• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

う~ん?新型リーフ出したばっかりなのに

日産、新車出荷停止ですか。

ロシアの燃料電池工場や、インドのコルト市場等を搾取をするために、
OEM供給を受けていた軽の燃費データ改竄を暴露。
経営難に陥ったところを、月一の金曜会で三菱グループ経営陣の判断が仰げないGW中を狙い、
三菱重工から出向していた社長にホワイトナイト気取りで買収を迫り、
買収成功すると『立て直すのは三菱の自助努力』とスパッと切り捨てた挙句、
何故かスズキもトバッチリを受けたのにね~。

検査資格のない自称検査員が品質検査していた酷い有様だったという…。
新型リーフの燃料電池は”そうりゅう”のPEFCのフィードバックですよね~。
『やっちゃえ日産』って永ちゃんのセリフが過りました。
本当にやっちゃったね。

まあ、今のホンダも品質に関しては目糞鼻糞か。
Posted at 2017/10/19 22:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

昨日との差分比較

出勤前にパチリ。



昨晩と同じアングルで芸が無いですが…。
バス通だから時間無いのよ。
全体的にグレー系で纏まってきました。

土曜日はラインテープ貼り。
余力があればフロントグリルガーニッシュに
カーボンシート貼りをしようかと。
サイドガーニッシュの後ハメ加工の画像もその時に。

日曜日から今度はディーラーに入院です。
ダッシュボード交換とスピーカー取り付けになります。
Posted at 2017/10/18 08:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月17日 イイね!

戻ってきました。

夜なのでアレですが…。
取り敢えず雰囲気だけ。

また明るい時に撮影してみます。
センターキャップはレッドキャップにしました。

ホイールナットもブロンズからマットブラックに変更。

全ナットがロックナット仕様の極限です。


それにしてもアルトのクラッチは強烈でした。
左足の踏力が完全にリセットされてしまいました。
S660の軽くてストロークのあるクラッチが操作し辛いのなんの。
アクセルもバウンドする度に踏力が抜けちゃってね~。
アクセルとクラッチはアルトと同じ位の重さにしたいですね。
Posted at 2017/10/17 22:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

筋トレマシーン

RiOさんにS660を預けに行く前に貼り付け。

ノブ部分と天地逆で天面部分を貼り付けました。
常にこの位置で止まる訳じゃないですしね。
給油口に付けてるプレートは外そうかと思いましたが…。
黄色時に赤色なので、良い感じの警告色セットなんですよね~。
自分が通ってるGSもハイオクの給油ノズルも黄色だし。
普段目にする所でもないですし。
余程ウザくなったら給油する時にでも外しておきます。


この前取り忘れていたT7R。

艶無しで、ボディー色より少し暗めです。
此方はナット。

色はブロンズ系です。
チョット長いんで、スポークと面一になるか少し頭が出るかもしれません。
其れは其れでOKかなと。


そして懐かしの元相棒。

相変わらずのヤンチャ仕様です。
ヤムチャ(しやがって)仕様ではありません。
ただ、『僕の知ってる君じゃない』状態でした。

ハンドルもですが、クラッチこんなに重かったかな~。
クラッチ踏むと腰が少し浮く位の反力です。
S660に慣らされたせいか筋トレマシーンになってました。
若干ですが背中が痛いです。
Posted at 2017/10/14 16:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月13日 イイね!

久々裁縫

2週間ほどS660に手を付けれなくなるのですが…。
こんなの購入してみました。

カーボンシートとフューエルキャップの油種ステッカーです。

カーボンシートは 152×40cm ブラック の切り売り品です。
フロントグリルガーニッシュ(半透明のところ)とBピラーのストップランプに貼り付けようかと。

油種ステッカーは誤給油防止のために購入。
一応ハイオク仕様車ですしね。
セルフのガススタなら大丈夫ですが、高速のSAとかで給油してもらう時の為です。
油種を言うので必要ないとは思いますが念の為。

あと、まだ届いていないですが、こんなのも購入。

カジュアルテープ レッドです。
サイズは 3mm×10m、6mm×10m、10mm×6m、20mm×6m の4種類。
フリークラフトさんのフロントリアのグリルモールカバーに触発されました。
ただ、お値段が…。
で、ケチケチ作戦でラインテープでソレっぽくしちゃおうかと。
自分が満足できればOKです。


そしてこちら。
ポータブルナビのカバーです。
ナビはゴリラの CN-G500D で、4~5インチ用のカバーなのですが…。
本体が薄いからか、左右に指1本分の隙間が出来てフィットしません。
仕方ないので間口に少し細工しました。

表面に輪っか状の紐を縫い付け。

裏面に引っ掛けれるようボタンを2つ。

今のところ飛び出すような事は無いのですが…。
耐久性については無類の不器用なので期待薄です。


いや~、久々に裁縫しました。
Posted at 2017/10/13 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
89101112 13 14
1516 17 18 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation