• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! ギミック2 解除

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! の ギミック2 解除完了です。


条件は、O2マス、Tマス でS勝利。

編成は 機動部隊 です。
第壱艦隊の編成と装備は此方。

第弐艦隊の編成と装備は此方。

艦隊連結に問題無し。


先ずは O2マス。
1戦目。
Nマス は S勝利。

N1マス は S勝利。

N2マス は S勝利。

能動分岐 で O1マス を選択。

O1マス は S勝利 で 制空権確保。

索敵値に問題無く O2マス へ。

O2マス は S勝利。

母港帰投後にギミック解除音を確認。

O2マス のS勝利ドロップは アークロイヤル でした。



続いて Tマス。
編成と装備は同じです。
1戦目。
Nマス は S勝利。

N1マス は S勝利。

N2マス は S勝利。

能動分岐 で Pマス を選択。

Pマス は A勝利。(SS取り損ねました)
Rマス は S勝利。(SS取り損ねました)
Sマス は S勝利 で 制空権確保。

Tマスルートは輸送護衛で逝くところなの、エライ遠回りをしてしまいました。

Tマス は S勝利。

戦果報告後、輸送ボスマス と 新ルート が出現。

母港帰投後にギミック解除音を確認。

N2マス のS勝利で リトルロベルタ の 平戸 がドロップしています。


ようやく門戸が開きました。
輸送護衛部隊 か~。
火力足りるかな。
ところで、基地航空隊 はどうなったの?
道中・決戦支援 を終始出すのは辛いんですが…。
Posted at 2022/09/11 23:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! ギミック1 解除

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! の ギミック1 解除完了です。


目標のマスは、G2マス、L1マス、L2マス。

先ずは G2マス から。
編成は 戦力ゲージ 破壊時のままです。


1戦目。
Aマス は S勝利。

能動分岐 で G1マス を選択。

G1マス は S勝利 で 制空権喪失。

G2マス に居たのは 幼女 でした。

G2マス は S勝利。

母港帰投後にギミック解除音を確認。


続いて L1マス。
編成は、第参艦隊枠 を使用する 遊撃部隊。

航戦、駆逐x6 で、日向師匠 には 遊撃部隊 艦隊司令部 を載せています。

1戦目。
Bマス は S勝利。

Eマス は S勝利。

能動分岐 で F2マス を選択。

F2マス は A勝利。

再び 能動分岐 で L1マス を選択。

此処も 幼女 でした。

L1マス は S勝利。

母港帰投後にギミック解除音を確認。

最後に L2マス。
1戦目。
Bマス は S勝利。

早潮 が大破してしまったので、退避させました。

すると、Cマスへ。
6隻編成になり、遊撃部隊じゃなくなったので逸れたようです。
Cマス は S勝利。

Hマス は B勝利 で 制空権喪失。

Iマス は A勝利。

そして、戦力ゲージボスマスの Kマス へ。

Kマス は S勝利。

遊撃部隊 じゃないと到達できないのか…。

気を取り直して2戦目。
Bマス は S勝利。

Eマス は S勝利。

F2マス は A勝利。

ここで、ジェーナス が大破したので退避させています。

能動分岐 で L2マス を選択。

此処は 幼女 じゃなかったです。

L2マス は S勝利。

戦果報告後、新スタート地点、新ルートが出現。

母港帰投後にギミック解除音を確認。
ただ、揚陸地点 と ボスマス が出現していません。
次もギミック解除作業です。

Bマス で退避させると Cマス に逸れるとは思いませんでした。
日向師匠 に載せた 遊撃部隊 艦隊司令部 …。
Bマス でワンパン喰らっても使えないじゃない。

編成自体は流用できるので楽でしたが…。
出撃時、焦って 第壱艦隊 を選択しないようにしましょう。

通常海域の E7-2-2 用の編成に 札 を付けてしまいました。
Posted at 2022/09/11 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! 戦力 破壊

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! の 戦力ゲージ 破壊完了です。

この状態まで8戦。
9戦目で破壊に至っています。

余計な色気を出さなければ…。

結局、6戦目以降の編成と装備はこうなりました。

画像は、9戦目の帰投後、未入渠・補給済み の状態です。
対空要員で 丹陽 の代わりに 涼月 を入れています。

 6戦目 AマスS勝利 HマスS勝利:喪失 IマスA勝利   KマスA勝利/五月雨
     退避:Hマス ジェーナス
 7戦目 AマスS勝利 HマスB勝利:喪失 IマスC敗北   Jマス逸れ
     退避:Hマス 涼月、Iマス ジェーナス
 8戦目 AマスS勝利 HマスB勝利:喪失 IマスA勝利   KマスS勝利/大井
     退避:Hマス ジャービス
 9戦目 AマスS勝利 HマスA勝利:喪失 IマスB勝利   KマスS勝利/磯波

9戦目の戦果報告後、輸送ゲージ と 新ルート が出現。

揚陸地点 や ボスマス が出現していないので、次はギミックです。
Posted at 2022/09/11 18:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! 戦力 4、5戦目

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! の 戦力ゲージ 4、5戦目。

別の編成を試してみました。


4戦目。
Bマス は S勝利。

Dマス は S勝利。

Hマス は B勝利 で 航空優勢。

ラングレー が 大破 し撤退。

未改造で補強増設も無いからな~と。
ラングレー を 龍鳳 に変更。

しかも、水雷戦隊じゃないので司令部の意味無しでしたね。

5戦目。
Bマス は S勝利。

Dマス は S勝利。

Hマス は C敗北 で 航空優勢。

龍鳳 が 大破 し 撤退。

これ、ダメコン積んで強行突破するやつかな。
この編成は、自分には合ってないようです。
Posted at 2022/09/11 17:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! 戦力 3戦目

E-4 大西洋/ジブラルタル沖:トーチ作戦任務部隊、抜錨! の 戦力ゲージ の 3戦目。

ゴトの装備を見直しました。

主砲を一つ降ろし、精鋭水雷戦隊 司令部 を装備。

3戦目。
Aマス は S勝利。
Hマス は C敗北 で 制空権喪失。
ここで、ジャービス が中破、ジェーナス が大破。
ジェーナス を退避させています。

Iマス は B勝利。
ここで、ジャービス が大破。
ジェーナス と同様に ジャービス を退避させています。

3隻となってしまいましたが、索敵値に問題は有りませんでした。

Kマス は S勝利。

かなりギリギリ感がありましたが、取り敢えずS勝利は取れています。

帰投後、ゴトの装備を再度見直し。

艦載機数の多い4スロに 司令部 を載せていたので、1スロ目に移動しています。

軽巡、駆逐x4 の最短ルート編成で3戦してみました。
退避させると進軍は出来ますが、疲労が一気にMaxになるんですよね。
他にも、1戦増えますが 航戦、軽空、軽巡、駆逐x3 の安定編成が有る様です。
取り敢えずは現編成で数戦してみて、埒が明かない様なら安定編成にしてみます。
Posted at 2022/09/11 17:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
45 678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation