• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

貼り付け完了

グリルカバーの貼り付けを行いました。

持ち出し前に一手間施工。

裏面を脱脂し、縁に添わせて両面テープを貼り付け。

上面裏は手持ちの1cm幅の両面テープで、下面裏は付属の両面テープです。
指を縁に添わせて、チョビチョビ貼っていけば良い感じになります。
どちらも台紙テープが引き抜きやすいようにしています。

そして、いざ貼り付けを。
先ずは、貼り付けを行う箇所を水拭き清掃。

水気が引いてから、シリコンリムーバーで脱脂。

取り合えず、仮当てをし位置を確認。


動かない様に軽く抑えつつ上面の台紙を引き抜き。

下側の台紙を引き抜いて貼り付け完了です。

最後に、表面の脱脂清掃を兼ね、シュアラスターさんのゼロプレミアムを塗布。

この際、直接噴き掛けずウェスに噴き、指で圧着しつつ拭き上げしています。
普段はヒートガンで両面テープを温めるんですけどね。
今回はパーツ側に貼ったため、両面テープを温める事が出来ないので仕方ない。
軽く指で押してもビクともしなかったので、一晩安定させれば大丈夫でしょう。

貼り付け後の状態が此方。

テープの厚み分、少し浮いてしまうのでピッチリとはいきませんが…。

色塗って正解だったかな。
エンブレムとの色調が良い感じです。
左右幅はグリルバーにピッタリ嵌り、なかなか精度は良かったです。
本体自体は塗装を行ったのみで、チリ面加工など無しで貼り付けできました。

隙間を完全に無くしたければ、3Mの糊スプレーを使うのも有りかと。
一発勝負になりますが、速乾ではないので若干の位置調整も出来ると思います。
噴き過ぎると縁から食み出るので、匙加減が大変かもしれないですが…。

あとは、週末の広島行きに備え、S660に給油して御終いです。
暑いので、御調周遊は御預けかな〜。
Posted at 2024/07/21 11:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12345 6
78910111213
14 1516 17 1819 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation