• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

チマチマと

デイライトユニットの付属ハーネスの補修です。


先ずはエーモンさんのエンジン連動ON-OFFユニット。

バッテリー側の赤:電源、黒:アース線のギボシを切り落としました。
配線保護スリーブに通した後、両方ともクワ型端子に変更。
出力側になる黄:電源、黒:アース線のギボシも切り落とし。
同じく配線保護スリーブに通し、両方ともギボシ端子を再作成。(画像はカット直後)
ケースの後ハメ加工も行っています。
ただ、固定ステーは切り落として、ヒューズケースに貼り付けするかもです。

そして本題の4Pカプラー。

赤丸の爪部分2箇所を、精密ドライバー等で押し込めば抜き取れます。
抜いた後は、徐々に力を掛けて返し爪を広げておきましょう。
ちなみに、黒線以外のハーネスも抜けました…。(;一_一)

被膜のカシメ部分のみ広げ、ピンの先まで芯線を差し込み。

流石に芯線のカシメ部分は広げられません。
無理に広げると、ポッキリ折れちゃいます。
被膜部分をカシメ直し、芯線の部分は半田付けします。
あと、このカプラーは電子部品のパーツなので防水ではありません。
だからアマさんのレビューで室内に設置する人が多いんですね~。
自分はカプラーにピンを挿した後、ゴム系接着剤で穴埋めします。
防水効果も有りますが、リビルドピンなので固定目的がメインです。

あとは、各ハーネスの長さ調整です。
此処は現車合わせですね。
エンジン連動ON-OFFユニット の電源、アース線、+ー出力線はそのまま。
デイライトユニット の電源、アース線は15~20cm位でカットする予定。
設置する場所にもよりますが、キットの様な長さは必要ありません。
白線もヒューズボックスの真下まで届いているので20cm位かな。
一番遠いのは青線なので30~45cm位でしょうか。

さ~て、半田付けでもするか。
明日、本当に雨なの~。(;´・ω・)
Posted at 2022/02/12 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

よもやよもやだよ Part2

ダイキさんと、エディオンさんを徘徊。
まさかのカプラ無しでした。
ケーブルも無かったので、流用補修も出来ません。

そうか〜、デスクトップPCの中を弄ったりする人が少ないのかな。
需要が無ければ、供給も無いですよね。

配線抜けしたカプラから端子を抜き取るか。
ただ、明日は雨が降るみたいなんですよ。
今日、頑張って補修しても、取り付け出来ません。
来週まで御預けなら、アマさんでパーツを手配しておくかな。

う〜ん、残念。
Posted at 2022/02/12 11:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

よもやよもやだよ

昨日取り付けたデイライトキットの配線の見直しです。


一旦、エンジン連動ON-OFFユニット と デイライトのユニット&メインハーネス を取り外し。

エーモンさんのユニットは、黄丸のワイパーモーターのマウントに共締め出来そうです。

デイライトのユニット&メインハーネス の配線を見直してると…。

ユアーズさん、コネクターのギボシのカシメが甘過ぎるよ。
アース線がギボシからスポ抜けしたのですが…。
赤線の電源配線、青&白線のライトユニットの配線もスポ抜けしそうです。
此処は作り直しだな。
たしか、ダイキさんの電子工作コーナーに有ったような~。
無ければアマさんで手配ですね。
物はIDEのHDDで使われていた電源カプラです。
 IDE・ペリフェラル電源コネクタ 4Pメス ハウジングx2 圧着ピンx10 セット
 IDE・ペリフェラル電源コネクタ 4Pオス ハウジングx2 圧着ピンx10 セット ← 要るのはコッチ
最悪、家電店でこの手の物を調達すれば何とかなります。

エーモンさんのユニットも加工予定。

マウント用ホールを黄線でカットすれば、固定ボルトを外さず取り付け出来るかなと。
同じようにバッテリー+の端子も、赤線でカットしてクワ型端子に加工。
ガンプラの後ハメ加工と同じです。

取り敢えず、補修部品を調達するまで停滞になりました。

残しているハーネスのギボシは、気休めですが防水目的でカーバーを取り付け。
ユーティリティBoxも部屋に持ち帰りしました。


ダイキさん、9時半開店だったかな。
Posted at 2022/02/12 08:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
6 789 10 11 12
13 141516 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation