• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaOのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

イベント終了

溶けました。

E3攻略と周回で、第壱艦隊に久々の大和、武蔵を登板。
作戦レベルが丙なのもあり、圧倒的な蹂躙感でしたが…。
燃料・弾薬も圧倒的な消費量。
中破以上での入渠時の鋼材消費も半端なかったです。

中大破絵がカリスマガードの日進。
同じく中大破絵が対魔忍なジョンストンがドロップしてくれたので良しとしましょう。
ゴトランドとE2の早波は次のイベントで頑張ってみます。

ジョンストン以降でドロップした珍し処は此方です。

長門は…、何人目だろうか。

朝霜君は3thです。

酒匂君は4thです。

矢矧の2ndがようやくドロップ。

福江のドロップで、海防艦は2ndまで全員揃いました。
この他にも、蒼龍が2連続でドロップしたりしています。
こう思うと、ジョンストンのドロップは奇跡的だったのかも。

今は第弐から第肆まで遠征に出ています。
長時間対潜警戒、東京急行、東京急行(弐)のセットです。
バケツ、燃料、弾薬、鋼材、ボーキと、効率よく回収できるんですよね。
3時間以内で完了するので、艦娘の疲労回復待ちにも丁度良いです。
ボーキが欲しい場合は、長時間対潜警戒の代わりにボーキサイト輸送任務にしています。
輸送任務が5時間コースなので、その内に東京急行系が2回出せます。
この3連休は資源回復だな~。
Posted at 2019/01/12 12:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

大変でした。

今日は久々に早く仕事が上がったのですが…。

午後6時半頃に市内からバスに乗り、自宅近くに着いたのは午後8時過ぎ。
観音本町の西広島バイパス入り口付近で人身事故があったようです。
その所為か、バイパス入り口が通行止め。
西広島バイパスの下り線が通行止めになったようなものです。

普段も渋滞で遅くなるのですが、1時間半以上もバスに缶詰め状態でした。
まだ渋滞に巻き込まれてる方、ご愁傷さまです。
周りの車のイライラも高くなっているので、気を付けて下さいませ。
Posted at 2019/01/11 20:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月08日 イイね!

まだ行けるよね?もう逝きそう?

E3丙レベルのS勝利でジョンストンを御迎え完了です。

ドロップ時の艦隊は連合艦隊でした。

試していた潜水艦隊ですが、レ級マスを通過するものの、ボスマスA勝利は確実。
ただ、S勝利は出来ない状態でした。
水戦だけじゃなく魚雷装備が揃っていないのでボスを仕留めきれない。
道中・決戦支援や基地航空隊頼みなのが正直なところ。
この編成はゲージ削り用ですね。

E3の目玉ドロップとしてはゴトランドが残っています。
週末まではE3を周回してみます。

E2の早波は…。
作戦レベルが甲なので、安定してS勝利を取るのが厳しいです。
S勝利しても球磨だったりと、労力の割にガッカリ度が高かったりします。
早波は次のイベントかな~。
E2は無理して甲レベルでクリアせず、乙レベルとか難易度落とせば良かったです。
Posted at 2019/01/08 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

そんな馬鹿な

E3海域を潜水艦隊で挑戦してみました。

編成は潜水空母6隻です。

初戦の装備は此方。

基地航空隊は手探り状態なので変更無し。

第壱航空隊はZマス集中。

第弐航空隊もZマス集中。

第参航空隊はIマスとWマスに分散。

道中支援・決戦支援は変更無しで、どちらも出撃です。



通過したルートは A → C → D → G → J → T と連合艦隊と同じコースで進行。
C マスの潜水艦マスは、相互被害無くD敗北。
D マスの空襲マスは、被害ゼロでS勝利。
J マスの水上艦隊マスは、伊8が中破を貰いましたがS勝利。
T マスの空襲マスは、被害ゼロでS勝利。
空襲マス後の羅針盤で V マスに侵攻しました。
V マスのレ級旗艦艦隊は、支援無しの状態で夜戦込みでA勝利。

V マス後の羅針盤では、索敵値不足で X マス(敵影見ず)に逸れて初戦は終了。

帰投後に装備を見直し。

伊400と伊401の魚雷を下ろし、瑞雲12型に変更。
第参航空隊の出撃先を J マスと V マスに分散出撃。

伊401が中破を貰いましたが、夜戦込みでS勝利。

そして羅針盤で索敵値不足も解消し Z マスへ進行。

基地航空隊、開幕魚雷、開幕航空戦、決戦支援後の状態です。

夜戦でも深海日棲姫と戦艦棲姫が撃沈できずA勝利でした。
ただ、超低燃費です。
帰投後の補給で燃料76の消費でした。
連合艦隊だと、大和、武蔵を編入しているので3桁越ですが…。
入渠時の消費も雲泥の差です。

まだ2戦ですが、道中での大破撤退の不安が皆無。
レ級艦隊で夜戦しなければ、ボスマスでの夜戦にも余裕があったかもしれません。
潜水艦隊で周回するなら、第参航空隊は試製東海から艦攻・艦戦に変更しても良いかも。
道中・決戦支援を出しても、1艦隊は遠征に回せるので資源回収も同時に行えます。
もっと早くこの編成にして周回すれば良かった。
Posted at 2019/01/06 20:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

ブラック鎮守府ダメ絶対

E2とE3の周回用編成が決まってきました。

E2の第壱と第弐艦隊。


E3の第壱と第弐艦隊。



第壱艦隊に 鈴谷 と 熊野 の Ver.Ko(航巡) と Ver.Ke(軽空) がいます。
今回のイベントでは、この二人x2 が大活躍です。
E2用の第弐艦隊は軽巡x1、駆逐x2、ハイパーズにしています。
E3用の第弐艦隊は軽巡x1、駆逐x5(内4隻は特効艦) にしました。
あとは海域の出撃制限に合わせて編成。
取り合えず、火力と燃費のバランスは安定してきました。
E3第弐を駆逐x5にした際は不安でしたが、丙レベルでもS勝利が取れています。
C マスと ZZ マスで、阿武隈と朝潮の先制爆雷で突破しやすくなりました。
流石に、大和と武蔵の消費燃料の相殺まではいきませんが…。

E2は 甲 レベルなので、1戦後の被害が甚大。
E3は 丙 レベルなので、E2よりは比較的被害は少ない状態。
連戦すると、疲労が溜まって突破率・撃破率の低下が顕著でした。
特にE2では、Q マスのPT小鬼を撃ち漏らし、閉幕魚雷で中破。
M マスのダブルダイソンの攻撃で大破と、ボスマスに届かない時があります。
デイリー・ウィークリー任務の一環で、E2を1戦したらE3を2戦する。
疲労アイコンが出ていなくても、インターバルを設けつつ周っています。

今のところ、S勝利ドロップの珍し処はこんな感じ。
E2で 三隈。

E3で まるゆ と 大東。



E2の早波、E3の Johnston、Gotland は御迎えできるんでしょうか…。
まだイベント終了日は告知されていませんが、中~下旬で新春メンテが有るはず。
3連休明けくらいかな~。
それ迄には3人のうち1人でも御迎えしたいです。
Posted at 2019/01/05 21:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
67 8910 11 12
131415 1617 1819
20 21 2223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation