• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

効果の程は…

OC3に取り付けるスプラッシュガードを自作してみました。

ベランダの手すりとか、清掃対象に近付けた際、水の飛び散りを防ぐのが目的です。
ペットボトルの頭の部分を切り出して、フレア状に抑え込めればな~と。
目地の雨埃を剥がすのが目的なので、リーチは不要なので胴体部分は使いませんでした。

左のグレーのノズルは直噴で、2ℓの烏龍茶のペットボトルから切り出し。

右のイエローのノズルは純正で、1.5ℓの午後ティーのペットボトルからの切り出しです。

中央のブラックのノズルはスプレー・拡散。
一番良く使う…と言うか、洗車では之しか使ってません。

OC3は、ノズル部分を着脱して、噴射形状を変えるようになっています。
其の機構を利用して、ガードをノズルとグリップで挟み込んで固定します。
試してないので、効果の程は不明。
見た目からのイメージですが、傘の広さ、高さ的に、烏龍茶のガードの方かな。

ただ、OC3も吐出水量は多いので、この状態だとガードから溢れた水が下階に垂れちゃいます。
あと一手間、切り口部分にスポンジテープを貼った方が良いでしょうね。
それでも吸水でタオルを添えないとダメでしょうけど。

純正の折り畳み出来るスプラッシュガードは、ノズルの噴霧方向と同軸になっています。

隙間を掃除するなら、傾斜を付けた方が使いやすいかな~と。
グリップに直接被せるので、結構な確率で使用中にポロリするそうです。
ベランダ掃除中、いきなり外に向かって全力噴射って事になると…。
自作の方は、ノズルとグリップで挟み込むので、使っていて外れる事は無いでしょう。
片付けする際、純正と違って折り畳めないので嵩張るでしょうけど。

取り敢えず、週末迄に試しで使ってみてからですね。
ダメだったら作り直しです。
Posted at 2023/11/12 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

立ち作業はツライ

今日は天気が悪いので、外出せずに換気口の掃除をしてました。

換気口のダクトフィンは取り外し済み。

屋内から見ると光が挿して明るいんですけどね~。

土台側のネジ山に埃が溜まっていたので、ウェットティッシュで埃を除去。

取り敢えず、屋内側のダクト口も、手が届くところまでは清掃。

取り外したダクトフィンは、オキシクリーンで漬け込み洗浄しています。

フィンの根元に黒い埃の堆積が有りました。
オキシクリーン+ぬるま湯に暫く漬けて、ブラッシングして清掃完了。

外した序に、フィンの動きが渋かったので、白丸のレール部分にシリコンスプレーを塗布。

抵抗無くスルスルと稼働するようになりました。

フィルターは、何時もの フィルたん。

丸型ダクト用に、中央にミシン目入りのも有ります。
開閉ピン部分を切り抜き出来る様にしてくれているんですけどね~。
以前使った際、中央部分が剥がれやすくって、自分はフリーカットを使っています。
赤字の十字部分にハサミで切り込みを入れるだけ。
ダクトに合わせて縁のカットとかもしていません。
見た目は悪いですが、貼り換え時に剥がしやすいし、無加工の方がシッカリ貼り付いてくれます。

下準備が出来き、ダクトフィンも乾いたのでダクトの土台に取り付け。

ダクトの土台もオイルライターで糊を除去。

フィルたん を貼り付けて完了です。
う~ん、スッキリ。

しかし、急に寒くなり、立ち作業だったので腰がウズウズしています。
今日は温めて寝ないと、軟骨がズレそうだ。
ギックリ持ちにはつらい時期になって来ました。
先週までの陽気というか熱気は何処へ行ったのやら。
Posted at 2023/11/12 15:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 3 4
567 89 10 11
12 131415 16 17 18
192021 22 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation