• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

E-3 東部ニューギニア方面 戦力ゲージ2-初戦

E-3 東部ニューギニア方面 戦力ゲージ2 の初戦です。


編成は 水上部隊 です。
第壱艦隊の編成は此方。

装備は此方。

第弐艦隊の編成は此方。

装備は此方。

艦隊連結も問題無し。


基地航空隊は、第三航空隊 を 飛龍x3、二式陸偵 に変更。
第一、第二航空隊 は変更無しです。

初戦なので、第一、第三航空隊 共に Yマス に集中。



1戦目。
Gマス は S勝利。

Iマス は A勝利 で 制空権確保。

Jマス は S勝利。

Lマス は A勝利 で 制空権確保。

Lマス から Wマス の 泊地 を経由して Xマス へ。
Xマス は S勝利。

索敵値も問題無く Yマス に進軍。

そして 外南洋駆逐棲姫 の御目見えです。

あら可愛い。
Yマス は 夜戦 で S勝利 でした。

S勝利なのに、ゲージの減りが…。

アトランタ を 第壱艦隊 から外したので Lマス が不安ですね。
神威、球磨 に 水戦 ガン積みにし、制空権争いでは負けてない感じですが…。

初戦なので、道中・決戦支援 は出していない状態です。
帰投後に休息(約30分)を取れば、極端に攻撃力が落ちることも無いでしょう。
ただ、北上氏 の 魚雷CI でようやく撃沈なんですよね。
壊 になると太刀打ちできないかも。
比叡、霧島 を 長門、陸奥 にし、特殊砲撃版も考えた方が良いのかな~。

輸送ゲージ に比べればストレスは溜まらないですが…。
休息を取らず、急いて連戦なんかしたら一発で返り討ちに遭いそうです。
後段作戦 は6月中旬に実装。
資源温存も視野に入れて、週末迄に ゲージ破壊 する位のペースが良いのかも。

ちなみに、S勝利 のドロップは クイーン でした。
Posted at 2022/06/05 22:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

E-3 東部ニューギニア方面 輸送ゲージ-破壊

E-3 東部ニューギニア方面 輸送ゲージ の破壊完了です。

削り切るまで7戦しました。
2戦目 で D敗北 となったので、基地航空隊 を集中させたりしたのですが…。
あまり効果無し。

3戦目 から 道中・決戦支援 を出しました。
ただ、下手に弄ってしまい、4戦目の Lマス で アトランタ がまさかの大破。

遊撃部隊 艦隊司令部 を積んでいたので進撃出来ましたが…。
Uマス では酷い目に遭いました。

7戦目では 南方戦艦新棲姫 も 壊 の状態に。

どのみち S勝利 は取れないですしね。
グラが変わった程度にしか感じませんでした。

 2戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/S勝利 J/S勝利 L/S勝利:確保 S/B勝利 U/D敗北
 3戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/S勝利 J/S勝利 L/S勝利:確保 S/S勝利 U/A勝利
 4戦目 C/S勝利 F/A勝利:確保 G/S勝利 J/S勝利 L/B勝利:拮抗 S/B勝利 U/A勝利
 5戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/S勝利 J/S勝利 L/S勝利:確保 S/B勝利 U/A勝利
 6戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/B勝利 J/S勝利 L/S勝利:確保 S/A勝利 U/A勝利
 7戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/B勝利 J/S勝利 L/S勝利:優勢 S/A勝利 U/A勝利

そして、削り切っての8戦目。

夜戦まで縺れ込んでA勝利でした。

取り敢えず、輸送ゲージの破壊は完了です。


 8戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/B勝利 J/S勝利 L/S勝利:優勢 S/B勝利 UマスA勝利

そして、戦力ゲージ2 と 新ルート が出現。

ようやく本番に辿り着けました。
Posted at 2022/06/05 18:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

E-3 東部ニューギニア方面 輸送ゲージ-初戦

E-3 東部ニューギニア方面 輸送ゲージ の初戦です。


編成は 遊撃部隊 で此方。

装備は此方。


基地航空隊は、第三航空隊を 試製東海x3、SM79 Bis に変更。

第一航空隊 は Uマス 集中。

第三航空隊 は Jマス、Gマス に分散。


1戦目。
Cマス は S勝利。

Fマス は S勝利 で 制空権確保。

Gマス は S勝利。

Jマス 到達時に 基地空襲 が発生。

Jマス は S勝利。

Lマス は S勝利 で 制空権確保。

Sマス は B勝利。

揚陸地点に到着。

索敵値も問題無く、揚陸地点からUマスへ進軍。

其処に居たのは サダ子 でした。

Uマス は夜戦で A勝利。


A勝利 の TP値 はこんな感じ。


Uマス の A勝利で 狭霧 がドロップしています。


 1戦目 C/S勝利 F/S勝利:確保 G/S勝利 J/S勝利 L/S勝利:確保 S/B勝利 U/A勝利

Cマス と Fマス は運任せ。
此処で誰かが 大破 になったら素直に帰投します。

Sマス は 潜水艦 混成の 水上部隊。
瑞雲 を積んでいるので、 伊勢 の攻撃も 潜水艦 に吸われてしまいます。
陣形は 単横陣 になるので、最上 の与ダメも "御察し" です。
コマ子 に 遊撃部隊 艦隊司令部 を載せていますが…。
此処に 第一航空隊 を分散した方が良いかもしれません。

そしてUマス。
S勝利を取らせない編成としか思えません。
決戦支援 を出してもあまり効果無いでしょう。

此処も長丁場になりそうだ。
Posted at 2022/06/05 08:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

E-3 東部ニューギニア方面 ギミック2-解除

E-3 東部ニューギニア方面 ギミック1の解除完了です。


編成と装備は、ギミック1と同じ。

潜母x6 に 水戦 ガン積みです。

基地航空隊は、局地戦x4 の 第二航空隊 のみ 防空。
第一、第三航空隊 は 退避。


ギミック1と同様、被ダメ、与ダメ 無しで Lマス まで到達。

戦果、と言うか戦況は、同じく 制空権確保。


戦果報告後、新ボスマス と 新ルート が出現。

このギミック解除…、本当に必要なんだろうか。

次は輸送です。
Posted at 2022/06/05 06:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 67 8 91011
12 131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation