• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

色々難儀です

新オリョクルを試してます。
1回目の編成は軽巡x2、駆逐x4。

レベリング中の演習艦隊になります。
1回目のルートはA→D→G→I→K→ボス。

燃料マスx2と弾薬マスを通ってくれました。
道中2戦は余裕でしたが、ボスマスで被害が…。
敵編成は、戦艦、ヲ級(正空)、ヌ級(軽空)、駆逐x3。

2回目の編成は軽空、軽巡、駆逐x4。

矢矧と大鷹を入れ替えています。
この編成のルートはA→D→F→J→ボス。

弾薬マスは1箇所だけでした。
しかもボスマスでヲ級が2隻。
結果は散々。

敵編成は、戦艦、ヲ級(正空)x2、駆逐x3でした。

3回目の編成は1回目と同じ面子で、大鷹から矢矧に戻しました。
ルートはB→E→F→J→ボス。
同じ編成・装備でも上ルートになり、資源マスは1つも通りませんでした。
海域突破時に編成した航巡シックスと同じルートです。
潜水艦を入れなければ中央ルートに流れないので、上・下のルート分岐はランダムかな。
一応ボスマスは夜戦込みでS勝利。
敵編成は1回目と同じで、戦艦、ヲ級(正空)、ヌ級(軽空)、駆逐x3でした。
そして、それ相応の被害も貰ってます。

編成は引き継いだまま、4回目は上ルート。
5回目と6回目は下ルートでしたが、共に I マスは通りませんでした。
3つ目の資源マスはランダム?

もう少し試してみる必要がありますが、編成は軽巡x2、駆逐x4。
資源回収重視の場合、上ルートに流れたら1戦して撤退。
下ルートに流れたら2戦してボスマス前で撤退ってところでしょうか。
ボスマスまで行くと、回収できる資源より補給や入渠の消費で赤字です。

ただ、ボスマスに行かないと空母撃破系任務等はカウントされません。
特化装備は載せていないので、ローテーションで総当たりってのも悪くないですが…。
任務重視でない限り、制空権が確保できないのでオススメ出来ないですね。
対空要員を1隻入れると凌げるかもしれませんが、割り切りが必要かな~。
Posted at 2018/08/28 02:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

数の暴力

新バシクル…になるのかな?
輸送艦撃破任務とボーキ回収と艦載機の練度回復が目的です。
編成は軽空x6です。

空母系x3でC→Bのルートになります。
Bマスで輸送艦が2隻出現するので輸送艦撃破関連の任務を。
そのまま進行してAマスでボーキを回収します。


敵編成が軽いのもありますが…。
Bマスで1戦してみると開幕航空攻撃で殲滅でした。

練度回復で載せた艦載機にもよるので参考までに。
経験値はE1-3の三重クルより美味しいです。

Aマスで回収できるボーキは20。
開幕航空攻撃でも艦載機の損失が皆無ではありません。
ボーキ回収より練度回復と輸送艦撃破がメインかな。
艦載機の練度回復が終わったら、副砲を載せたガンシップ仕様で試してみます。

ボスマス直行ルートでも輸送艦は出るので航巡シックスの方が無難かな。
デイリーの『南西諸島海域の制海権を握れ!』も達成できますしね。
周回用としてはチョット微妙だな~。
Posted at 2018/08/26 22:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

三重クル試してみました

E1-3:製油所地帯沿岸の三重クル用編成『伊勢神宮お参りし隊』です。

装備は此方。

うちの艦隊にはUも呂もいないのでルイージが旗艦です。
内火艇が1つしかないので、2枠目にドラム缶を載せてます。

神威は2ndでストックしていたので低Lvのまま。
まだ大発系は載せれないので3枠ドラム缶です。
ちなみに1stの神威は水母になっているので編成が成り立ちません。
2ndの神威は補給艦のまま育てていきます。

残りの駆逐x4も大発系が載せれる艦娘を選ぶのがベストですが…。
いつも道中・決戦支援の水先案内人で頑張ってる4人にしました。
睦月と如月は3枠を大発系。
レーヴェとマックスは3枠をドラム缶。
ちなみに、大発を載せれる皐月と文月にした方が回収率は良いです。

大発系を載せれる駆逐艦娘は以下です。
睦月改二、如月改二、皐月改二、文月改二
Верный、村雨改二、江風改二
朝潮改二丁、大潮改二、荒潮改二、霞改二/乙、満潮改二、霰改二

内火艇を載せれる駆逐艦娘は以下です。
皐月改二、文月改二、Верный、白露改二
朝潮改二丁、大潮改二、荒潮改二、霞改二/乙、満潮改二
霰改二、黒潮改二

大発系は回収率+3、ドラム缶は回収率+2になります。
自分は効率より好みを優先しました。
レーヴェとチューペットとか、

マックスと児気反応深海忌雷とか、

見たかったからではありません。
違うぞ!

では早速E1-3に出撃です。

スタート地点とAマスで羅針盤操作がありますがDマスに直行し燃料回収。
その後は勝手にEマスに進みます。

F5リロードも面倒なので1戦しましょう。

敵編成が軽いので単縦陣で問題無しです。

貰える経験値は "お察し" 程度です。
帰投後に補給してみました。

燃料・弾薬ともに22の補給です。
燃料は元が取れますが、弾薬は消費するだけです。
うま味が有るのか無いのか…。
ほぼノーダメージで終了するので、入渠で資材が消費されないのがメリットかな。
旗艦の潜水艦に疲労が蓄積すると、開幕魚雷で1隻落とせないので注意が必要です。

ほかの海域もですが、夏イベ前のメンテナンスで難易度調整入りそうだな~。
もう少しうま味のある海域無いだろうか。
Posted at 2018/08/26 20:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

E5:南方海域 開放

E5-4突破しました。

前後半での変更点は、第壱と支援のリシュリューとガングートを入れ替えした位。
装備は同じで、ルートも変わっていません。
最後のトドメは、夜戦でハイパーズの北上様でした。

やっぱり夜戦の打撃力が違うなー。
もう少し雷巡が活躍できる海域を増やして欲しいですね。

しかし、バケツと燃料を酷く消費してしまいました。
道中支援で戦艦主体の砲撃仕様にしたのもありますが…。
E5-3とE5-4の攻略だけで燃料が15000位溶けました。
ボーキは意外と消費しなかったな~。
最短ルートでボスマス到達できたため、戦闘回数が少なく艦載機の損失が少なかったからかも。

現状で、海域開放条件のE1-5以外は、EO:拡張海域は未挑戦。
こっちも第一期のセオリーが通じないんでしょうね。
海域準備中のE6:中部海域や、これから増えるであろうE7:南西海域の難易度も心配です。
毛根の女神様が実家に帰らない位の難易度にして欲しい。

とりあえず、拡張海域の挑戦は控えて、夏イベまでに資源回収しないとな~。
E1-3の三重クルに挑戦してみましょう。
E7-1も潜水艦撃破任務なら美味しいところ。
あと、輸送艦撃破任務で周回しやすいところも探さないと。
Posted at 2018/08/26 17:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

息抜きに

洗車していて端が剥がれ掛けていたのを発見。
新しくカッティングシートから切り出して貼り替えました。

この時期は陽が当たると駄目ですね。
糊面に吹いた中性洗剤入りの水が調整してる間に乾いちゃいます。
スキージで出来るだけ空気を抜いたのですが少し残ってしまった。
まあ、また剥がれ掛けてたらやり直そう。

30分位の作業時間でしたが、汗塗れになってしまいました。
先月よりましですが、まだまだ気温が高いので熱中症には気を付けましょう。
日焼けもね。
Posted at 2018/08/26 15:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
56789 1011
1213 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation