚れが酷かった。
そして固定ピンの受けパーツ。

此処は残すつもりだったのですが…。
よく見ると、緩衝材がすり減り、パーツ自体も経年劣化でヒビ割れてました。
仕方無いので、受けパーツは撤去。

この時、ラジオペンチを使えば良かったのですが…。
取りに戻るのを面倒臭がり、ニッパーで摘まんでいたので、案の定というか傷を付けてしまいました。
手間を惜しんじゃいけませんね。
エンブレムを貼ったら隠れるんですが、気休めにタッチアップ。

このタッチペンは良いですよ。
メタリックの沈殿が殆どありません。
粘性も程よく、薄く伸ばしたい時に薄め液を使っても、殆ど退色が有りません。
取り敢えず、塗料が乾くまでフロント側は放置です。


続いて、リア側の貼り換え作業に取り掛かります。

此方も剥がす前にTYPE-Rエンブレムと並べてみました。
リア側はサイズの差が殆ど無いですね。
そして、此方もオイルライターを染み込ませ、剥がし糸で難無く切り離し成功。

剥がした直後で、貼り付け面に糊が残ってますが、TYPE-Rエンブレムを仮固定。

固定ピンの位置把握のためで、案の定ですが位置が違いますね。

取り敢えず、養生を剥がし、残った糊を指で撫でながら剥がしました。

此処まで剥がれるとは…、オイルライター恐るべし。
ウェスにオイルライターを染み込ませ、石化した糊を軟化させ拭き取り。

綺麗になったので、目安ピン(赤)と固定ピン(黄)の位置確認です。
目安ピンが隠れるように、エンブレム上部の縁を貼ると丁度良いみたいです。
そして、仮固定時に付けたピンの跡を探っていると、完全な面ではないようでした。

両面テープを少しカットすると、補強はあるのですがほぼ空洞。

ニッパーでカットし、ガーニッシュの固定ピンが入る空間を確保しています。
加工した後、改めて仮固定。

固定ピンが少し長いようですが、手圧で押し付ければ何とかなりそうでした。
位置も決まったので一気に貼り付け。

ガーニッシュとエンブレムのRもピッタリ一致で隙間無しです。


そして、再びフロント側の作業です。
受けピンのホール間の幅が約2.5cmでした。

中央位置を割り出して、上下目安位置を2cm幅のマスキングテープで設定。
後は、上寄りにしたり、下寄りにしたりと、自分の納得する位置の見極めです。
先ずは、純正エンブレムの下辺と同じ位置にした状態。

次が、ピンホールがギリギリ隠れる位置まで上げた状態です。

結局、純正エンブレム下辺に合わせて貼りました。

エンブレムを貼った時に、Rの隙間も少ないのがこの位置だったのもあります。

貼り付け後、少し離れて前後をパチリ。


取り敢えず、大きな違和感も無く、ズレもせずに貼れたかなと。

そして、純正エンブレム&ハセプロステッカーよ、ご苦労さんでした。

エンブレムは保管しておいて、何か小物に貼ってみようと思います。

作業は9時頃から開始し、11時半頃に終了。
概ね2時間半でした。

貼った直後に振動を加えたくないのですが…。
流石に気分が良いのでね。
近くのコンビニに遠回りして買い出しに行こうと思います。
Posted at 2021/09/23 13:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12131415 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation