• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

寒いよ

例のタンクバッグをRiOさんにお願いすると代理で出品してくれるとのこと。
日が暮れ始めてましたが、グロムを駆り出しRiOさんの所へ持っていきました。

寒かった。

メットやグローブは新調しましたが、ジャケットやパンツは普段着です。
ジャケットの襟首やズボンの裾から寒風が…。
靴下も徐々にズリ下がり生足ならぬ生脛状態。
RiOさんの所についた時には青鼻状態になってました。
まさか40にして鼻タレになってしまうとは。

不覚!

出品自体は問題無く終わったので、RiOさんの厳選焙煎豆で挽かれたコーヒーで一服。
体も暖まったので、昨日の件の段取りを再確認して帰ることに。

しかし、その帰り際に事件が起こりました。

バイクでの夜間走行はグロムでは初めてのため、バスをペースメーカにして後ろを走ってると…。
『バシッ!!』とメットのスクリーンに衝撃が…。

後輪タイヤに挟まっていた石か何かが飛んできたみたいです。
飛んでくるのがスローモーションで見えましたが体は言う事を聞いてくれないもんですね。
心の中で『あ~(T_T)』と思いながら真正面から受け止めてしまいました。

家についてスクリーンを確認すると、場所的に眉間のど真ん中に2~3mmほどのチップ傷が…。
赤くないけど『ヘルメットがなければ即死だった』状態。
ヒビも無く使用には問題無さそうですが、目に入り気にし出すと運転に集中できないでしょう。

しかし剥き出しの鼻や口元じゃなくて良かった。
メット本体が無傷だったのも変に避け(れ?)なかったからでしょう。
不幸中の幸いでした。

少し落ち着いて、泣きながら交換用のスクリーンを探し、スモークとライトスモークを各1個発注。
ついでに倉庫内のスタンドスペーサー代わりと、パンツの裾を縛るパンツクリップを購入。

 シレックス(Silex) BARKINヘルメットシールド スモーク ZS-210KS-SM
 シレックス(Silex) BARKINヘルメットシールド ライトスモーク ZS-210KS-LSM
 デイトナ(DAYTONA) 71926 スタンドホルダー 71926
 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル ズボンクリップ反射付 2本組 ブラック Y-4697

タンクバッグがオークションで落ちても足が出そうです。
何しに行ったんだよ。(T_T)


いやしかし、本当に寒かった。

ネックウォーマーは冬場の徒歩通勤用にコンビニで買ったのがあります。
フェイスガードの代わりもネックウォーマーで何とかなるでしょうが…。
それでも現状で慣らしを兼ねた山間部へ日帰りツーリングは…。

ジャケットか~。
ヒートテックとかとの重ね着を前提で3シーズン用を買おうかな…。
でも今迄に購入したものがあるので小遣いが厳しい状況。
防水・防寒も心配無くなりますが高いよジャケット。
当分は普段着の厚着で我慢するしかなさそうです。
Posted at 2013/10/27 20:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

ナックルガード装着

ナックルガードを装着してもらいました。
インパクトが無いので、結局ビッグバイクGさんの所に持ち込みです。

お店に行く途中、竜王公園でぐるっと一回りし、事務所前でタバコを一服。



そしてナックルガードを装着して貰った状態がこちら。



作業は20分ほどでした。

う~ん。
KSRだ…。

そしてナックルガードの所為で、倉庫にグロムをしまうのに四苦八苦。
少し幅が拡がってしまいました。
入口でハンドル切らないと厳しいです。
次の週末に倉庫の中棚も少し削ろう。
Posted at 2013/10/27 13:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

悲し過ぎて

グロムでの失意の中、慣らしを兼ねRiOさんのところへ行ってきました。
例の内装の件です。

内装の樹脂インパネについては、PVCの貼り付けではなく、本革チックな塗装になるようです。

ブラックは此方
 【純正在庫あり】
  ダッシュボード
  グローブボックスパネル
  サイドアンダー・インナーパネル
  フロントドア・インナーパネル
  フロントドア・サイドポケットパネル

 【純正在庫なしのため現状再生】
  フロアシフトコンソール
  フロアサイドブレーキコンソール
  リアシート&ラゲッジ・インナーパネル
  リアハッチ・インナーパネル

明灰色は此方
 A/B/Cピラー・インナーパネル

ルーフフェルト生地はオーダーメードになり、ピラーの近似色にしてもらいます。

スカッフプレートはアルミ製のとかが無ければ、現状のものを黒塗装になります。

それと、折角パネルを全て剥がすので、運転席・助手席のシートベルトを新調します。
アクセル・クラッチ・ブレキーもブラケットごと新品に交換。

GPSレーダも新品を導入です。
これは今使ってるレーダーのメーカーが倒産してたようでデータ更新ができないためです。

あとは、O2センサーと触媒も交換です。
おそらく此処は一度も交換していない10数年物と思われ、新品にしリフレッシュします。
ワインなら美味いんだろうけど…。

そして、たまたまRiOさんの所に、廃棄待ちの白のアルトがあるのを発見。
ハッチを見ると、純正のアッパーリアウィングが付いてるじゃありませんか。
このリアウィングを今の車体色に合わせ塗装してもらい移植します。


で、これら諸々のゴーサイン出してきました。
Posted at 2013/10/26 16:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

タンクバッグ

昨日、GIVI タンクロック タンクバッグ と イージーロック HONDA車用が届きました。

午前中に取り付けようとバッグからアタッチメントを取出し給油口にあてがうと…。
給油口のパネルにアタッチメントを関せるネジが無い。

ハァ!?(?_?)

ネイキッドとかであれば給油口に6本のネジ止まっているベゼルがあるのですがグロムにはない。
タンクカバーから覗いているのは給油口のキャップだけでした。
アマゾンに発注する前に現物見とけばよかった。(T_T)

と云うことで、バッグ&アタッチメントはオークションに流そうと思います。
開墾済みで箱もないので1諭吉位で落ちないかな。

当分の間はデイバッグ頼みですね。
でも、出先で荷物入れると腰にくるんですよね。
かと云って、シートバック(ケース?)付けるのも…。


他には、ナックルガードとミラーとシートグラブバーが届きました。
グラブバー付けとくかな。
Posted at 2013/10/26 16:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

路上教習 1

RiOさんのPC作業は昼からなので、午前中に倉庫を少し片付けました。
で、グロムのガソリンを注いだついでにグルッと近場を10kmほど回ってきました。
20年ぶりの運転なんですが、体は覚えてるもんですな。
慣らしとほぼ初心者の運転なので、本当にゆっくりとしたペースです。

いやー、姿勢が楽。
タンデムベルト(?)に尻が当たるかどうか位の処へ腰を持っていくと自分的にはベスポジです。
走行中はサスも思ったほど硬くなく、少し荒れた路面でも腰に突上げる衝撃はありませんでした。
モンキーやKSRのような窮屈さもありませんでした。
体の硬くなった自分にはとても助かる。

エンジン音も単気筒の良い音がします。
煩くもないので、少し早目の時間帯にエンジン掛けても大丈夫そうです。

クラッチも軽いです。
遊びも多いですが今のスキルには丁度良いです。
ただ、1速から2速に上げる時、まだ躊躇してるのかNになってしまうことがありました。
回転足りないのかな?
蹴り上げの力が足りない?

Honda スパーダの時は、巡航モードで左手が暇になると太腿や膝に手を掛けてましたが…。
いや、綺麗な路面のところでですよ。
グロムで4速まで入れて暇になり、同じ事をしようとすると少しハンドルがグラつきます。
これは単気筒だからなんだろうか。
乗車姿勢かバランスが悪いからなんだろうか。
まあ、慣れるまでは封印ですね。

そして…、川土手に上がる直前で坂道発進する時にエンストしました。(汗
いや~、直ぐ目の前が川で、しかも川土手に直角に繋がってる坂だし。(汗
土手に上がると直ぐに左折だし。(汗
リアブレーキだけ効かせるとズルズル下がっていくしさ。(汗
平地だと問題無いから…。(汗(汗

あと、ガソリン入れて1速に入れると、プスンってエンジンが切れるんで焦ってしまった。
最近のバイクはスタンド立てた状態で1速に入れるとエンジン切れるのね。
安全対策なんだろうけど、間違えて軽油入れたのかと思って思考停止しました。

精進します。

まあ、こんな感じで約500kmはおとなしく走って行く事になるかと。
後ろに付いたドライバーさん、ペース上げれなくてスンマセン。
もう少し交通量の少ない時間を狙って市街を脱出しないと渋滞の元になりそうだ。

しかし、信号や右折待ちの時に、学生とかに見られる見られる。
『いや、お前じゃなくグロムだよ』と突っ込まれるのは分かってますが、シャイなので止めて下さい。
Posted at 2013/10/19 11:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation