• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

心配停止(バッテリーあがり)になりました…

年末の忙しいなか、洗剤切れたので買出しに行こうとすると…。

赤外線のドアロックリモコンが作動しない。
あぁっ、ボタン電池が切れたかたと思いつつ、手動でロックを解除し乗り込むと…。

…。
……。
………。
何か、ライトスイッチが「課長OoooN!!」になってる。

こっちかよ!

日曜のバルブ交換時に、点けっ放しにしてたようです。

以前、RX8のトラブル対策で購入した、チャージャーで始動させ、スーパーABへ。

バッテリーと、ついでにサイドマーカーのクリアレンズを購入。
サクッと交換して貰いました。

交換前のマーカーをよく見ると、左右で物が違う。
ここは、タマ切れするとASSY交換する必要があるみたい。
右側に付いていた方は、交換していたのか、レンズが外せるタイプになってました。

しかし、不幸中の幸いか。
バッテリーあがりの所為か、リセットが掛り、何だかエンジンのフケがよくなりました。
…そう思わないと、泣きそうです。


さあ、掃除しよう。
Posted at 2009/12/29 15:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

SONYにビックリ…

SONYにビックリ…現在、自宅で奮闘中のBDレコーダのBDZ-X90。
年末年始の特番対策で、溜まった番組をDVDに退避させている真っ最中。



WOWOWで録画した、『容疑者 室井慎次』のタイトルを入力してた時の事。
慎次が一発で変換できない。
候補が37個出たのでスクロールしていくと…。
途中から危ない候補が目白押しでした。


しんじまう
しんじまえ
しんじゃい
しんじゃう
しんじゃえ
しんじまおう
しんじゃおう
…etc

ちなみに、敢えて"ひらがな"にしてます。
ダイレクト過ぎるよ。
先頭の文字数を絞って候補を出すルーチンなのか?
大丈夫かSONY…。


店頭展示のデッキで、候補を表示した状態で放置すると…。
営業妨害?

試してみるのは自由ですが、放置プレイはやめましょう。
Posted at 2009/12/26 03:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

ハーフクリアーテールランプに交換

Yオクで落札した、ハーフクリアーテールランプを取り付けました。
バックランプとコーナーランプがクリアーになり、あとはレッドです。
今回の落札時に、クロームカラーランプ(黄)をオマケで付けて頂いたので、一気に交換できました。

コーナーランプの輝度はノーマルと一緒だったので、点灯時の明るさに変化はありません。
でも、クロームコーティングされているので、消灯時に黄色いポッチが見えることはありません。

LED化すると、ハイフラ減少が起こるようなので、バルブでのハイワッテージ化を検討中。
まあ、当分先の話ですな。
しかし、サイドマーカーがクリアーだったので後方~斜め後方に掛けて、いい感じに纏まりました。
フロントが黄色いのは気にしない。
バンパー外さないといけないので、ヘッドライトのHID化まで御預けです。

画像はまた今度。
Posted at 2009/12/23 22:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

"なのは"のレイヤーさん(?)と遭遇

今日は出社日でしたが、休暇を取って休みにしました。
先週、総務から『裏切り者』・『反逆者』の烙印を押されましてね。
お客様サービスする課ではなく、お客様サービスする課だったとは知らなかったもので…。
要請受けて派遣に出てる身でなく、社内で養えないからお客さまに養って貰ってる身だったとは。
終業間際の作業依頼は、社命令としてキッパリお断りするようにしました。
その所為か、定時間しか仕事をしなく(できなく?)なり、『デッビール!』って日々ヤサグレてます。

『控除申請のために前年度売上のマイナス5%以上』ってのがウチの会社の経営目標だそうです。
面白い会社だ。
株主総会で承認得てるんだろうか。
まあ、近いうちに『仕事をしてくれない』ってクレームがくることでしょう。


で、息抜きがてら、市内は本通りにある献血ルーム『もみじ』で、400ml の血抜きをしてきました。
いやー、肩の凝りがスッキリするので、癖になってしまってます。
大手町の駐車場に停めてたのですが、献血時間中のサービスチケットを貰えるので安心です。
ジュースもお菓子も、飲み食いし放題です。

その『もみじ』に行く途中ですが…。
シャレオから『もみじ』正面に出る際、"なのは"のバリアジャケットを着込んだレイヤーさんと遭遇。

昼食時だったので、ロッテリアかアンデルセンに買い出しかな?
メロンブック?
メイプリティー?
いや、ここはメイドだろ。
しかし此方からの買い出しであればミスドとかでも良いはず。

デオデオのワンダーランド?
劇場版『リリカルなのは』の公開イベントだったのでしょうか。

少し雨に打たれて残念でしたが、可愛らしかったです。
いや、それだけなんですけどね。

ゴスロリコスの方には時々会いますが、アニキャラコスは初めてでした。
個人的には、もう少し大手町のカオス度が上がってくれると嬉しい。
カオス化が過ぎると徘徊し辛いので、日本橋くらいまでなら…。
しかし、大手町にはデオデオ本店があり、なかなかカオス化できないか。
デオデオさん。
そろそろ本格的に手を染めてみてはどうだろうか。
コンプマートのスピーカーコーナーで今日流れてたのは『つばさキャット』だったし。
『~電気のことならデオデオへ~♪』って流れてるデオデオの店舗内テーマ…。
大谷育江さん(ピカチュウ・チョッパー…ケッ、ケモノ以外もCVあるよ)だし。


それにしても…、後ろ姿を見ただけで"なのは"のバリアジャケットと分かってしまう自分って…。
Posted at 2009/12/23 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

久々の弄り

洗車をこの間してから、久々に弄りました。
今回はボンネットのエアインテークポートのパーツの塗装と、室内灯のLED化です。


先ずはエアインテークポート。
車を譲り受けた際、樹脂パーツが白く曇っていたので、ケミカル材で復活させたのですが…。
やはり洗車を怠けると、所々白くなってしまう。
で、塗装することにしました。
色はオーソドックスにブルメタ(最終型RX-7の青)にしてみました。
う~ん、目立たん。
曇りは当然ながら無くなったのですが、ちょっと不完全燃焼気味です。
ボディーペイントではこれが限界か…。
同じコーナーに、アルミホイール用のブルメタが有ったので、次はそっちにしてみようと思います。


最後に室内灯のLED化。
ボヤ~としていて暗かったんですよね。
今回取り付けしたのは、カーメイト製:GIGA LEDフレックスランプ です。
昼間に付けましたが、明るさが明らかに違う。
夜だと更に明るく見えることでしょう。
しかし…、夜に乗る事ないんだよな~。
帰ってくると21時回ってるし、もう若くないので夜な夜な出回る気も…。
まあ、球切れの心配が無くなったって事でOKとしましょう。
今度はメーター周りをやってみようと思います。
Posted at 2009/12/06 15:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation