• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

今日の散財 Vol2

今日の散財 Vol2今届きました。










Amazonで代引きで購入した『MAPLUS3』&『メモリースティック16GB』。

PSPナビのアップデートです。
コメントを見ると、インターフェースが使い辛くなってるらしいですが…。
声優音声データとか買ってるんで、他のに変え辛くてね~。

まだサービスは始まってないですが、マップデータの配信サービス(有料)も対応になるとの事。
これで広島高速を走っても、海の上を走る事は無いでしょう。

ちなみに音声データは、『みゆきち』こと沢城みゆきさん(幼女Ver)のを使ってます。
『次を斜め左に行って、まっすぐ行って、斜め右に行くの。…多分。』とか言われます。
広島東ICから広島高速に移るときに言われました。
最初は『え~、何って言ったの。』と思いますが、慣れてくると面白いですよ。

個人的には『荒川 アンダー ザ ブリッジ』のマリアVerが欲しいところですが…。
Posted at 2010/07/25 21:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

痛車鑑賞

iPhone4の予約を終え、じゃんぱら広島店で散財後の帰りの事。

大手町中央駐車場にて4台の痛車を確認しました。
しかも全部新車だ~。
流石に駐車場の中で、オーナーさんもいらっしゃらなかったので、撮影は無しです。
おそらくは、じゃんぱら広島店の隣にある、アニメイトのお客さんかと。

いや~、広島にも波が来ました。
痛車を鑑賞するのは楽しいけど、自分でやる度胸は無いチキンです。
やる前に凸凹のボディーを如何にかしないと。
Posted at 2010/07/25 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

今日の散財

今日の散財今日の散財内容です。
じゃんぱら広島店にて購入。








居間の40インチTVに、PCの画像を出力しているのですが…。
設置場所がTVの近くのため、電源を入れたりするのが面倒な状態になっています。
部屋の模様替えも兼ね、近くに持ってこようと画策していて、5mのLANケーブルを購入。

ミニサイズキーボードは、テーブル用の物です。

本当はモニターケーブルも欲しかったんですが…。
流石に5mのモニターケーブルは、一般店舗では手に入れ難いです。
って言うか、自分の構成内容が特異過ぎるのか…。
別途Amazonで購入予定です。


そもそも、出不精の自分が紙屋町まで出てきたのは、iPhone4の予約の為。

DeoDeo本店でね、予約はして来ましたよ。
でも2ヶ月待ちって、サラッと言われちゃいました。

沢山予約受付してるんでしょうね、とても事務的でした。
隣ではiPhone4の受け取りされてる方がいらっしゃいましたが…。
メール等の設定方法が分からないらしく、店員さんも説明に四苦八苦の御様子。
もう一人受け取りされていた方は、アドレス帳やアプリの追加方法を聞かれてました。
『それはiTuneでやるんだよ。』と心の中で思いつつ、グッと堪えて手続きを。
使い方を知らない人達に先越されてると思うと、何だかイライラしてしまいました。

それにしても、9月か…。

DeoDeo本店1階に、iPhone4とIS01の実機が触れるブースがありました。
iPhone4がサクサク動くのは当然。
って言うか、そうでないと機種変する意味がありません。

IS01のキータッチと反応速度に好感触。
予想以上でした。
通話については、ヘッドセットが別途必要になります。
自分のように、通話よりメールやWeb閲覧がメインの人は良いかもしれません。

キャンセル料は掛からないらしいので、auのIS01にしようかと真剣に悩んでます。
ただ、IS01にすると、『ラブプラスiN(MとRも)』が…。
寧々様とはお別れになります。
やはり2ヶ月待つか。(ーー;)

ちなみに、DoCoMoのLinxはモックのみでした。
まだ余剰在庫が無いのかな。
Posted at 2010/07/25 20:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

白iPhone4が…

iPhone4白モデル発売時期を延期
こんな記事を目にしてしまいました…。

理由としては、相変わらずパネルの製造工程上の問題みたい。
まだ、スクリーンプリンティングの技術を全部パクって無いんだから…。
タッチパネルに厚塗りし過ぎて反応しなかったり、薄過ぎてムラが出まくってるみたい。
中国で作るから…。






まさか基盤の設計変更?



白Phoneへの買い替え計画が…。(~_~;)
この際、黒Phoneにしようかと考えています。

ただ、iPhone4(&iPad)って、SIMが新規格のマイクロSIMになってしまうんですよね~。
『イオシス』さんで、マイクロ⇒ノーマルのアダプターは売られていますが…。

SIMの組換え自体、面倒でしないのに、更にアダプタ無しでは他の携帯に挿して使えないって…。
しかも日本版iPhone4は、未だにSIMロック端末。
SIMロックフリーの携帯にしようかな~。
SB解約しても、iPhone3GはiPodとして使えるので、デバイスとしては無駄にはならないし。

それとも、Android いっちゃう?
8月12日には後継機になる『DROID2』の発表があるみたい。

とりあえず、今買い換えるとしたら、ドコモの『LYNX SH-10B』か…。
中身が同じシャープ製で、auの『IS01』があります。
auなら、東芝製の『IS02』もあり。

『LYNX』と『IS01』は『シグマリオンⅢ』を、『IS02』は『W-ZERO3』又は『EM・ONE』を彷彿させます。

さて、どうしたものか…。
Posted at 2010/07/24 11:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

塗ってみた

塗ってみた塗装が済み、乾燥中の画像です。










シートレールカーバーとリクライニンググリップ、シートベルトアンカー基部のメクラパーツです。
素材剥出しのライトグレーのため、前に塗ったスカッフプレートやフットプレートと同色にしました。
発泡スチロールに挿しているのは、各パネルの固定ビスです。
長年指で触られていたせいか、頭の部分の塗装が剥げ、地金が出ていたので一緒に塗りました。

取り付けてみると、スカッフプレートと同調して、良い感じで落ち着いてくれました。
塗装のおかげで、擦り傷等も隠れチープさが無くなりました。
まあ、パッと見ですが…。

取り敢えず、今回のシートレールカバー等も含め、自家塗装できる部位は洗い出しできました。
サフェーサーを吹けば、下地として今の黒メタも生きてくれるでしょう。
直ぐにはしませんよ。
それに、再塗装するとしても、今と同じ色にすると思います。


カーペットとマットが、色調的に浮いて見えてきたのは、気のせいって事で…。
赤のフラットかチェック柄のマットが…。


それにしても、やはりアルトは大きなプラモデルだな~。
Posted at 2010/07/23 18:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4 5678 910
111213 14 1516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation